このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本古刻書史 復刻版(A5-194頁・函) | ||||
朝倉亀三 | 文化図書 | S59 | \1,500 | 削除 | |
2. | 折口信夫全集 ノート編 第13巻 伊勢物語(B6、611頁、ヤケ、函・帯・月報) | ||||
折口博士記念古代研究所 編 | 中央公論社 | S45 | \3,000 | 削除 | |
3. | (イタリア語)POGGIO BRACCIOLINI LETTERE 全3冊揃(25×17・ハードカバー・カバー付) | ||||
- | LEO S.OLSCHKI EDITORE | 1984 | \30,000 | 削除 | |
4. | ダライ・ラマの仏教入門ー心は死を超えて存続するー | ||||
ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャムツォ | 光文社 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
5. | 自閉児の保育 上下2冊揃 - 心身障害児保育シリーズ(A5・ヤケ・カバー) | ||||
石井哲夫他編 | 医歯薬出版 | 昭56 | \3,000 | 削除 | |
6. | 日本大学七十年の人と歴史 第1巻(B6-346頁・裸本・ヤケ) | ||||
桜門文化人クラブ編纂 | 洋洋社 | 昭35 | \1,000 | 削除 | |
7. | 日本中世都市の研究(A5-400頁・ヤケ・函) | ||||
松山宏 | 大学堂書店 | 昭48 | \6,000 | 削除 | |
8. | 応用社会学のすすめ | ||||
飯田哲也・浜岡政好ほか | 学文社 | 2000 | \1,000 | 削除 | |
9. | ソシオロジ 通巻132・133・135・136・137・141・143 151・154 160・162・163・164・166号 の26冊(A5、ヤケ) | ||||
ソシオロジ編集委員会 | 京都大学社会学研究会 | 1998-2009 | \15,000 | 削除 | |
10. | トロツキズムの史的展開 | ||||
湯浅赳男 | 三一書房 | 1969 | \2,500 | 削除 | |
11. | 資料労働運動史 昭和41年(1564頁) | ||||
労働省編 | - | 昭43 | \4,200 | 削除 | |
12. | 現代労使関係の構造 - イギリスにおけるその展開と破綻(裸本 線引) | ||||
栗田健 | 東大出版会 | 1978 | \500 | 削除 | |
13. | 物資節約廃物利用全書 - [経済生活の新戦術](B6-584頁・ヤケ強・少痛・函・記名有) | ||||
小島文夫 | 大洋社出版部 | S13 | \2,000 | 削除 | |
14. | 少年非行の概況 昭和60年(B5-108頁・ヤケ) | ||||
- | 沖縄県警察本部 | S60 | \1,000 | 削除 | |
15. | 日本外交におけるアジア主義 (日本政治学会年報1998)(A5、240頁) | ||||
日本政治学会編 | 岩波書店 | 1999 | \1,500 | 削除 | |
16. | ソヴエート同盟の農事産業組合運動 - 産業組合調査資料47(95頁) | ||||
- | 産業組合中央会 | S7 | \3,000 | 削除 | |
17. | 未公開写真に見る東京裁判 別冊歴史読本特別増刊 #巻数#(B5-226頁、ヤケ) | ||||
椎野八束 | 新人類往来社 | 1989 | \1,500 | 削除 | |
18. | 企業集中論 | ||||
高宮晋 | 有斐閣 | 昭17 | \1,500 | 削除 | |
19. | 〈新しい市場社会〉の構想 - 信頼と公正の経済社会像(B6-337頁・少ヤケ・カバー・帯) | ||||
佐伯啓思他編著 | 新世社 | 2002 | \1,000 | 削除 | |
20. | 世界市場戦 | ||||
エム・スペクタートル 世界景気研究会訳 | 叢文閣版 | 昭9 | \5,000 | 削除 | |
21. | 年報 系列の研究(1969) - 第1部上場企業編 | ||||
- | 経済調査協会 | S44 | \5,000 | 削除 | |
22. | 損害保険会計 補充 帳簿組織の仮説例(A5-69頁・ヤケ・大学蔵印有) | ||||
渡部義雄講述 | 損害保険事業研究所 | S14 | \2,000 | 削除 | |
23. | 組織行動研究 No.17 筆跡とパーソナリティの関連についての実証的研究-その1-(B5-53頁・ヤケ) | ||||
槇田仁他編 | 慶應義塾大学産業研究所 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
24. | 日本国有鉄道停車場一覧 ー昭和60年6月1日現在ー | ||||
日本国有鉄道 | 日本国有鉄道 | 昭60 | \2,300 | 削除 | |
25. | パソコンによる農業生産の計画と予測 基礎編(B5、252頁、ヤケ、函) | ||||
門間敏幸 | 明文書房 | S61 | \2,000 | 削除 | |
26. | 中国社会主義経済の実態(下巻)(B5-313頁・ヤケ強・少痛) | ||||
朝日新聞調査研究室編 | - | 1958 | \3,500 | 削除 | |
27. | (韓文)釈譜詳節第廿三・四注解(A5、338頁、ヤケ、カバー、正誤表) | ||||
金英培 | 一潮閣 | 1972 | \2,000 | 削除 | |
28. | 古典研究会小史 附-汲古書院出版年表(B6-195頁・ヤケ・カバー) | ||||
山根幸夫 | 汲古書院 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
29. | 日本 神話と伝説(A5-771頁・ヤケ・函・1ヶ所汚れ、少線有) | ||||
松元竹二編 | 趣味の教育普及会 | S10 | \5,000 | 削除 | |
30. | 黒帯くん 高野よしてる/おもしろブック 昭和32年10月号付録漫画(B6、82頁、ヤケ、全体に状態悪い) | ||||
- | 集英社 | S32 | \500 | 削除 | |
31. | 宇宙に文明をもとめて | ||||
N.T.ペトロービッチ | 時事通信社 | S50 | \1,000 | 削除 | |
32. | 中世科学論集 (科学の名著5)(B6、384頁、ヤケ、プラカバー、函スレ) | ||||
青木靖三・横山雅彦 編訳 | 朝日出版社 | S56 | \2,500 | 削除 | |
33. | 財政概論(初版・シミ) | ||||
ブレブス・リーグ 田中次郎訳 | 改造文庫 | 昭11 | \600 | 削除 | |
34. | 一言芳談抄 標註(蔵印) | ||||
森下二郎校訂 | 岩波文庫 | 1983 | \800 | 削除 | |
35. | 三論玄義(少ヌレ) | ||||
嘉祥大師撰 | 岩波文庫 | 昭18 | \900 | 削除 | |
36. | 軟涕和歌集(初・蔵印・ヤケ) | ||||
宮地維宣編 廣田榮太郎校註 | 岩波文庫 | 昭18 | \1,500 | 削除 | |
37. | ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯 | ||||
会田由訳 | 岩波文庫 | 昭17 | \1,000 | 削除 | |
38. | ナポレオン伝 | ||||
E・ルードウイッヒ | 角川文庫 | 昭50 | \1,000 | 削除 | |
39. | 古代歌謡集 全(小印) | ||||
三浦理編 | 有朋堂書店[ 有朋堂文庫 ] | T4 | \1,500 | 削除 | |
40. | ジャズ・カントリー | ||||
ナット・ヘントフ 木島始訳 | 講談社文庫 | 昭51 | \1,000 | 削除 | |
41. | Cette terre d'Allah(A5 236p ハードカバー版 裸本(no jacket) ヤケ) | ||||
Faez Ajjaz | Presses Islamiques | 1967 | \6,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |