このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 現代青年の意識と行動 NHKブックス 322 | ||||
| 吉田昇ほか編 | 日本放送出版協会 | S53 | \500 | 削除 | |
| 2. | 国語国文 第59巻第12号(通巻676号) :宇都宮睦男・高松政雄・藤原英城(A5、56頁) | ||||
| 京都大学文学部国語学国文学研究室編 | 中央図書出版社 | H2 | \500 | 削除 | |
| 3. | 横浜市立大学開学十周年記念論文集 | ||||
| 横浜市立大学学術研究会編 | 同大学 | S33 | \5,000 | 削除 | |
| 4. | 史学雑誌 第10編第1号 (明治32年1月)(A5、101頁、最終ページに書込みあり) | ||||
| 久米邦武ほか | 史学会 | M32 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | SOCIOLOGISTS AT WORK | ||||
| Phillip E.Hammond | BASIC BOOKS | 1964 | \4,000 | 削除 | |
| 6. | 日本労働組合論 | ||||
| 佐野稔 | 日本評論社 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | アメリカ対日労働政策の研究(A5-516頁・ヤケ・函欠、線引) | ||||
| 竹前栄治 | 日本評論社 | S45 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 兵庫県年鑑 昭和二十六年版(1951年)(B6-553頁・裸本・ヤケ・線引・書込) | ||||
| - | 神港新聞社 | 昭25 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 資本主義への移行論争 裸本 | ||||
| 山岡亮一・福富正実編 | 三一書房 | 1963 | \1,500 | 削除 | |
| 10. | 労働経済の理論 | ||||
| 内海洋一編 | 有信堂 | 1974 | \900 | 削除 | |
| 11. | 現代の経済政策 上・下 2冊揃い | ||||
| E.S.カーシェン他 | 東洋経済 | 昭40 | \7,000 | 削除 | |
| 12. | 中国名裁判物語(B6-198頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 尾上八郎 | 東京修文館 | S27 | \2,000 | 削除 | |
| 13. | 朝鮮・韓国を知る本 :隣の国が見えてくる(別冊宝島39)(A5、287頁、ヤケ) | ||||
| - | 宝島社 | 1984 | \300 | 削除 | |
| 14. | 高見順日記 第8巻 (混迷と再建)(B6、457頁、ヤケ、函) | ||||
| - | 勁草書房 | 1966 | \500 | 削除 | |
| 15. | 志ん生のいる風景(函) | ||||
| 矢野誠一 | 青蛙房 | S59 | \500 | 削除 | |
| 16. | 家と人と 趣味叢書第9編(B6-334頁・裸本・ヤケ強・記名・小印) | ||||
| 山崎樂堂 | 趣味叢書発行所 | T4 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | アフリカ読本 | ||||
| 西野照太郎 | 時事新書 | 昭35 | \500 | 削除 | |
| 18. | 幕末新選組 | ||||
| 池波正太郎 | ポケット文春 | 1964 | \600 | 削除 | |
| 19. | 地の鳥 原型叢書 第16編(A5 217p 初版 少ヤケシミ 函 帯 本体背タイトル少にじみ) | ||||
| 内藤俊雄 | 木菟書館 | 1978 | \1,500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |