このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 現代学制改革の展望(A5-344頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 小川利夫他編 | 福村出版 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 現代児童教訓実話(B6、346頁、裸本、ヤケ、濡れシミあり) | ||||
| 下田次郎 | 同文館 | S2 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 全頁図解 学校行事実践事典(B5-269頁・ヤケ・少シミ・函) | ||||
| 田甫勝次編 | 文教書院 | 昭45 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 統計関係法令集 34頁 | ||||
| 文部省調査局統計課 | 文部省調査局統計課 | 昭29 | \1,500 | 削除 | |
| 5. | 学習経営の実際 孔版 44頁 | ||||
| 宮前尋常高等小学校 | 宮前尋常高等小学校 | 昭12 | \3,000 | 削除 | |
| 6. | アメリカの著名大学におけるサマースクール 資料第71号(B5-孔版208頁・ヤケ強・少痛) | ||||
| - | 早稲田大学調査部 | S28 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | 倉林後遺跡 - 埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書 第3集(蔵印・50頁) | ||||
| - | (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 | 1981 | \800 | 削除 | |
| 8. | 地方の歴史 第3号 一向宗共和国史序説他(A5変-60頁・ヤケ・シミ) | ||||
| 中村保良 | 地方史研究所 | 1973 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 漂泊と定住と : 柳田国男の社会変動論(B6、234頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
| 鶴見和子 | 筑摩書房 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 薩隅日地理纂孝 全 <復刻版> | ||||
| 鹿児島県教育会編纂 | 鹿児島県地方史学会 | 昭和46年 | \10,000 | 削除 | |
| 11. | 事業概要 昭和54年版(B5-104頁・ヤケ) | ||||
| - | 東京都八丈支庁 | S55 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 現代日本史 箱欠 | ||||
| 大森金五郎 | 冨山房 | 昭9 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 資本蓄積と経済恐慌 <日本資本主義発達史講座 第2部 資本主義発達史> 復刻版(A5、68頁) | ||||
| 大塚金之助 ・渡辺謙吉 | 岩波書店 | 1982 | \500 | 削除 | |
| 14. | 日本吉利支丹文化史 大観日本文化史薦書(B6-268頁・ヤケ・シミ・カバー少痛・旧蔵者ラベル) | ||||
| 新村 出 | 地人書館 | S16 | \500 | 削除 | |
| 15. | 総合雑誌 短歌 第2巻第2号(昭和30年2月号) 新人特輯(A5、190頁、ヤケ、少痛) | ||||
| - | 角川書店 | S30 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 仏蘭西民法 5 財産取得法 1.2.3の3冊 現代外国法典叢書(A5・ヤケ・図書館蔵印・ラベル) | ||||
| 川上太郎 | 有斐閣 | S16 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | ドイツ農業史 | ||||
| フォルカー・クレム | 大月書店 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |