このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 再版 大東合邦論 別刷「大東合邦論再版附言」付(A5-和装153頁・ヤケ) | ||||
樽井藤吉 | - | M43 | \20,000 | 削除 | |
2. | 知の考古学 6 :小特集・民主主義の神話(A5、166頁、ヤケ) | ||||
社会思想社 | - | 1976 | \500 | 削除 | |
3. | 社会思想家評伝(A5、326頁、裸本、ヤケ強、記名) | ||||
河合栄治郎 | 日本評論社 | S16 | \500 | 削除 | |
4. | 事件と人権 日本事件史総鑑(A4-610頁・函) | ||||
日本重文会編 | - | 平7 | \2,000 | 削除 | |
5. | 人権文献事典(函) | ||||
文化資料調査会編 | 文化図書 | 1997 | \1,700 | 削除 | |
6. | アメリカの黒人家族 | ||||
青柳清孝 | 青木書店 | 1983 | \1,200 | 削除 | |
7. | 多民族社会アメリカ(世界人権問題叢書2) | ||||
石朋次編 | 明石書店 | 1991 | \500 | 削除 | |
8. | 罪と罰の法文化史(A5-305頁・カバー) | ||||
西川洋一 新田一郎 水林毅 編 | 東京大学出版会 | 1995 | \3,000 | 削除 | |
9. | 法と政治(法学文献選集6) | ||||
小林孝輔編 | 学陽書房 | 昭47 | \1,000 | 削除 | |
10. | (英文)The International Law AssociationーReport of the FIFTY-THIRD Conference. BUENOS AIRES 1968(23?、723頁、ハードカバー) | ||||
nternational Law Association | - | 1969 | \3,000 | 削除 | |
11. | 京都法学会雑誌 第13巻第9号 (京都帝国大学法科大学)(A5、150頁、少痛) | ||||
京都法学会 | - | 明治39年 | \1,500 | 削除 | |
12. | 現代法学より見たる佛教の法律思想(A5-65頁・ヤケ) | ||||
小野清一郎 | - | 昭7(?) | \5,000 | 削除 | |
13. | Cases and other materials on international law(26?、622頁、ハードカバー、ヤケ) | ||||
Hudson, Manley Ottmer | West Publishing | 1937,2nd ed | \5,000 | 削除 | |
14. | 日常世界の法構造(343頁・カバー・帯) | ||||
矢崎光圀 | みすず書房 | 1987 | \1,500 | 削除 | |
15. | ソヴェト法並国家の哲学的基礎(A5-225頁・裸本・ヤケ・シミ・蔵印) | ||||
クルイレンコ | ロシア問題研究所 | 昭10 | \800 | 削除 | |
16. | 刑事学に関する二三の考察(B6・106頁、ヤケ、カバー、進呈印あり) | ||||
加藤行吉 | 壱誠社 | 1960 | \2,000 | 削除 | |
17. | 少年非行の概況 昭和60年(B5-108頁・ヤケ) | ||||
- | 沖縄県警察本部 | S60 | \1,000 | 削除 | |
18. | 科学警察研究所報告 防犯少年編 第4巻第1号(B5-83頁・ヤケ) | ||||
- | 科学警察研究所 | 昭38 | \2,000 | 削除 | |
19. | 警察権(箱少痛) | ||||
戒能通孝編 | 岩波書店 | S35 | \1,500 | 削除 | |
20. | 少年非行の実態(昭和56年中)(B5-87頁) | ||||
- | 宮城県警察本部保安部防犯少年課 | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
21. | 少年非行の実態 昭和56年(B5-157頁・ヤケ) | ||||
- | 京都府警察本部防犯部少年課 | 昭56 | \1,500 | 削除 | |
22. | 日本近世行刑史稿 上(A5-1128頁・函・復刻版) | ||||
刑務協会編 | 矯正協会 | 昭50 | \5,000 | 削除 | |
23. | 警察政策学会資料 56 企業活動に伴う説明責任と損害賠償(A4、16頁) | ||||
- | 警察政策学会 | 2009 | \1,000 | 削除 | |
24. | 警察政策学会資料 60 普魯西王国警察大尉ウイルヘルム・ヘーン九州・東北各県巡回視察復命書(A4、184頁) | ||||
- | 警察政策学会 | 2010 | \2,000 | 削除 | |
25. | 日本大陸政策の発展 秘 資料乙第26号B(B5、248頁、ヤケ強、痛,廃棄印あり) | ||||
東亞研究所編 | - | S15 | \3,000 | 削除 | |
26. | 経済学の考え方(B6、255頁、ヤケ強、函・帯) | ||||
J.ロビンソン 宮崎義一訳 | 岩波書店 | S41 | \500 | 削除 | |
27. | 都留重人著作集 7 日本経済時論(函ヤケ・月報付) | ||||
都留重人 | 講談社 | 昭50 | \1,000 | 削除 | |
28. | 昭和34年度 経済白書 :速かな景気回復と今後の課題(A5、470頁、裸本、ヤケ強) | ||||
経済企画庁編 | 至誠堂 | S34 | \3,000 | 削除 | |
29. | ケインズ全集 4 貨幣改革論(A5-184頁・少ヤケ・函) | ||||
中内恒夫訳 | 東洋経済新報社 | 昭53 | \1,000 | 削除 | |
30. | ケインズ全集25 戦後世界の形成 清算同盟ー1940〜44年の諸活動ー(A5-596頁・少ヤケ・函) | ||||
村野孝訳 | 東洋経済新報社 | 1992 | \10,000 | 削除 | |
31. | 改訂理論経済学概要 線引き | ||||
舞出長五郎 | 岩波 | 昭31 | \1,000 | 削除 | |
32. | ファッショ財政批判(B6-310頁・裸本・ヤケ・痛あり・表紙コピー貼付・小印) | ||||
ジョルジュ・ヴァロア | 高瀬書房 | 昭7 | \5,000 | 削除 | |
33. | フランス名詩選 | ||||
安藤元雄 他編 | 岩波文庫 | 1998 | \800 | 削除 | |
34. | 葡萄祭(カバー欠) | ||||
中山きよ | 塔影詩社 | 昭和27 | \800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |