このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 民商法雑誌 83巻5号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S56 | \800 | 削除 | |
| 2. | 破唯物論 - 一名俗論退治(B6・287頁、裸本、ヤケ、痛あり、旧蔵者・蔵印・ラベルあり) | ||||
| 井上圓了 | 哲学書院 | 1898 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 同窓会誌 創刊号・第2号 2冊 | ||||
| - | 神奈川県立川崎中学校同窓会 | 1936 | \4,000 | 削除 | |
| 4. | ヨーロッパ中世社会経済史論考 箱痛 | ||||
| 宇尾野久 | 泉文堂 | S32 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | [秘]大正十年労働運動概況(本邦労働運動月報附録)(A5-110頁・ヤケ・背痛・小印) | ||||
| - | 内務省警保局 | T10 | \5,000 | 削除 | |
| 6. | 文学と社会における女性と言語 - 言語表現と性差別(A5-243頁・カバー) | ||||
| サリー・マッコーネル=ギネット/ルース・ボーカー/ネリー・ファーマン | 弓書房 | 1989 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 犯罪と非行 〈特集=少年非行を考える-少年と家庭〉(A5-202頁・ヤケ) | ||||
| - | 青少年更生福祉センター/矯正福祉会 | S57 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 統合ヨーロッパへの道ーEECの政治経済学ー | ||||
| A.マルシャル | 岩波書店 | S44 | \500 | 削除 | |
| 9. | 戰時經濟手帳 - 新聞經濟用語解説(文庫判、裸本、ヤケ) | ||||
| - | 毎日新聞社 | s18 | \2,500 | 削除 | |
| 10. | 抵当銀行論(菊判-386頁・ヤケ・函) | ||||
| コーエン 永島愼之介訳 | 文雅堂 | 昭9 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 日本経済発展と中小企業 : 中小企業の成長と資本係数を中心として<経研資料162>(B5,42頁、孔版、ヤケ) | ||||
| 大阪府立商工経済研究所 [編] | 大阪府立商工経済研究所 | S33 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 通商産業研究 99号 特集・企業と工業所有権(A5-144頁・ヤケ) | ||||
| 通商産業大臣官房調査課編 | 通商産業研究社 | S37 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 農協・生協と国民生活(論集第3巻)(函) | ||||
| 宮村光重 | 筑波書房 | 1988 | \2,500 | 削除 | |
| 14. | 北方文芸 第14巻11号(通巻166号)(A5、96頁、ヤケ) | ||||
| 上杉浩子ほか | 北方文芸刊行会 | S56 | \500 | 削除 | |
| 15. | 日本歌学体系 別巻2(A5-615頁・ヤケ・函) | ||||
| 久曽神昇編 | 風間書房 | 昭41 | \2,500 | 削除 | |
| 16. | ファイバーボード・パーティクルボード <実用木材加工全書 6>(A5、334頁、ヤケ、カバー、函) | ||||
| 北原覺一・丸山憲一郎 | 森北出版 | S42 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | 鳥 | ||||
| 内田清之助 | 創元社選書 | 昭和17年 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |