このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 新カント派の歴史哲学(B6-206頁・ヤケ・函・小印) | ||||
| 板垣鷹穂 | 改造社 | 大13 | \5,000 | 削除 | |
| 2. | 玉川学園創立50年 記念論文集1(A5-1054頁・裸本・ヤケ・点シミ・ノド割) | ||||
| 玉川学園創立50年記念論文集編集委員会編 | 玉川大学 玉川学園女子短期大学 | 昭55 | \3,000 | 削除 | |
| 3. | 多賀城跡 - 宮城県多賀城跡調査研究年報1978・79・80・85・86・87・88 7冊(蔵印) | ||||
| 宮城県多賀城跡調査研究所 | 宮城県文化財保護協会 | - | \5,000 | 削除 | |
| 4. | 日本民俗文化大系1普及版 風土と文化 - 日本列島の位相(A5-602頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
| 谷川健一 | 小学館 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 信州人物誌 | ||||
| 同刊行会編 | 同刊行会 | 昭和44年 | \3,000 | 削除 | |
| 6. | 増補 六無齋全書 全4冊揃(B6、和装、ヤケ、帙少痛、一ヶ所朱線あり) | ||||
| 伊勢齋助 編 | 裳華房 | S3 | \8,000 | 削除 | |
| 7. | 米国近世政治経済史 | ||||
| C・A・ビヤード | 磯部甲陽堂 | 大14 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 日本列島の巨大都市 - その現実(ヤケ) | ||||
| 野口雄一郎・奥田義雄他編 | 剄草書房 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 切られたばってん 資料レッド・パージ - レッドパージ30周年記念(A5-716頁・函) | ||||
| 高倉金一郎編 | 電産九州不当解雇反対同盟 | 1981 | \3,000 | 削除 | |
| 10. | 月刊 言語 1977年8月号 第6巻第9号 特集・暗号への招待(A5、120頁、ヤケ) | ||||
| 白山登ほか | 大修館書店 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 11. | 交詢社現代史 1981-2005(A5-254頁・カバー) | ||||
| (財)交詢社 | 同社 | 2007 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 流動 1981年5月号 特集:転換期ー新左翼各派はかく闘う 20党派へのアンケート(A5、180頁、ヤケ) | ||||
| 小山敦彦編輯発行人 | 流動出版 | S56 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | フランス選挙法典(国民議会議員選挙に関する部分のみ)(A5-75頁・ヤケ) | ||||
| - | 自治省選挙局 | S40 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 労働基準法実務全書(A5-770頁・函) | ||||
| 山本博ほか監修 総評弁護団編集 | 労働旬報社 | 1980 | \3,500 | 削除 | |
| 15. | 労使紛争と労働委員会 - 日本労働法学会誌 28号(A5・251頁、ヤケ強) | ||||
| 日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 米帝の戦争政策と日帝の軍事大国化 - 反戦・反安保・反核闘争の発展のために(ヤケ・カバー) | ||||
| 樫山康次 | 前進社 | 1985 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 蘭印統計書 1940年版(A5-155頁、裸本、ヤケ、少痛、蔵印・ラベルあり) | ||||
| 蘭印経済部中央統計局編 | - | 昭和17年 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 発展途上国の工業化 | ||||
| 森野勝好 | ミネルヴァ書房 | 1989 | \1,700 | 削除 | |
| 19. | 日本農業の動き 34 模索する東南アジア農業 - 緑の革命の明暗を追っ | ||||
| 農政ジャーナリストの会編 | 農林統計協会 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 江西蘇区文学運動資料集 東洋学文献センター叢刊第24輯(A5-155頁・ヤケ) | ||||
| 秋吉久紀夫編 | 東京大学東洋文化研究所附属東洋学文献センター刊行委員会 | S51 | \900 | 削除 | |
| 21. | 台湾・霧社に生きる(B6-269頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 柳本通彦 | 現代書館 | 1996 | \3,000 | 削除 | |
| 22. | 決定版 カフカ全集 6 - 城(B6-415頁・月報付・少ヤケ・函・帯) | ||||
| 翻訳者 前田敬作 | 新潮社 | 1981 | \1,500 | 削除 | |
| 23. | 現代疑獄調書 - リクルートから佐川まで | ||||
| 佐高信 | 社会思想社[ 現代教養文庫 ] | 1944 | \700 | 削除 | |
| 24. | 古墳文化小考 <現代教養文庫999> 新版(229頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 森浩一 | 社会思想社 | S54 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 私のサウジアラビア(ヤケ・カバー) | ||||
| 武内道子 | 三修社文庫 | S59 | \800 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |