このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | トロツキー選集 8 スペイン革命と人民戦線(ヤケ、函) | ||||
清水幾太郎ほか訳 | 現代思潮社 | 1968 | \500 | 削除 | |
2. | 山と渓谷 第13号 新しい岩場を求めて(B5-125頁・ヤケ) | ||||
川崎吉藏編 | 山と渓谷社 | S7 | \2,000 | 削除 | |
3. | 山と渓谷 第186号 奥利根水源単独遡行他(A5-166頁・ヤケ・少痛) | ||||
川崎隆章編 | 山と渓谷社 | S29 | \1,500 | 削除 | |
4. | 山と渓谷 第221号 中央アジア探検物語他(A5-170頁・ヤケ) | ||||
川崎隆章編 | 山と渓谷社 | S32 | \1,000 | 削除 | |
5. | 家計調査収支費目分類内容例示(A5-80頁・ヤケ) | ||||
- | 内閣統計局 | S2 | \2,000 | 削除 | |
6. | 原点 ー「戦後」とその問題ー | ||||
吉野源三郎編 | 評論社復初文庫 | 昭和44年 | \2,000 | 削除 | |
7. | 思想史の現在 | ||||
山本晴義 | 勁草書房 | 1985 | \1,300 | 削除 | |
8. | 知心辨疑 附・心学三祖略伝 荒井和水と鶴鳴舎 - 石門心学研究資料 第1輯(A5・24頁、ヤケ強、蔵印あり) | ||||
- | - | 1946 | \1,500 | 削除 | |
9. | 世界の思想家 16 マルクス | ||||
立松弘孝編 | 平凡社 | S51 | \1,000 | 削除 | |
10. | 宗教教学と芸術 エリアーデ著作集 第13巻 | ||||
ミルチャ・エリアーデ 中村恭子訳 | せりか書房 | 1975 | \2,500 | 削除 | |
11. | 「宗教時代」ーいま日本人のココロに起っていることー | ||||
米山義男編 | 晶文社 | 1988 | \600 | 削除 | |
12. | 生物学的倫理学 - 精神保健からの幸福論(B6-300頁・カバー・献署) | ||||
豊田純三 | けやき出版 | H10 | \1,500 | 削除 | |
13. | 経済地理の一般体系 ー実証理論の範例ー | ||||
除野信道 | 古今書院 | 昭36 | \2,000 | 削除 | |
14. | 写真測量概説 | ||||
尾崎幸男 | 森北出版 | 昭43 | \1,500 | 削除 | |
15. | 講座社会学8 社会体制と社会変動 | ||||
福武直他編 | 東大出版会 | 1971 | \600 | 削除 | |
16. | 現代社会学 改訂版 | ||||
橋本真・野崎治男編 | ミネルヴァ書房 | 1994 | \800 | 削除 | |
17. | 大杉栄全集 第六巻 労働運動論集(B6・289頁、ヤケ、函) | ||||
大沢正道ほか 編 | 現代思潮社 | 1964 | \2,000 | 削除 | |
18. | 転換期における労働組合の権利闘争 箱ヤケ | ||||
沼田稲次郎他編 | 労働旬報社 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
19. | 工業衛生学 - 復刻版(B6、カバー、復刻版) | ||||
窪川忠吉 | 労働安全衛生研修所 | 1990 | \3,000 | 削除 | |
20. | 最新世界の協同組合(A5-303頁・カバー) | ||||
協同組合経営研究所編 | 家の光協会 | S62 | \2,000 | 削除 | |
21. | 協同組合論の解明(A5-287頁・ヤケ・函) | ||||
風戸伊作 | 時潮社 | S51 | \1,500 | 削除 | |
22. | 国連麻薬委員会報告 第14.15.16.17.19回 5冊(B5-孔版タイプ・ヤケ強・小印、少線有) | ||||
- | - | 1960~64 | \10,000 | 削除 | |
23. | 現代政治と社会変動 | ||||
綿貫譲治 | 東京大学出版会 | 1967 | \2,500 | 削除 | |
24. | 佐々木政乂伝(函) | ||||
宮本又次他編 | - | 昭54 | \2,000 | 削除 | |
25. | 経済新語辞典 非売品 1997 | ||||
日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | - | \500 | 削除 | |
26. | 国民所得統計年報 昭和42年版(B5、283頁、ヤケ) | ||||
経済企画庁 | - | 1967 | \2,000 | 削除 | |
27. | 経済学史講義 少線 | ||||
内田義彦 | 未来社 | 1972 | \500 | 削除 | |
28. | 現代経済学者物語(B6-330頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
平尾彌五郎 | 一元社 | S10 | \4,000 | 削除 | |
29. | 日本経済学者の話(B6-334頁・ヤケ・函) | ||||
加田哲二 | 慶應書房 | 昭17 | \1,500 | 削除 | |
30. | 経済学原論(函欠) | ||||
シールド・ニコルソン | 富文堂 | S2 | \5,000 | 削除 | |
31. | 財閥商号商標護持に関する懇談会記録(149頁・ヤケ・函) | ||||
三井不動産株式会社広報室編 | - | 昭55 | \5,000 | 削除 | |
32. | 寡占論集(A5-221頁・ヤケ・ヌレ・函少痛) | ||||
R.フリッシュ/J.ヒックス他 | 至誠堂 | S45 | \1,000 | 削除 | |
33. | 日本の多国籍企業 ー国際比較の視点からの研究ー | ||||
小林規威 | 中央経済社 | 昭55 | \2,000 | 削除 | |
34. | 国際財務管理 - 理論と事例研究(A5-620頁・函) | ||||
D・B・ゼーノフ他 | べりかん社 | 1978 | \3,000 | 削除 | |
35. | 古典文学論考 - 枕草子 和歌 日記 新典社研究叢書29(A5-453頁・ヤケ・函) | ||||
森本元子 | 新典社 | H1 | \1,800 | 削除 | |
36. | 激動期の理化学研究所 人間風景 - 鈴木梅太郎と藪田貞治郎(B6-253頁・少ヤケ・カバー・帯) | ||||
加藤八千代 | 共立出版 | 1987 | \4,000 | 削除 | |
37. | どっこいおいらは生きている!(初・裸本、ヤケ) | ||||
エルンスト・トラア | 改造文庫 | 昭5 | \1,000 | 削除 | |
38. | 上宮聖徳法王帝説(帯・リクエスト復刊) | ||||
花山信勝他 校訳 | 岩波文庫 | 1988 | \1,500 | 削除 | |
39. | 江漢西游日記(ヤケ) | ||||
与謝野寛ほか編 | 日本古典全集刊行会 | 昭2 | \500 | 削除 | |
40. | 採集諸国風土記 | ||||
- | 日本古典全集刊行会 | 昭3 | \1,000 | 削除 | |
41. | 芝居入門(ヤケ) | ||||
小山内薫 | 岩波新書 | 昭22 | \500 | 削除 | |
42. | 戦略経営者列伝 - やぶにらみ資本主義史(線引) | ||||
大江志乃夫 | 三一新書 | 1963 | \800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |