このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 真宗大系 第20巻 高僧和讃丁亥記, ; 正像末和讃管窺録(A5、裸本、ヤケ、天金) | ||||
| 靈 述 ; 慧剣撰 | 真宗典籍刊行会 | T14 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | 社会思想史研究 社会思想史学会年報 ・3 シンポジウム1:現代社会主義論/2:ルソーとヴォルテール研究展望:ホッブズ | ||||
| 社会思想史学会編 | 北樹出版 | 1979 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 諸国信者列伝 - 現代語訳「妙好人伝」 青年仏教叢書第24編(B6-250頁・裸本・ヤケ・印) | ||||
| 玉川義隆著 東京帝大仏教青年会編 | 三省堂 | S15 | \1,500 | 削除 | |
| 4. | 出エジプトの時代 旧約歴史シリーズ2(B6-153頁・ヤケ・カバー) | ||||
| ファイファー | 聖文舎 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 言語発達の遅れ 言語障害児教育の実際シリーズ3 (B6-205頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 田口恒夫・牧田和子編 | 日本文化科学社 | 1981 | \1,500 | 削除 | |
| 6. | 稿本 慶應義塾幼稚舎史(戦後篇)(A5-713頁・ヤケ・函) | ||||
| 慶應義塾幼稚舎編 | 同舎 | S42 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 言語と現実 <英語学ライブラリー15>(A5、102頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
| アーバン/和田 辨訳 | 研究社 | S33 | \700 | 削除 | |
| 8. | 封建支配の成立と村落共同体(A5、437頁、ヤケ、函) | ||||
| 鯖田豊之 | 未来社 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 食と料理の世界史(A5、415頁、カバースレ) | ||||
| ケイティ・スチュワート 木村尚三郎監訳 | 学生社 | S56 | \800 | 削除 | |
| 10. | ルネサンス期イタリア社会 - ユーラシア文化史選書(B6-341頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 森田鉄郎 | 吉川弘文館 | 昭57 | \800 | 削除 | |
| 11. | 世界現状大観 第6巻 :北欧諸国篇(A5、467頁、yケ、函少痛) | ||||
| 新潮社 編 | 新潮社 | S7 | \3,000 | 削除 | |
| 12. | 中心地と勢力圏(A5、194頁、ヤケ、函) | ||||
| 西村睦男 | 大明堂 | S52 | \500 | 削除 | |
| 13. | 不当労働行為事件命令集 平成24年(A5-935頁) | ||||
| 東京都労働委員会事務局編 | - | 平25 | \10,000 | 削除 | |
| 14. | 戦後日本の労働問題(A5-300頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 道又健治郎他 | ミネルヴァ書房 | 1980 | \700 | 削除 | |
| 15. | 近代日本青年集団史研究(A5-555頁・ヤケ・函・少線引有) | ||||
| 佐藤 守 | 御茶の水書房 | 1970 | \3,000 | 削除 | |
| 16. | 政界人は乱れ飛ぶ(B6・276頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 浅尾勝彌 | 勝美閣 | S7 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 日本外交史4 日清戦争と三国干渉 | ||||
| 鹿島守之助 | 鹿島研究所出版会 | 昭45 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 非常物資管理令集(第二版)(A5・246頁 ヤケ強 蔵印多) | ||||
| 長崎商工会議所 | - | 昭14 | \7,000 | 削除 | |
| 19. | ケインズ主義の再検討(カバー少ヤケ) | ||||
| 早坂忠編著 | 多賀出版 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 日本資本主義論争批判 全3冊揃(A5、ヤケ強、函痛) | ||||
| 豊田四郎 | 東洋経済新報社 | S33/34 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 狼狽する資本主義 | ||||
| アラン.コッタ | 法大出版局 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 経済理論学会年報 第8集 | ||||
| 経済理論学会編 | - | 1971 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | 〈秘〉昭和十三年十二月 個人ノ固定資産減価償却取扱方通牒(B6-73頁・ヤケ) | ||||
| - | 東京税務監督局 | S13 | \2,000 | 削除 | |
| 24. | 昭和二十二年十月 満洲事変以後の財政金融史 - 第一編 満洲事変期(B5・タイプ印刷228頁・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 日本銀行調査局 特別調査室 | S22 | \1,500 | 削除 | |
| 25. | 貨幣論集 | ||||
| フリードリッヒ・ヴィーザー 安田充訳 | 有斐閣 | 昭16 | \4,000 | 削除 | |
| 26. | 内外統計彙報 第19号(B5・孔版・41頁、ヤケ強、痛、小印あり) | ||||
| - | 総理府統計局研究課 | 1951 | \1,500 | 削除 | |
| 27. | 交通賃率の研究(A5-340頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 島田孝一 | 東京泰文社 | 昭8 | \3,000 | 削除 | |
| 28. | 小樽港の経済的調査(孔版・B5-186頁・附録72頁・ヤケ・シミ・蔵印多・ラベル) | ||||
| - | 北海道立労働科学研究所 | 昭26 | \5,000 | 削除 | |
| 29. | 資源産業を担う人々(B6-168頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 資源記者会同人編 | - | 昭26 | \2,500 | 削除 | |
| 30. | 武田200年 | ||||
| 武田薬品工業株式会社編 | 武田薬品工業株式会社 | S59 | \3,000 | 削除 | |
| 31. | 産米の知識 <東日本版> (B5、324頁、ヤケ) | ||||
| 米穀新聞社 | - | S45 | \2,000 | 削除 | |
| 32. | お隣の国の昔ばなし(172頁・ヤケ) | ||||
| 技報堂書店編 | 技報堂 | S23 | \1,500 | 削除 | |
| 33. | 最近支那国際関係(233頁・裸本・少線) | ||||
| 齋藤良衛 | 国際連盟協会 | S6 | \2,500 | 削除 | |
| 34. | 辟喩尽 第2・3・5・7・8巻の5冊(四六判・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| 高羽五郎校定 | - | 昭28〜35 | \3,000 | 削除 | |
| 35. | 岩波講座物理学 7.A. 熱現象(A5、141頁、ヤケ、点シミ) | ||||
| 眞島正市, 芝龜吉, 岡島慶三郎 | 岩波書店 | S15 | \2,000 | 削除 | |
| 36. | 社会心理学入門 | ||||
| 南 博 | 岩波新書 | 1974 | \500 | 削除 | |
| 37. | 日本の化学工業 第四版 | ||||
| 渡辺徳二・林雄二郎編著 | 岩波新書 | 1974 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |