このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 川の健康診断 - 清冽な流れを求めて(蔵印) | ||||
| 森下郁子 | NHKブックス | S55 | \500 | 削除 | |
| 2. | 理想 第236号 (昭和28年1月) 危機に立つ歴史哲学(A5、80頁、ヤケ強、少痛) | ||||
| 大島康正ほか | 理想社 | S28 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | PLAUTUS 3、The merchant ; The braggart soldier ; The ghost ; The Persian(Loeb Classical Library62)(525頁、ヤケ、カバー) | ||||
| Plautus,English translation by Paul Nixon | Harvard University Press | 1963 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 日本の民族学 1964〜1983(A5-534頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
| 日本民族会編 | 弘文堂 | S61 | \800 | 削除 | |
| 5. | 資料労働運動史 昭和42年(1358頁) | ||||
| 労働省編 | - | 昭45 | \4,200 | 削除 | |
| 6. | 現代の女性労働と社会政策 社会政策学会年報 第37集 | ||||
| 高島道枝編代 | 御茶の水書房 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 新聞研究 No.104 1960年3月号(B5、56頁、ヤケ) | ||||
| 日本新聞協会 | - | S35 | \500 | 削除 | |
| 8. | ヂョーヂ四世と内閣 - 英国19世紀初頭に於ける君権 法と政治の諸問題抜刷(A5-126頁・ヤケ) | ||||
| 松本馨 | - | - | \2,000 | 削除 | |
| 9. | 農業団体関係法規(B6・144頁 小冊子 ヤケ 小印 少書込有り) | ||||
| 群馬県・群馬県農業協力会 | - | 昭18 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 債権各論 国家試験研究叢書(7)(B6-181頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
| 国家試験研究会編 | 高文社 | S28 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 戦争の哲学(ヤケ) | ||||
| ジンメル | 鮎書房 | S18 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | 入門ミクロ経済学 | ||||
| ハル・R・ヴァリアン | 勁草書房 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 港湾経済研究 No.9 現代港湾の諸問題(A5-463頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 日本港湾経済学会編 | 成山堂書店 | 1971 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 間伐と枝打ちの実際(B6-120頁・カバー・小印) | ||||
| - | スリーエム研究会 | S53 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 船舶職員法施行規則(B5-44頁・ヤケ・日付記) | ||||
| - | - | 昭26 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | キリスト教と近代文化(ヤケ・記名) | ||||
| ヨゼフ・ロゲンドルフ | 弘文堂 アテネ文庫 | S23 | \500 | 削除 | |
| 17. | 伊勢物語 - 改造文庫(裸本・147頁、ヤケ強、少線引き・書込み、最終頁少破レ) | ||||
| 久松潜一 校註 | 改造社 | S12 | \500 | 削除 | |
| 18. | 日本経済論 ラベル、蔵印あり | ||||
| 田口卯吉 | 改造文庫 | 昭4 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | マルクス経済学大綱 | ||||
| ボルハルト | 改造文庫 | 昭13 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 地形の話 岩波写真文庫264(B6-178頁、ヤケ) | ||||
| - | 岩波書店 | 1958 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 社会再組織の科学的基礎(初・蔵印・少シミ) | ||||
| コント | 岩波文庫 | 昭12 | \500 | 削除 | |
| 22. | 戒厳令(ヤケ) | ||||
| 大江志乃夫 | 岩波新書 | 1978 | \500 | 削除 | |
| 23. | エンジンの話 | ||||
| 熊谷清一郎 | 岩波新書 | 1981 | \500 | 削除 | |
| 24. | デュルケム自殺論 | ||||
| 宮島喬 | 有斐閣新書[ 古典入門 ] | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | DNAの時代 期待と不安(初・カバー・帯) | ||||
| 大石道夫 | 文藝春秋 文春新書 | 平17 | \500 | 削除 | |
| 26. | 京都〇七五〈第2号〉特集 喫茶(A5-57頁1刷、カバー・帯スレ) | ||||
| 〇七五号室 | サンクチュアリ出版 | 2008 | \400 | 削除 | |
| 27. | ベートーヴェンの作品 下巻 A・B(2冊セット)(A5、1刷、裸本、ヤケ強) | ||||
| 属啓成 | 三省堂 | S22 | \3,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |