このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | A CLASSIFIED VOCABULARY OF THE PARE LANGUAGE - Bantu Vocabulary Series6(178頁) | ||||
RYOHEI KAGAYA | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 平元 | \2,000 | 削除 | |
2. | 哲学の根本問題 : 行為の世界 <岩波全書 ; 第1>(新書判、235頁、ヤケ、函) | ||||
西田幾多郎 | 岩波書店 | S9 | \1,000 | 削除 | |
3. | 夢野久作 迷宮の住人 - シリーズ民間日本学者20(B6変-292頁・少ヤケ・カバー・帯) | ||||
鶴見俊輔 | リブロポート | 1989 | \900 | 削除 | |
4. | 最後の親鸞(B6、155頁、ヤケ、函・帯) | ||||
吉本隆明 | 春秋社 | S52 | \500 | 削除 | |
5. | 現代思想家と宗教(B6-271頁・ヤケ強・カバー) | ||||
一條重美他編 | 新興出版社 | 1950 | \1,500 | 削除 | |
6. | 霜光餘影(B6・231頁、三方金、裸本、ヤケ) | ||||
志村伊三郎 | - | 1923 | \2,000 | 削除 | |
7. | THE MILINDA PANHO (PALI TEXT SOCIETY)(22×14-466頁・ハードカバー・ヤケ)(22×14-466頁・ハードカバー・ヤケ) | ||||
- | BY LUZAC & COMPANY LTD. | 1962 | \5,000 | 削除 | |
8. | 親鸞と教団の復活 - ポスト・モダン教学(A5-430頁・ヤケ・カバー) | ||||
佐々木正典 | 永田文昌堂 | 1991 | \1,200 | 削除 | |
9. | 台学指針(菊判-364頁・ヤケ・函少痛・前遊紙欠落・蔵印、記名有) | ||||
日下大癡 | 興教書院 | S11 | \8,000 | 削除 | |
10. | 一般性欲学(A5、428頁、裸本、ヤケ強) | ||||
羽太鋭治 | 実業之日本社 | T10 | \700 | 削除 | |
11. | 比較教育制度(B6-190頁・ヤケ・函) | ||||
アーサー・H・メールマン | 福村出版 | 1971 | \2,000 | 削除 | |
12. | 近世伊那資料 第6巻 青表紙縄高・虎岩小川家並長(孔版・112頁・ヤケ) | ||||
近世伊那資料刊行会 | 後藤書店 | 1954 | \3,000 | 削除 | |
13. | 福岡気象五十年報 自明治23年至昭和16年(B5-335頁・孔版・裸本・ヤケ・背痛・某所蔵印・ラベル) | ||||
福岡管区気象台 | - | 昭20 | \8,000 | 削除 | |
14. | 社会地理学論争 人文地理学の広場(A5・171頁、ヤケ、カバー) | ||||
藪内芳彦 | 古今書院 | S52 | \3,000 | 削除 | |
15. | 高速道路と地域開発 - 中国縦貫道沿線地域に関する調査報告(B5-294頁・ヤケ) | ||||
- | 国民経済研究協会 | S46 | \2,000 | 削除 | |
16. | 道路環境 | ||||
清水博・足立義雄ほか | 山海堂 | H9 | \3,000 | 削除 | |
17. | 南極新婚旅行(B6-264頁・ヤケ・カバー) | ||||
ジェニー・ダーリントン他 | 講談社 | 昭34 | \1,500 | 削除 | |
18. | 陸水学(原著第2版)(B5・638頁、表紙少スレ) | ||||
A.J.ホーンほか1名 著/手塚泰彦 訳 | 京都大学学術出版会 | 1999 | \20,000 | 削除 | |
19. | ブルデュー メディア批判 シリーズ〈社会批判〉(B6-212頁・カバー・帯) | ||||
櫻本陽一訳=解説 | 藤原書店 | 2008 | \800 | 削除 | |
20. | 近世社会主義論(A5・454頁 ヤケ 裸本 蔵印 ・記名あり 少線) | ||||
田嶋錦治 | 法曹閣書院 | 大8 | \3,000 | 削除 | |
21. | 毛沢東思想研究 通巻13号 1周年記念特大号 特集・沖縄-解放か復帰か(B5-146頁・ヤケ) | ||||
仲村新一/比嘉春潮他 | 毛沢東思想研究会 | S42 | \1,000 | 削除 | |
22. | 野田争議の顛末(初版、B6・366頁、裸本、ヤケ) | ||||
並木重太郎 編 | 野田醤油株式会社(非売品) | S3 | \1,000 | 削除 | |
23. | 日本労務管理の実態 - 上層中小企業の事例研究(A5-292頁・函ヤケ) | ||||
山田稔 | 東洋経済新報社 | 昭52 | \1,500 | 削除 | |
24. | 支那に於ける産業組合運動 | ||||
産業組合調査資料25 | - | 昭2 | \3,000 | 削除 | |
25. | 学燈 第81巻1号(A5、80頁、ヤケ、少シミ) | ||||
- | 丸善 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
26. | 会社法の諸問題 慶應義塾大学法学研究会叢書(36)(A5-455頁・ヤケ・函) | ||||
高鳥正夫 | 慶應義塾大学法学研究会 | S48 | \1,000 | 削除 | |
27. | 政治と民意(A5-275頁・裸本・ヤケ) | ||||
ハンス・デルブリュック 後藤新平訳 | 有斐閣書房 | T4 | \8,000 | 削除 | |
28. | ヒロシマ ある歯科医の証言(A5・202頁、ビニカバー、函) | ||||
吉岡尊治 | 溪水社 | S57 | \5,000 | 削除 | |
29. | 英文和文 リットン報告書前文 中央公論別冊附録(B6-352頁・裸本・ヤケ) | ||||
- | 中央公論社 | S7 | \800 | 削除 | |
30. | 大塚金之助著作集1ーわが道 | ||||
大塚金之助 | 岩波書店 | 1980 | \2,500 | 削除 | |
31. | ケインズ :(世紀の經濟學者)(B6、255頁、ヤケ強、カバーシミ) | ||||
山田長夫 | 壮文社 | S24 | \500 | 削除 | |
32. | ステュアート研究 - 重商主義の社会・経済思想(A5-463頁・ヤケ・函) | ||||
川島信義 | 未来社 | 1972 | \3,000 | 削除 | |
33. | 経済思想の流れ - スミスより現代へ(B6-341頁・ヤケ・函) | ||||
R.ハイルブローナー | 原書房 | 昭45 | \2,000 | 削除 | |
34. | 資本蓄積論(A5-479頁・ヤケ強・函痛有) | ||||
ジョーン・ロビンソン | みすず書房 | S32 | \500 | 削除 | |
35. | 経済理論と社会主義 1、2揃 | ||||
M・ドッブ | 岩波現代叢書 | 1958 | \2,000 | 削除 | |
36. | 「準戦時」下の財政と経済(B6-422頁・ヤケ・カバー少痛・蔵印) | ||||
高橋亀吉 | 千倉書房 | 昭12 | \5,000 | 削除 | |
37. | 経営組織のシステム 経営システム工学体系4(A5-306頁・裸本・ヤケ) | ||||
監修=松田武彦/横山保他 | 日本生産性本部 | S42 | \1,500 | 削除 | |
38. | 会津豪雪山村のすがたと進路 : 福島県耶麻郡西会津町 <昭和41年度山村振興特別調査報告><調査報告18>(B5、98頁、ヤケ) | ||||
- | 山村振興調査会 | S42 | \2,000 | 削除 | |
39. | 「日本人妻と生きる」 一在日朝鮮人の生活記録(B6・212頁、ヤケ、シミ、カバー少痛) | ||||
金一勉 | 三一書房 | 1979 | \1,500 | 削除 | |
40. | 韓国現代史(B6、219頁、ヤケ、カバー) | ||||
林健彦 | 至誠堂 | S42 | \500 | 削除 | |
41. | 能作書 覚習條條 至花道書 線引 | ||||
世阿弥 野上豊一郎校訂 | 岩波文庫 | 昭11 | \1,000 | 削除 | |
42. | 崇高なる者 - 19世紀パリ民衆生活誌(初版・カバー・少ヤケ) | ||||
ドニ・プロ 見富尚人訳 | 岩波文庫 | 1990 | \500 | 削除 | |
43. | 青年と学問(初版・帯・ヤケ) | ||||
柳田国男 | 岩波文庫 | 1976 | \500 | 削除 | |
44. | 民族学方法論 ヤケ | ||||
クローン | 岩波文庫 | 昭26 | \500 | 削除 | |
45. | 沖縄からの報告 | ||||
瀬長亀次郎 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | S45 | \1,000 | 削除 | |
46. | 唯物史観と現代 第二版 | ||||
梅本克己 | 岩波新書 | 1974 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |