このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 民商法雑誌 137巻3号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | H19 | \800 | 削除 | |
| 2. | 児童発達 国土社教育全書6 | ||||
| 依田新編 | 国土社 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 言語史原理(箱ヤケ) | ||||
| ヘルマン・パウエル | 講談社 | 昭40 | \3,000 | 削除 | |
| 4. | 職人ことば辞典(369頁・函) | ||||
| 井之口有一・堀井令以知編 | 桜楓社 | 昭58 | \5,000 | 削除 | |
| 5. | 結婚・受胎・労働 - イギリス女性史1500〜1800 | ||||
| M.プライア編 | 刀水書房 | 1989 | \600 | 削除 | |
| 6. | 独逸民族二千年史(A5-662頁・ヤケ強・カバー痛・蔵印記名あり) | ||||
| シュティーヴェ 石川錬次 訳 | 理想社 | S17 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 古代の南露西亜(A5・419頁、裸本、ヤケ強、少痛) | ||||
| ロストウツエフ 著/坪井良平ほか1名 訳 | 桑名文星堂 | S19 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 神山茂夫研究 第2号 特集・満洲事変化の革命運動と神山茂夫(B5、112頁。ヤケ、少痛) | ||||
| 神山茂夫研究会編 | 神山茂夫研究 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 第五回 神戸市労働統計実地調査(B5-272頁・ヤケ・図書館蔵除籍印有) | ||||
| - | 神戸市役所 | S13 | \10,000 | 削除 | |
| 10. | 労働科学叢書65 労働と紛争 | ||||
| 野沢浩 | 労働科学研究所 | 昭57 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 全日本新聞社広告大会創立総会 記録(A5-135頁・紙装・ヤケ) | ||||
| - | 全日本放送広告会 | 1957 | \2,500 | 削除 | |
| 12. | 私の「憲法」透視ー三.ある憲法学者の雑記帳 | ||||
| 小林昭三 | 成分堂 | S58 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | パートタイム労働の法的諸問題 日本労働法学会誌64号(A5-206頁・ヤケ) | ||||
| 日本労働法学会編 | 総合労働研究所 | S59 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 労働契約論の再構成 - 日本労働法学会誌 42号(A5・196頁、ヤケ強) | ||||
| 日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 労働争訟 その実態と法理 - 日本労働法学会誌 32号(A5・217頁、ヤケ強) | ||||
| 日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 公務員制度改革と労働法 日本労働法学会誌101号(A5-153頁) | ||||
| 日本労働法学会編 | 法律文化社 | 2003 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 警察の根本問題(A5-234頁・ヤケ・函・線引・書込) | ||||
| 松井茂 | 松華堂 | 昭4 | \2,500 | 削除 | |
| 18. | ジュリスト臨時増刊 509 昭和46年度重要判例解説(B5、220頁、ヤケ) | ||||
| - | 有斐閣 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 現代政治学の思想と方法 現代政治理論叢書1(B6-464頁・ヤケ・函) | ||||
| I・デ・ソラ・プール編 | 勁草書房 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 20. | 月刊 国政資料 昭和9年9月(第4巻第9号) 満洲問題特輯号(A5、54頁、ヤケ) | ||||
| 西野雄治 編 | 西野政務調査局 | S9 | \1,500 | 削除 | |
| 21. | 日本を決定した百年(B6-213頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 吉田茂 | 日本経済新聞社 | S42 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | The Rise and Fall of the Political Press in Britain: The Twentieth Century v. 2 (24×16、718頁、ハードカバー、ヤケ、カバー付) | ||||
| Stephen E. Koss | Hamish Hamilton Ltd | 1984 | \10,000 | 削除 | |
| 23. | Nonconformity in Modern British Politics(22×14、263頁、ハードカバー、ヤケ、カバー付) | ||||
| Stephen E. Koss | BATSFORD | 1975 | \2,000 | 削除 | |
| 24. | 柑橘の種類並に世界に於ける分布及び産額 - 「蜜柑缶詰」別刷(30頁・少線) | ||||
| 田中長三郎 | - | 不明 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 我國現下の財政經濟 (教育パンフレット368)(B6、44頁、ヤケ) | ||||
| 鈴木憲久 | 社会教育協会 | S15 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 非常時財政読本 中央公論別冊附録(B6-233頁・裸本・ヤケ・少痛・蔵印、ラベル有) | ||||
| 阿部賢一 | 中央公論 | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 金融研究 第7巻第3号 金融リストラクチャリングの基本問題 | ||||
| - | 日本銀行金融研究所 | 昭63 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | 欧米証券市場視察報告書(170頁) | ||||
| 坂口保雄 | 大阪証券取引所 | 1960 | \1,500 | 削除 | |
| 29. | 現代証券事典 | ||||
| 財団法人 日本証券経済研究所編 | 日本経済新聞社 | 昭56 | \2,500 | 削除 | |
| 30. | 実業振興策(独逸之実験)(A5-283頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 平田久訳述 | 民友社 | M41 | \8,000 | 削除 | |
| 31. | 日本封建農業史 | ||||
| 古島敏雄 | 四海書房 | 昭和16年 | \500 | 削除 | |
| 32. | 昭和二十六年七月 農地等交換分合事務處理要領(第2集)(A5-73頁・ヤケ・綴穴) | ||||
| - | 新潟縣農地部新潟縣農地交換分合推進協議会 | S26 | \2,000 | 削除 | |
| 33. | 食糧振興会叢書29 食物と健康・ECの栄養・食料政策(A5-210頁・少ヤケ) | ||||
| - | 全国食糧振興会 | H元 | \1,000 | 削除 | |
| 34. | 馬匹去勢例規(B6-120頁・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 馬政局 | 大5 | \3,000 | 削除 | |
| 35. | 国語史文献資料研究(近代篇1)(A5-571頁・韓文・カバー・献署) | ||||
| 洪允杓 | 太学社 | 1993 | \5,000 | 削除 | |
| 36. | 雑草園随筆(B6-288頁・初版・ヤケ・少痛・函) | ||||
| 高橋康文 | 雑草園随筆刊行会 | S9 | \2,500 | 削除 | |
| 37. | 切手が語る戦争と平和 第一次世界大戦勃発から第二次世界大戦の終結まで(B5、ヤケ、点シミ、ビニカバー) | ||||
| 原亨 | - | 1984 | \4,000 | 削除 | |
| 38. | 最新 毒物劇物取扱の手引(カバーヤケ) | ||||
| 厚生省薬務局安全課編 | 時事通信社 | 1995 | \800 | 削除 | |
| 39. | 実用薬物鑑定法(A5-172頁・裸本・ヤケ強・少シミ・記名) | ||||
| 金澤巖編纂 | 吐鳳堂書店 | M31 | \3,500 | 削除 | |
| 40. | 繊維科学(A5-509頁・ヤケ強・函) | ||||
| 祖父江寛 | 三省堂 | 昭31 | \2,000 | 削除 | |
| 41. | 統一戦線への歴史的転換(カバー・ヤケ強) | ||||
| ヴィルヘルム・ピーク | 国民文庫 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 42. | 日本の職人(小印) | ||||
| 多摩芸術学園写真科編 | 現代教養文庫 | 昭35 | \1,000 | 削除 | |
| 43. | 法人資本主義の構造 新版 | ||||
| 奥村宏 | 現代教養文庫 | 1991 | \400 | 削除 | |
| 44. | エピソード魔法の歴史 - 黒魔術と白魔術 | ||||
| ゲリー・ジェニングズ | 社会思想社[ 現代教養文庫 ] | 1999 | \300 | 削除 | |
| 45. | 江戸繁昌記 上巻のみ | ||||
| 寺門静軒 北澤二郎校訂 | 雄山閣文庫 | 昭12 | \1,000 | 削除 | |
| 46. | 新・地震の話 | ||||
| 坪井忠二 | 岩波新書 | 1967 | \1,000 | 削除 | |
| 47. | 日本人と植物 | ||||
| 前川文夫 | 岩波新書 | 1973 | \500 | 削除 | |
| 48. | 術語集ー気になることばー | ||||
| 中村雄一郎 | 岩波新書 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 49. | 世界の国々(新書版・ヤケ) | ||||
| 河北新報社外信部 | 河北新報社 | S33 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |