このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 龍河洞 (改訂)(B5、94頁) | ||||
龍河洞保存会 | - | S49 | \500 | 削除 | |
2. | 帷子峯遺跡 - 横浜新道三ツ沢ジャンクション建設予定地内遺跡第1次発掘調査報告書(蔵印 35頁) | ||||
同遺跡調査会 | - | 1981 | \1,000 | 削除 | |
3. | 椚田遺跡群(B5-14頁) | ||||
八王子市椚田遺跡調査会 | - | 1975 | \500 | 削除 | |
4. | 椚田遺跡群 1975年度調査概報(B5-38頁・図版10頁) | ||||
八王子市椚田遺跡調査会編 | - | 1976 | \500 | 削除 | |
5. | 月刊考古学ジャーナル 31 :特集・1968年の考古学会の動向(B5、38頁、ヤケ) | ||||
考古学ジャーナル編集委員会 編 | ニュー・サイエンス社 | 1969 | \500 | 削除 | |
6. | 月刊考古学ジャーナル 40 (B5、36頁、ヤケ) | ||||
考古学ジャーナル編集委員会 編 | ニュー・サイエンス社 | 1970 | \500 | 削除 | |
7. | 月刊考古学ジャーナル 81 臨時増刊号(B5、94頁、ヤケ) | ||||
考古学ジャーナル編集委員会 編 | ニュー・サイエンス社 | 1973 | \500 | 削除 | |
8. | 小室天神前遺跡(92頁) | ||||
埼玉県立博物館編 | 伊奈町天神前遺跡調査会 | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
9. | 吉田馬々台遺跡 - 縄文早期炉穴址群の調査 | ||||
- | 印旛村教育委員会・同遺跡調査会 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
10. | 東原遺跡発掘調査報告書 - 浦和市遺跡調査会報告書第47集(蔵印・12頁) | ||||
- | 浦和市遺跡調査会 | S60 | \450 | 削除 | |
11. | 下塩田遺跡 正続2冊(蔵印・30頁・9頁) | ||||
青木豊ほか編 | 下塩田遺跡調査団 | S54 | \2,300 | 削除 | |
12. | 下作延遺跡 - 一般国道246号改築工事に伴なう埋蔵文化財発掘調査報告(蔵印・25頁) | ||||
青木豊ほか編 | 下作延遺跡調査団 | S54 | \2,500 | 削除 | |
13. | 烏山遺跡 - 東京都世田谷区都立烏山工業高校における埋蔵文化財調査(A4-本文74頁・図版17頁・函) | ||||
- | 都立学校遺跡調査会 | 1996 | \2,000 | 削除 | |
14. | 富士見台 1(古墳時代・近世・科学分析編) - 都立中野富士学校内埋蔵文化財発掘調査報告書(A4-241頁・函) | ||||
- | 都立学校遺跡調査会 | 平8 | \1,500 | 削除 | |
15. | 藤沢市文化財調査報告書 第22集(蔵印・表紙折れ・128頁) | ||||
藤沢市教育委員会教育文化財担当 | 藤沢市教育委員会 | S62 | \1,500 | 削除 | |
16. | 西部開発地域内埋蔵文化財発掘調査報告書(1977〜1980年)(蔵印・85頁) | ||||
寺田兼方・中嶋登 | 藤沢市西部開発事務局 | S56 | \800 | 削除 | |
17. | 高坂古窯址群 - 常滑市文化財調査報告第10集(蔵印・57頁) | ||||
常滑市教育委員会 | 同委員会 | S56 | \1,500 | 削除 | |
18. | 〈雑誌〉亜細亜 第2巻8〜11号 4冊(A5・ヤケ・少虫喰あり) | ||||
三宅雄二郎 志賀重 執筆 | 政教社 | 明26 | \8,000 | 削除 | |
19. | ジャーナリズムの理論と現象(B6・356頁、裸本、ヤケ) | ||||
喜多壮一郎 | 千倉書房 | 1932 | \1,500 | 削除 | |
20. | 新聞道(B6-144頁・裸本・ヤケ強・蔵印、新聞切り抜き貼付) | ||||
原田棟一郎 | 大阪出版社 | 昭2 | \2,000 | 削除 | |
21. | 月刊 言語 1977年8月号 第6巻第9号 特集・暗号への招待(A5、120頁、ヤケ) | ||||
白山登ほか | 大修館書店 | 1977 | \500 | 削除 | |
22. | 地下帝国へ 斎藤茂男取材ノート2(B6-301頁・ヤケ・カバー・少歪) | ||||
斎藤茂男 | 築地書館 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
23. | 「言語生活」 第402号 1985年5月号 特集:憲法(A5、96頁、ヤケ) | ||||
芦部信喜、石川真澄、鍛冶千鶴子他 | 筑摩書房 | 1985 | \500 | 削除 | |
24. | イギリス労使関係法 - 日本労働法学会誌 41号(A5・217頁、ヤケ) | ||||
日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
25. | 行政救済と司法救済 - 日本労働法学会誌 72号(A5・197頁、ヤケ) | ||||
日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
26. | 日本的雇用慣行と労働契約論 - 日本労働法学会誌 73号(A5・203頁、ヤケ) | ||||
日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
27. | 不安定雇用をめぐる法律問題 派遣労働者問題を中心に - 日本労働法学会誌 59号(A5・193頁、ヤケ) | ||||
日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
28. | 労委命令と司法審査の限界 - 日本労働法学会誌 58号(A5・201頁、ヤケ) | ||||
日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
29. | 労使紛争と労働委員会 - 日本労働法学会誌 28号(A5・251頁、ヤケ強) | ||||
日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
30. | 労働契約法の新潮流/労働条件変更法理の再構成/契約労働をめぐる法的諸問題 日本労働法学会誌102号(A5-244頁) | ||||
日本労働法学会編 | 総合労働研究所 | 2003 | \1,000 | 削除 | |
31. | 情報と労働法 - 日本労働法学会誌 105号(A5・211頁) | ||||
日本労働法学会 | 法律文化社 | 2005 | \1,000 | 削除 | |
32. | ジュリスト 397 [特集]わが国の安全保障(ヤケ) | ||||
我妻栄他編 | 有斐閣 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
33. | ジュリスト 432 特集・欠陥車 - その法的検討と安全性の追求 | ||||
- | 有斐閣 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
34. | ジュリスト 434 監査制度、ココム判決ほか(ヤケ) | ||||
- | 有斐閣 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
35. | ジュリスト 436 大学運営臨時措置法ほか(ヤケ) | ||||
- | 有斐閣 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
36. | ジュリスト 496 日本をめぐる国際環境(ヤケ) | ||||
- | 有斐閣 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
37. | 週報 第109号: 支那共産軍の実情、転落蒋政権の動向ほか(B6、32頁、ヤケ強、少痛、綴じ穴あり) | ||||
内閣情報部編輯 | 内閣印刷局 | S13 | \500 | 削除 | |
38. | 明治期農業関係統計書項目索引目録(B5、259頁、ヤケ) | ||||
藤井 知江子 | 農業総合研究所 | S37 | \1,000 | 削除 | |
39. | 狐・大尉の人形・てんとう虫(B6・307頁、カバー、帯) | ||||
D・H・ロレンス 著/丹羽良治 訳 | 彩流社 | 2000 | \2,000 | 削除 | |
40. | ロレンスの戯曲 -「未亡人への手引」-(B6・193頁、ヤケ、函) | ||||
深尾知湖 | 八潮出版社 | 1985 | \700 | 削除 | |
41. | 新訳 森の生活 : ウォールデン(B5、264頁、ヤケ強、カバー) | ||||
ヘンリー・D.ソロー 著 ; 真崎義博 訳 | JICC出版局 | 1981 | \500 | 削除 | |
42. | THE CELTIC REVIEW Vol.1〜10(1904〜1916)を5分冊に合本製本(A5・ハードカバー) | ||||
- | Nendeln Liechtenstein | 1975 | \30,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |