このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本思想大系 30 熊沢蕃山(A5-597頁・ヤケ・函・月報) | ||||
後藤陽一他校注 | 岩波書店 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
2. | 哲學的斷片 - 哲學選書(B6-193頁、ヤケ、カバー) | ||||
キュルケゴオル | 角川書店 | s23 | \500 | 削除 | |
3. | クルプスカヤ-その生涯と思想 クルプスカヤ選集別巻(A5-236頁・ヤケ・函) | ||||
レヴィドワ/パヴロツカヤ | 明治図書 | 1972 | \500 | 削除 | |
4. | 狭山自白・「不自然さ」の解明 | ||||
山下恒男 | 日本評論社 | 1990 | \1,500 | 削除 | |
5. | 反差別論 - 無根拠性の逆説(B6-282頁・カバー・帯) | ||||
柴谷篤弘 | 明石書店 | 1989 | \800 | 削除 | |
6. | 入門女性解放論 | ||||
一番ヶ瀬康子編 | 亜紀書房 | 1975 | \700 | 削除 | |
7. | 労働生産性の諸問題(A5-467頁・裸本・ヤケ強) | ||||
増田米治 | 労働法令協会 | S29 | \3,000 | 削除 | |
8. | 叫び ー品位ある死を求めてー | ||||
シモーヌ・クリュション オデット・ティボー 石川布美訳 | 田畑書店 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
9. | 日本及極東を論評する外国人便覧(B6・189頁、ヤケ、函) | ||||
国際事情研究会 編 | タイムス出版社(ジャパン・タイムス社出版部) | 1938 | \3,500 | 削除 | |
10. | 経済的自由と倫理(A5-459頁・カバー・蔵印) | ||||
アイヴァン・ヒル編著 | 創元社 | 1982 | \1,500 | 削除 | |
11. | 中華民国新旧関税率対照表 商工調査第37号(A5-94頁・裸本・ヤケ・小印) | ||||
- | 東京商工会議所 | S6 | \3,000 | 削除 | |
12. | 自動電話交換25年史 B5-上中下3冊揃(ヤケ・函少痛・蔵印・各巻正誤表付) | ||||
日本電信電話公社編纂 | 電気通信協会 | S28 | \8,000 | 削除 | |
13. | 損害評価の在り方 - 農業災害補償法(A5-288頁・裸本・ヤケ強) | ||||
小暮孫七 | 農業保険研究会 | S27 | \5,000 | 削除 | |
14. | 水田主穀生産力の展開 | ||||
加藤惟孝 | APC | 1960 | \2,000 | 削除 | |
15. | 個別農業経営の変遷に関する調査報告(昭和25年度〜昭和33年度 - 第3編複合経営(181頁・蔵印・ラベル) | ||||
- | 農林省農林経済局統計調査部 | S36 | \1,000 | 削除 | |
16. | 農産物価格は誰がきめるのか - 農民に団体交渉権を!(B6-222頁・ヤケ・カバー) | ||||
足鹿覺 | 風濤社 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
17. | 入会地の官有地編入により入会権は消滅しないとした事例 西南学院大学法学論集第3巻第2号 抜刷(A5-19頁・ヤケ・小印・献署) | ||||
中尾英俊 | - | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
18. | Orchids of Papua New Guinea an introduction(B5・101頁、ヤケ、カバー) | ||||
Andree Millar | Australian National University Press | 1978 | \2,000 | 削除 | |
19. | 乳房 日本プロレタリア文学体系(初版・帯・ヤケ) | ||||
宮本百合子 | 青木文庫 | 1954 | \1,500 | 削除 | |
20. | 老耳<宗長第三句集>(古典文庫362) | ||||
重松裕巳編 | 古典文庫 | 昭51 | \500 | 削除 | |
21. | 太陽系ーその力学的秩序ー | ||||
堀源一郎 | 岩波新書 | 1978 | \500 | 削除 | |
22. | 金融システムの未来 - 不良債権問題とビッグバン(カバー) | ||||
堀内昭義 | 岩波新書 | 2000 | \500 | 削除 | |
23. | 金融工学とは何か - 「リスク」から考える | ||||
刈屋武昭 | 岩波新書 | 2000 | \500 | 削除 | |
24. | 原色 万葉植物図鑑(A5-449頁1刷、函、ヤケ、三方シミ) | ||||
小村昭雲 | 桜楓社 | S43 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |