このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 文藝春秋 第18巻第2号 新内閣に責任ある政治を要望する座談会(A5-352頁・ヤケ強) | ||||
| - | 文藝春秋社 | S15 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 叢書ドイツ観念論との対話 全6冊揃 | ||||
| - | ミネルヴァ書房 | 1993 | \25,000 | 削除 | |
| 3. | 国家と文明ー歴史の全体化理論序説ー | ||||
| 竹内芳郎 | 岩波哲学叢書 | 昭50 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 廣瀬淡窓の思想と教育(A5・417頁、ヤケ強、函少痛、蔵印・年月日記あり) | ||||
| 角光嘯堂 | 刀江書院 | 1942 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 現代社会学と社会的現実ーブルジョワ社会学批判ー | ||||
| 河村望 宇津木栄祐 | 青木書店 | 1971 | \700 | 削除 | |
| 6. | 職場託児所の実情 ケース・スタディ (1962.2) - 婦人雇用調査資料 No.13(B5・55頁、ヤケ) | ||||
| - | 雇用促進事業団婦人雇用調査室 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 海の国際法 下巻 下のみ 箱欠(裸本、ヤケ) | ||||
| 小田滋 | 有斐閣 | 昭34 | \2,000 | 削除 | |
| 8. | 地域の社会学 むらの再生と振興 | ||||
| 長谷川昭彦 | 日本経済評論社 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 経済学認識論 研究双書 14 - 経済哲学第一部(193頁) | ||||
| 加藤由治郎 | 関西大学経済政治研究所 | 1963 | \1,800 | 削除 | |
| 10. | 社会統計入門(第2版)ー経済学を学ぶ人のためにー | ||||
| 津村善郎他 | 東大出版会 | 1988 | \1,200 | 削除 | |
| 11. | 世界長期不況と日本資本主義 | ||||
| 経済理論学会編報第20集 | 青木書店 | 1983 | \700 | 削除 | |
| 12. | 小麦の話 (味覚選書21)(B6,274頁、ビニカバー・帯) | ||||
| 西川浩三 / 長尾精一 | 柴田書店 | 1977 | \800 | 削除 | |
| 13. | 中国資源総覧 第三版改定(B5-331頁・函) | ||||
| 中国経済研究所編 | 官報通信社 | S57 | \2,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |