このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 現代学制改革の展望(A5-344頁・裸本・ヤケ) | ||||
小川利夫他編 | 福村出版 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
2. | 態度形成の学習過程(A5-278頁・ヤケ・函) | ||||
広岡亮蔵 | 明治図書 | S37 | \3,500 | 削除 | |
3. | ケルシエンスタイナーの国民教育と教育者本質論(B6・248頁、裸本、ヤケ、書込・線引・蔵印・献署あり) | ||||
大槻正一 | 明治図書株式会社 | 1931 | \3,000 | 削除 | |
4. | 小学教育の現代的革新(再版) 小学教育実際叢書第2巻(A5-288頁・裸本・ヤケ・表紙痛あり) | ||||
小学教育研究会編纂 | 目黒分店 | 大5 | \5,000 | 削除 | |
5. | 校訂 戊辰殉難名簿(A5-99頁・ヤケ・少汚) | ||||
山川健次郎編 | - | 昭2 | \15,000 | 削除 | |
6. | 新居浜産業経済史(557頁・裸本) | ||||
新居浜市編 | - | 昭48 | \1,000 | 削除 | |
7. | ミーニシ吹く島から | ||||
森口かつ | アディン書房 | 1982 | \1,300 | 削除 | |
8. | 朝市・こども・恐山 画集久米宏一の東北 | ||||
久米宏一 | すばる書房 | S49 | \1,500 | 削除 | |
9. | 土佐名家系譜(B6-909頁・再装本・ヤケ多・書込・函痛) | ||||
寺石正路 | 高知県教育会 | 昭17 | \35,000 | 削除 | |
10. | 島根県関係図書解題事典(A5-278頁・函・少線引) | ||||
伊藤菊之輔編 | 国書刊行会 | S55 | \3,000 | 削除 | |
11. | 薩隅日地理纂孝 全 <復刻版> | ||||
鹿児島県教育会編纂 | 鹿児島県地方史学会 | 昭和46年 | \10,000 | 削除 | |
12. | 淀川往来(20×18、225頁、ビニカバー・カバー・帯・附図付) | ||||
上方史蹟散策の会 | 向陽書房 | H元年 | \1,000 | 削除 | |
13. | 芦屋市史 史料編第2(A5-154頁・ヤケ) | ||||
魚澄惣五郎編 | 兵庫県芦屋市教育委員会 | S32 | \1,000 | 削除 | |
14. | 土佐藩法制史(A5-405頁・ヤケ・カバー・函) | ||||
吉永豊実 | いずみ出版 | S49 | \1,000 | 削除 | |
15. | 飾磨町勢要覧(兵庫県)(B6-76頁・最終頁欠落有・ヤケ・少痛・記名有) | ||||
- | 飾磨町役場 | S14 | \2,000 | 削除 | |
16. | 義農作兵衛伝 <愛媛先賢叢書1>(A5-56頁・ヤケ、少シミ) | ||||
景浦勉 | 大政翼賛会愛媛県支部 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
17. | 阿陽人物品藻集(A5、403頁、裸本、ヤケ、ノド痛、無救い) | ||||
沖静浪 | 南海時事新聞社 | t4 | \10,000 | 削除 | |
18. | 日本古代法史 塙選書40(B6-193頁・ヤケ・函少痛) | ||||
石尾芳久 | 塙書房 | 昭39 | \500 | 削除 | |
19. | 日本歴史新書 江戸(ヤケ) | ||||
野村兼太郎 | 至文堂 | S33 | \500 | 削除 | |
20. | 新訂増補 国史大系 第44巻 - 徳川実紀 第7篇(A5、ヤケ強、函) | ||||
黒板勝美 編 | 吉川弘文館 | 1942 | \1,000 | 削除 | |
21. | 世界史における民族と民主主義ー1974年度歴史学研究会大会報告ー | ||||
歴史學研究會編 歴史學研究別冊特集 | 青木書店 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
22. | 仏蘭西民法 5 財産取得法 1.2.3の3冊 現代外国法典叢書(A5・ヤケ・図書館蔵印・ラベル) | ||||
川上太郎 | 有斐閣 | S16 | \3,000 | 削除 | |
23. | 謎言葉の書『老子』(カバーヤケ) | ||||
李成根 | - | S63 | \1,000 | 削除 | |
24. | 裸で狼の群のなかに 上(ヤケ・カバー) | ||||
ブルーノー・アーピッツ | 新日本文庫 | 1975 | \500 | 削除 | |
25. | 徒然草嫌評判 寛文板 古典文庫 418(カバー) | ||||
吉田幸一編 | 古典文庫 | 昭56 | \600 | 削除 | |
26. | 土方狂言本 三(古典文庫205・ヤケ) | ||||
祐田善雄・影山正隆・土田衛編 | 古典文庫 | 昭39 | \1,500 | 削除 | |
27. | 内裏名所百首 健保三年十月二十四日 文亀三年写本複製 古典文庫 496別冊(A5-106頁・カバー) | ||||
森本元子所蔵 | 古典文庫 | 昭63 | \500 | 削除 | |
28. | 子供たちは唄う - 大正期常総の童謡・自由詩運動 | ||||
増田実 | ふるさと文庫 | 1978 | \500 | 削除 | |
29. | 海島冒険譚 海底軍艦 - 名著復刻日本児童文学館第一集(復刻版・裸本・ヤケ・文庫判) | ||||
押川春浪 | ほるぷ出版 | 昭51 | \500 | 削除 | |
30. | 神奈川県立博物館人文部門資料目録2 考古資料目録(B5 119p 少ヤケシミ) | ||||
- | 神奈川県立博物館 | s54 | \900 | 削除 | |
31. | 神奈川県川崎市 西菅遺跡第2次発掘調査報告書(B5 56+図版22p ヤケシミ) | ||||
大川清編 | 西菅遺跡第2次調査団 | s51 | \700 | 削除 | |
32. | 宮原百石原遺跡発掘調査概報 : 藤沢市No.236遺跡(B5 22+図版8p 少ヤケ) | ||||
- | 藤沢市No.236遺跡発掘調査団 | 平14 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |