このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 中世異端史(B6・186頁、ヤケ、カバー、ビニカバー、帯) | ||||
| H・グルントマン 著/今野國雄 訳 | 創文社 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 朝日新聞縮刷版 昭和17年6月(276号)アリューシャン列島強襲、米空母さらに二隻撃沈、特殊潜航艇再び大戦果、わが潜艦米加沿岸を砲撃 他(B4、170頁、ヤケ、背痛) | ||||
| - | 朝日新聞社 | S17 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 都市行政組織 大都市行政比較調査第1輯(A5-432頁・裸本・ヤケ) | ||||
| - | 東京市役所 | S2 | \10,000 | 削除 | |
| 4. | 昭和56年中の少年非行(B5-44頁・ヤケ) | ||||
| - | 山梨県警察本部刑事部防犯少年課 | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 全体主義の起原 3 全体主義 新装版(A5、327頁、カバー) | ||||
| ハンナ・アーレント 著 : 大久保和郎, 大島かおり 訳 | みすず書房 | 2015 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 小笠原三九郎妻榮子(B6-136頁・ヤケ・函・献署有) | ||||
| 小笠原三九郎編 | - | S30 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 後藤新平傳 : 國民指導者時代 前期 下(日ソ交渉篇)(B6、369頁、裸本、ヤケ強、少痛) | ||||
| 鶴見祐輔 | 太平洋協会出版部 | S19 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 資本主義体制の改革と変革 経済社会学叢書4 | ||||
| 伊藤迪 | 新評論 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 共同体論争と所有の原理ー資本論体型と広義の経済学の方法ー | ||||
| 福富正実 | 未来社 | 1970 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 資本論の成立 蔵印・ラベル | ||||
| 経済学史学会編 | 岩波書店 | 昭42 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 経営学理論(A5-239頁・カバー) | ||||
| 大橋昭一 | 大橋昭一博士還暦記念事業会 | H4 | \700 | 削除 | |
| 12. | 理想之農村(A5、402頁、裸本、ヤケ、痛あり) | ||||
| 山田太一郎 | 裳華房 | M44 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 京都府農地改革史(A5-799頁・ヤケ・函) | ||||
| 京都府農地改革史編纂委員会編 | 京都府農業会議 | S55 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | 21世紀の食糧・農業(小ヤケ) | ||||
| 奥野忠一編 | 東京大学出版会 | 1975 | \800 | 削除 | |
| 15. | 熱研資料37 熱帯畑作の開発に関する調査報告書ーフィリピンー コピー製本 | ||||
| 農林水産省熱帯農業研究センター | - | 昭52 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 林業企業形態論(A5、419頁、ヤケ、函、蔵印あり) | ||||
| 野村進行 | 朝倉書店 | S31 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | アフリカの食糧問題 ーガーナ・ナイジェリア・タンザニアの事例ー | ||||
| 細見眞也・島田周平・池野旬 | アジア経済研究所 | 1996 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 東南アジアの政治的腐敗 | ||||
| 西原正編 | 創文社 | S51 | \2,000 | 削除 | |
| 19. | 人間牧場 ーポイエシスの論理ー 初箱 | ||||
| 中野幸次 | 南窓社 | 昭和44年 | \500 | 削除 | |
| 20. | 国富論草稿 | ||||
| スミス 水田洋訳 | 世界古典文庫 | 昭23 | \8,000 | 削除 | |
| 21. | 現代日本農業論 日本農業の構造的変化 全2冊(カバー・ヤケ) | ||||
| 栗原百寿 | 青木文庫 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 福翁自伝 付 福沢全集緒言 ( 講談社文庫)(427頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
| 福沢諭吉 土橋俊一校訂、校注 | 講談社 | S52 | \500 | 削除 | |
| 23. | 星の神話・伝説(初版・カバー) | ||||
| 野尻抱影 | 講談社学術文庫 | S52 | \1,500 | 削除 | |
| 24. | 日本人と近代科学 - 西洋への対応と課題 | ||||
| 渡辺正雄 | 岩波新書 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 25. | 子どもと自然 | ||||
| 河合雅雄 | 岩波新書 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | パレスチナ 新版 | ||||
| 広河隆一 | 岩波新書 | 2002 | \500 | 削除 | |
| 27. | 海のラクダ - 木造帆船ダウ同乗記(初版・帯) | ||||
| 門田修 | 中公新書 | S55 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 英雄 その歴史の謎 ー歴史と虚構の間ー | ||||
| 尾崎秀樹 | 三一新書 | 1966 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |