このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | バクーニン著作集1 ドイツにおける反動他 | ||||
バクーニン | 白水社 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
2. | 櫛田民藏全集 全5冊揃(A5・天金・裸本・ヤケ・2冊少線引有) | ||||
櫛田民藏 | 改造社 | S10 | \5,000 | 削除 | |
3. | DIE CATURMASYA ODER DIE ALTINDISCHEN TERTIALOPFER DARGESTELLT NACH DEN VORSCHRIFTEN DER BRAHMANAS UND DER SRAUTASUTRAS MONUMENTA SERINDICA NO.18(B5-383頁・ヤケ) | ||||
Shingo Einoo | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | S63 | \3,000 | 削除 | |
4. | 東方学報 東京第14冊之2(B5-145頁・ヤケ) | ||||
横超慧日・駒井和愛・三上次男他 | 東方文化学院 | S18 | \1,500 | 削除 | |
5. | 理想 第58号 経済哲学と法律哲学(A5-135頁・ヤケ・綴錆・蔵印有) | ||||
- | 理想社 | S10 | \3,000 | 削除 | |
6. | 叢書文化の現在 11歓ばしき学問 | ||||
大江健三郎・中村雄二郎・山口昌男編代 | 岩波書店 | 1980 | \700 | 削除 | |
7. | 吉本隆明全著作集 第7 作家論 第1(B6、415頁、ヤケ、少シミ、ビニカバー・函・帯) | ||||
- | 勁草書房 | S43 | \500 | 削除 | |
8. | 人間・宗教・国家 ーマルキシズムの本質をさぐるー | ||||
松田賀孝 | 勁草書房 | 1992 | \2,500 | 削除 | |
9. | 福沢諭吉の思想形成(B6-254頁・ヤケ・ビニカバー・函) | ||||
今永清二 | 勁草書房 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
10. | むもん法話集 箱痛 | ||||
山田無文 | 春秋社 | 1964 | \800 | 削除 | |
11. | 村落社会の変動と病理 : 過疎のむらの実態(A5、300頁、ヤケ、カバー、蔵印あり) | ||||
益田庄三 編著 | 垣内出版 | S54 | \2,000 | 削除 | |
12. | 社会変動の病理学(A5-316頁・ヤケ・函) | ||||
那須宗一編著 | 学文社 | S50 | \1,000 | 削除 | |
13. | 社会調査 | ||||
福武直 | 岩波全書 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
14. | Contact Zzone コンタクト・ゾーン 003 2009(A4、230頁、裸本、ヤケ) | ||||
田中雅一編 | 京都大学人文科学研究所 | 2010 | \3,000 | 削除 | |
15. | 労働組合の構造と機能(A5-639頁・ヤケ・函・小口点シミ) | ||||
大河内一男他編 | 東京大学出版会 | 1959 | \2,000 | 削除 | |
16. | 機関紙活動家物語 - 17人の機関紙活動家(ヤケ) | ||||
日本機関紙教会編 | 日本機関紙教会 | 1969 | \1,500 | 削除 | |
17. | 協同組合白書’87年版 | ||||
財団法人 協同組合経営研究所編集 | 柏書房 | 1986 | \3,000 | 削除 | |
18. | 協同組合論 | ||||
松村善四郎 | 未来社 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
19. | 農業協同組合論入門(A5、207頁、ヤケ強) | ||||
新井義雄 | 全国農業出版株式会社 | S35 | \1,000 | 削除 | |
20. | 農協経営の計量分析(A5-202頁・カバー) | ||||
長谷部正編著 | 農林統計協会 | H9 | \2,000 | 削除 | |
21. | 農協経営の理論と実践 - 共済事業と生活活動を中心として(A5-198頁・函) | ||||
高田理 | 明文書房 | S62 | \2,000 | 削除 | |
22. | 民族的社会主義論 独裁政治論叢書・第四巻(B6-320頁・ヤケ・カバー) | ||||
今中次麿 | 大畑書店 | S7 | \2,000 | 削除 | |
23. | 日本政治思想研究(A5・402頁、ヤケ強、函、蔵印あり) | ||||
内田繁隆 | 南郊社 | 1939 | \800 | 削除 | |
24. | 世界経済と日本経済 - 有澤教授還暦記念論文集(2)(ヤケ) | ||||
脇村義太郎編 | 東大経済学会 | S31 | \2,300 | 削除 | |
25. | 稲作作業別労働に関する調査(シミ・49頁) | ||||
帝国農会調査部 | 帝国農会 | S15 | \1,500 | 削除 | |
26. | 朝鮮学報 第四十七集 | ||||
朝鮮学会編 | - | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
27. | 初等平面三角法教科書 : 全(B6、234頁、裸本、ヤケ、少痛、印あり) | ||||
菊池大麓, 澤田吾一編纂 | 大日本図書 | M38 | \500 | 削除 | |
28. | 明治前 日本応用化学史(A5-341頁・ヤケ・ビニカバー・函) | ||||
日本学士院編 | 日本学術振興会 | S38 | \2,500 | 削除 | |
29. | プラトンの自叙伝 | ||||
高田三郎訳編 | アテネ文庫 | 昭24 | \500 | 削除 | |
30. | 生命とは何か(ヤケ) | ||||
田宮博ほか | アテネ文庫 | s24 | \500 | 削除 | |
31. | 問はず語り 少ヤケ | ||||
玉井幸助校訂 | 岩波文庫 | 1981 | \500 | 削除 | |
32. | 六百番歌合 六百番陳状(2刷 帯 ヤケ) | ||||
峯岸義秋校訂 | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 | |
33. | 立原道造・堀辰雄翻訳集 - 林檎みのる頃・窓(第1刷・カバー) | ||||
立原道造 堀辰雄訳 | 岩波文庫 | 2008 | \500 | 削除 | |
34. | 萬暦赤絵 他二十二篇(初・表紙ヤケ・小印) | ||||
志賀直哉 | 岩波文庫 | 昭13 | \500 | 削除 | |
35. | 良人の自白 前篇(4刷 ヤケ) | ||||
木下尚江 | 岩波書店[ 岩波文庫 ] | 昭33 | \500 | 削除 | |
36. | カール・マルクス他十八編 ヤケ | ||||
レーニン | 岩波文庫 | S48 | \1,000 | 削除 | |
37. | 女学者・気で病む男 ヤケ・シミ有り | ||||
モリエール 内藤濯訳 | 新潮文庫 | 昭29 | \500 | 削除 | |
38. | 両手いっぱいの言葉 - 413のアフォリズム(カバー) | ||||
寺山修司 | 新潮文庫 | H17 | \500 | 削除 | |
39. | 成年の秘密(裸本・小印) | ||||
カロッサ 高椅義孝訳 | 冨山房百科文庫 | S14 | \1,000 | 削除 | |
40. | Middle Eastern Cities In Comparative Perspective. Points De Vue Sur Les Villes Du Magreb Et Du Machrek.Franco-British Symposium London, 10-14 May 1984(A5 341p 初版 ハードカバー 裸本 見返しにサイン) | ||||
Kenneth Brown 他 | Ithaca | 1986 | \2,450 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |