このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 現代の科学哲学(A5・216頁、ヤケ、函) | ||||
大出晁ほか1名 監訳 | 誠信書房 | 1967 | \1,000 | 削除 | |
2. | 自分で考えてみる哲学(カバー) | ||||
ブレンダン・ウィルソン | 東京大学出版会 | 2004 | \700 | 削除 | |
3. | 五輪書 | ||||
宮本武蔵/原著 神子侃/訳 | 徳間書店 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
4. | 知覚的世界の恒常性 認識心理学 全5冊揃(A5・ヤケ・函少痛・1冊腹に少汚) | ||||
秋重義治編 | 理想社 | S45 | \9,000 | 削除 | |
5. | 気象学(500余頁・裸本・少痛・蔵印) | ||||
馬場信倫 | 高山房 | 大元年 | \1,200 | 削除 | |
6. | 異常気象覚書(B6・249頁、ヤケ強、カバー痛、蔵印あり) | ||||
畠山久尚ほか1名 | 地人書館 | 1944 | \500 | 削除 | |
7. | 戦後日本の労働争議 下 | ||||
藤田若雄・塩田庄兵衛編 | お茶の水書房 | 1963 | \3,000 | 削除 | |
8. | 労働問題研究第2集 総評のゆくえ(A5-142頁・ヤケ) | ||||
藤田若雄・清水一編 | 亜紀書房 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
9. | 検証 労働運動半世紀(A5-574頁・カバー) | ||||
板垣 保 | 光陽出版社 | 2004 | \3,000 | 削除 | |
10. | 新左翼労働運動10年 三菱長崎造船社の闘 2冊揃い | ||||
久保田達郎 藤田若雄他編 | 三一書房 | 1973 | \3,000 | 削除 | |
11. | 産業組合要覽(第15次) 昭和3年度(15×23?横本、59頁、ヤケ強、蔵印・ラベル・痛あり) | ||||
- | 徳島県 | S4 | \1,000 | 削除 | |
12. | 官業及保護会社問題 社会政策学会史料集成 第10巻 | ||||
社会政策学会史料集成編纂委員会監修 | 御茶の水書房 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
13. | 新官吏道の提唱 新光パムフレット第1輯(B6-冊子、49頁・ヤケ) | ||||
緋田工 | 新光閣 | 昭10 | \1,500 | 削除 | |
14. | 条約の改正 ケインズ全集第3巻(A5-200頁・函ヤケ) | ||||
千田純一訳 | 東洋経済新報社 | 昭52 | \500 | 削除 | |
15. | 一般均衡の数量分析(A5-305頁・少ヤケ・カバー) | ||||
黒田昌裕 | 岩波書店[ モダン・エコノミックス19 ] | 1989 | \5,000 | 削除 | |
16. | 市場システムの経済学 | ||||
近江谷幸一 | 世界書院 | 1997 | \1,300 | 削除 | |
17. | 国民所得論(ヤケ、函) | ||||
山田雄三 | 岩波書店 | S46 | \700 | 削除 | |
18. | 現代労働力の雇用構造・階層構造の統計的研究 510頁 | ||||
大阪問題研究班 | 関西大学経済・政治研究班 | 1993 | \5,000 | 削除 | |
19. | インフレーション文献目録 産研シリーズ 10 | ||||
望月昭一編 | 早稲田大学産業経営研究所 | S59 | \2,500 | 削除 | |
20. | 最近 煙草製造関係要覧(B6-879頁・裸本・ヤケ・小印) | ||||
専売協会 | - | 昭15 | \3,000 | 削除 | |
21. | 道元禅師の話 | ||||
里見とん | 岩波文庫 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
22. | 谷間のゆり 上下 | ||||
バルザック 宮崎嶺雄訳 | 岩波文庫 | 昭40 | \800 | 削除 | |
23. | 閨房哲学 ヤケ | ||||
マルキ・ド・サガ 澁澤龍彦訳 | 角川文庫 | 昭51 | \1,000 | 削除 | |
24. | コスモポリタン 1 - モーム短篇集11(帯・少ヤケ) | ||||
サマセット・モーム 龍口直太郎訳 | 新潮文庫 | S37 | \1,000 | 削除 | |
25. | 沙漠と闘う人々 | ||||
リッチ・コールダー | 岩波新書 | S37 | \1,000 | 削除 | |
26. | 絵を描く子供たちーメキシコの思い出ー(初版、ヤケ、帯) | ||||
北川民次 | 岩波新書 | 昭27 | \700 | 削除 | |
27. | 抵抗の新聞人 桐生悠々 | ||||
井出孫六 | 岩波新書 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
28. | 日本の政治と外交ー日ソ平和交渉の分析ー | ||||
D・C・ヘルマン | 中公新書 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
29. | 高校生の日記ー青春の心理的分析ー | ||||
原田茂 | 中公新書 | 昭46 | \500 | 削除 | |
30. | 江戸三百年 (1)天下の町人 | ||||
西山松之助+芳賀登編 | 講談社現代新書 | S50 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |