このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 上田敏全集 第七巻 英文学概論 沙翁書史其他(函欠・ヌレ・背革痛) | ||||
| 上田敏 | 改造社 | 昭5 | \2,000 | 削除 | |
| 2. | 野上弥生子全集 第21巻 評論・随筆4(B6、446頁、函ヤケ、月報付き) | ||||
| 野上 弥生子 | 岩波書店 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 第十九回思想実務家合同議事録 昭和十六年度控訴院管内思想検察会同議事録(長崎) - 社会問題資料叢書第一輯(A5-409頁・ヤケ・函) | ||||
| 編集者 社会問題資料研究会 | 東洋文化社 | 1975 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 民商法雑誌 95巻3号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | S61 | \800 | 削除 | |
| 5. | 過渡期の意識(B6-222頁・ヤケ強・カバー) | ||||
| 梅本克己 | 現代思潮社 | 1963 | \500 | 削除 | |
| 6. | 歴史哲学概論(B6-175頁・裸本・ヤケ) | ||||
| オットオ・ブラウン | 至上社 | 大13 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 南華真経正義 全1冊(中文・A5・ヤケ) | ||||
| 清陳壽昌輯 | 新天地書局 | 民国61 | \1,500 | 削除 | |
| 8. | 作法作例 祝詞作文講話 修訂版(B6・454頁、ヤケ強、函) | ||||
| 中西利徳 | 京文社 | 1957 | \3,000 | 削除 | |
| 9. | 実験児童心理学 | ||||
| 大伴茂 | 同文書院 | 昭和29年 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 創立五十年ー県立鳥取中学校(14.5×22-横本、96頁、図版40頁) | ||||
| - | - | 大11 | \7,000 | 削除 | |
| 11. | オートマトンと言語理論(A5・337頁、裸本、ヤケ) | ||||
| リチャード Y・ケイン 著/宮川洋ほか1名 訳 | 産業図書株式会社 | 1978 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | 多摩ニュータウン遺跡 昭和56年度(第3分冊) - 東京都埋蔵文化財センター調査報告 第2集 | ||||
| 東京都埋蔵文化財センター編 | - | 昭57 | \600 | 削除 | |
| 13. | 昔話にみる悪と欲望 - 継子・少年英雄・隣のじい-隣のじいは、なぜ欲ばりなのか?(B6-291頁・カバー・帯) | ||||
| 三浦佑之 | 新曜社 | 1992 | \1,200 | 削除 | |
| 14. | 奈 良 - その地域像の変遷(A5-148頁・ヤケ・函) | ||||
| 西田和夫編著 | 大明堂 | S56 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 資料 浅草弾左衛門(B6-438頁、函、帯) | ||||
| 塩見鮮一郎 | 批評社 | 1988 | \1,800 | 削除 | |
| 16. | 「スト権」立法闘争論(A5-292頁・ヤケ強・函) | ||||
| 籾井常喜 | 労働旬報社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 海外労働経済月報 通巻第110号 フランスにおける地方開発、経済発展及び雇用他(A5-89頁・ヤケ・少線) | ||||
| - | 労働大臣官房労働統計調査部 | 昭35 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 経済環境と労資関係 | ||||
| 船橋尚道 | 法政大学出版局 | 1992 | \1,800 | 削除 | |
| 19. | ソウエート・ロシアの社会保険(B6-214頁・ヤケ・函) | ||||
| 梅浦健吉 | 巌松堂書店 | S3 | \1,950 | 削除 | |
| 20. | 家族と結婚 - その比較文化的解明(A5-398頁・ヤケ・函) | ||||
| W.N.スティーブンス | 誠信書房 | 昭46 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | 新フェミニスト経済学 | ||||
| マリリン・ウォーリング | 東洋経済新報社 | 1995 | \1,200 | 削除 | |
| 22. | 広域団体論 - 自治論集 10(A5・214頁、ヤケ強) | ||||
| 山本悟 編 | 地方自治研究会 | 1959 | \1,500 | 削除 | |
| 23. | 自民党大熔解の次は何か? | ||||
| いいだもも | 社会批評社 | 2001 | \800 | 削除 | |
| 24. | 現代政治勢力の分析 - 軍部論/重臣論他 現代日本政治講座第4巻(A5-360頁・ヤケ強・函・小口点シミ) | ||||
| 伊藤金次郎他 | 昭和書房 | S16 | \3,000 | 削除 | |
| 25. | ロシア共産党内闘争史 上・下2冊揃 | ||||
| R.ダニエルズ | 現代思潮社 | 1974 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 国際事情 続編 第二(A5・631頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 外務省情報部 編 | 国際事情頒布所 | S4 | \1,500 | 削除 | |
| 27. | 重要ナル支那国ノ条約違反ト右ニ関スル日支間ノ交渉 秘(A5-121頁・ヤケ・表紙欠落) | ||||
| - | 国際連盟支那調査外務省準備委員会 | 昭7 | \15,000 | 削除 | |
| 28. | (英文) Foundations of International Politics (Political Science S.) (24.5、734頁、ハードカバー、ヤケ、ノド痛、カバー痛) | ||||
| Harold Sprout (著), Margaret Sprout (著) | Institute for World Order, Inc, New York | 1978 | \3,000 | 削除 | |
| 29. | 「大阪工業倶楽部」227号 事変化経済問題の一断面他 | ||||
| - | 大阪工業倶楽部 | 昭13 | \1,500 | 削除 | |
| 30. | 軍隊的工場管理(B6・209頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) | ||||
| 小櫻軍二 | ダイヤモンド社 | S19 | \1,500 | 削除 | |
| 31. | 徴兵徴否問答 完(B6-63頁・ヤケ) | ||||
| 小瀧徳次郎編輯 | 精技舎 | M19 | \15,000 | 削除 | |
| 32. | 計量委員会第3次報告 - 新経済社会発展計画の計量経済モデルに関する報告(229頁) | ||||
| 経済審議会計量委員会編 | - | 昭46 | \2,000 | 削除 | |
| 33. | 統制経済の発展構造(A5-361頁・ヤケ・函・小口点シミ) | ||||
| 石渡貞雄 | 東洋書館 | 昭17 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | インフレーション会計の実証的研究(111頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 片野一郎 | 産業図書 | 昭21 | \2,900 | 削除 | |
| 35. | 税制改革と産業 (産業経済資料第四十七輯)(A5、75頁、ヤケ、大学蔵印) | ||||
| 玉木?夫 | 全国産業団体聯合会事務局 | S15 | \2,000 | 削除 | |
| 36. | 財政学 ヤケ | ||||
| U.K.ヒックス | 東洋経済新報社 | s29 | \2,500 | 削除 | |
| 37. | 純生の挑戦 - ビール戦争にみる後発戦略(B6-220頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 二宮欣也 | ぺりかん社 | 昭43 | \2,000 | 削除 | |
| 38. | 日本経済と地方分権 ー<地方の時代>の条件を問う | ||||
| 金森久雄 | 日本経済新聞社 | - | \700 | 削除 | |
| 39. | アメリカ景気変動の見透し 民経=政策=第6号 - 政策研究資料 第6輯(B5・孔版・40頁、ヤケ強、ラベル貼付あり) | ||||
| - | 国民経済研究協会・金属工業調査会 | 1947 | \2,000 | 削除 | |
| 40. | 日本鉄鋼産業分析(A5-289頁、函) | ||||
| 松崎義 | 日本評論社 | 1982 | \1,500 | 削除 | |
| 41. | 玄米調製に對し籾水分と脱 機型式との關係ほか 昭和6年8月(斎藤報恩農業舘報 4号) (B5、75頁、ヤケ、盛岡高等の林学校印あり) | ||||
| - | 宮城県立斎藤報恩農業舘 | S6 | \2,000 | 削除 | |
| 42. | 人間と自然の生産力 食糧・農業問題全集5 | ||||
| 陣内義人 | 農山漁村文化協会 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
| 43. | 必携 農業批判反論 | ||||
| 全国農業協同組合中央会編 | 同中央会 | S61 | \900 | 削除 | |
| 44. | 農業構造と農民層分解 | ||||
| 西山武一、大橋育英編 | 御茶の水書房 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
| 45. | 昭和恐慌下の農民組合1 (全農1931年) - 農民運動資料第四号(271頁) | ||||
| 法政大学大原社会問題研究所 | - | 1960 | \500 | 削除 | |
| 46. | 漁業の動向に関する年次報告(195頁) | ||||
| - | 第94回国会(常会)提出 | S55 | \1,000 | 削除 | |
| 47. | 日本文芸理論における象徴的表現理念の研究(A5-378頁、ヤケ、腹点シミ、函) | ||||
| 中島洋一 | 風間書房 | s41 | \1,000 | 削除 | |
| 48. | 難波鉦 附、返答古銀買 〔遊女評判記複製〕 近世文藝資料5(B6-390頁・ヤケ・函) | ||||
| 野間光辰解説 | 古典文庫 | S32 | \2,700 | 削除 | |
| 49. | はじめて学ぶアメリカ文学史 シリーズ・はじめて学ぶ文学史2(A5-358頁・カバー・帯) | ||||
| 板橋好枝他編著 | ミネルヴァ書房 | 2008 | \800 | 削除 | |
| 50. | オーストラリアのアイデンティティ - 文学にみるその模索と変容(A5-256頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 有満保江 | 東京大学出版会 | 2003 | \1,500 | 削除 | |
| 51. | 日本の美術 第9号 飲食器 | ||||
| 田中作太郎編 | 至文堂 | 昭42 | \500 | 削除 | |
| 52. | 能謡こぼればなし | ||||
| 藤城繼夫 | - | S58 | \1,000 | 削除 | |
| 53. | (韓文) THE SPIDERS OF KOREA 韓国の蜘蛛(原色図鑑)(A5-647頁・カバー・函) | ||||
| Namkung Joon | - | 2001 | \5,000 | 削除 | |
| 54. | 植物の精子(B5・201頁、ヤケ、カバー、函) | ||||
| 湯浅明 | 東京大学出版会 | 1969 | \7,000 | 削除 | |
| 55. | 発生遺伝学 21世紀への遺伝学4(A5-294頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 岡田益吉編 | 裳華房 | 1999 | \2,000 | 削除 | |
| 56. | 眼病と歴史(B6、270頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 福島義一 | 人文閣 | S18 | \1,000 | 削除 | |
| 57. | 続 写真・文学散歩 :本の中にある風景<現代教養文庫199>(126頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
| 大竹新助 | 社会思想研究会出版部 | S33 | \300 | 削除 | |
| 58. | 家庭の法律 | ||||
| 川島武宜 | 岩波新書 | 昭30 | \700 | 削除 | |
| 59. | 日本人は代わったか | ||||
| 志水速雄 | 日経新書 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |