このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 津田左右吉全集 第10-日本文芸の研究(A5、425頁、ヤケ、函、月報) | ||||
- | 岩波書店 | S39 | \700 | 削除 | |
2. | 人文学報 ?73 :ドイツ語学・文学(A5、107・50頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1970 | \500 | 削除 | |
3. | 教育時論 第323號(B5、44頁、ヤケ) | ||||
開發社 | - | M27 | \1,500 | 削除 | |
4. | 異文化間教育 33 - 特集 キャリア形成と異文化間教育(A5・186頁) | ||||
異文化間教育学会紀要編集委員会 編 | 異文化間教育学会 | 2011 | \1,000 | 削除 | |
5. | 新言語学から英語教育へ | ||||
佐々木昭・小泉保編 | 大修館書店 | 1977 | \800 | 削除 | |
6. | 講座現代の言語 7 言語の機械処理 | ||||
大塚明郎/監修 長尾真/編 | 三省堂 | 1983 | \1,900 | 削除 | |
7. | 死海の書(B6-245頁・裸本・ヤケ多) | ||||
アレグロ | みすず書房 | 昭32 | \500 | 削除 | |
8. | 転換期の現代社会学 | ||||
会田彰・高島昌二編 | アカデミア出版会 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
9. | いま、帝(ミカド)の国の人権 | ||||
上田誠吉 | 花伝社 | 1989 | \1,500 | 削除 | |
10. | 世界の共同組合(最新) | ||||
共同組合経営研究所編 | 家の光協会 | 昭62 | \1,500 | 削除 | |
11. | 資本輸出と労働問題 社会政策学会年報 第19集 | ||||
黒川俊雄編代 | 御茶の水書房 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
12. | 暮らしの中のゴミ対策 | ||||
坂田龍松 | にっかん書房 | 1990 | \600 | 削除 | |
13. | マス・コミュニケーション研究44 | ||||
日本マス・コミュニケーション学会 | 三嶺書房 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
14. | 訂正第11版 法学通論 完(A5-469頁・裸本・ヤケ・小印) | ||||
岸本辰雄 | 講法会出版 | M34 | \3,000 | 削除 | |
15. | 国際関係の政治経済学 - 日本の役割と選択 | ||||
猪口孝 | 東大出版会[ UP選書 ] | 1985 | \500 | 削除 | |
16. | 戦争東欧の政治と経済 季刊 国際政治 | ||||
日本国際政治学会編 | 日本国際政治学会 | 1970 | \2,000 | 削除 | |
17. | 高度国防経済学 | ||||
小浜重雄 | 高陽書院 | 昭16 | \3,000 | 削除 | |
18. | 太平洋戦争前史 日米独占資本の争覇(B6、257頁、ヤケ強、カバー・帯) | ||||
ロドフ 竹浪祥一郎・小山健也訳 | 岩崎書店 | 1953 | \1,000 | 削除 | |
19. | 復刻経済白書 第6巻(昭和30年)(A5、368頁、ヤケ、函、小口点シミ、月報付) | ||||
経済企画庁 | 日本経済評論社 | S50 | \1,000 | 削除 | |
20. | 国民経済雑誌 第9巻第4号 :傷害保険事業ノ難易・粟津清亮他(A5、172頁、ヤケ、少痛) | ||||
柏佐一郎編 | 宝文館 | M43 | \2,000 | 削除 | |
21. | 本邦重要物價の實證的研究ー商品價格の構成と變動ー 廃棄本 | ||||
原祐三 | - | 昭14 | \3,000 | 削除 | |
22. | 経営管理の理論と実際 - 今井俊一教授退職記念(A5-454頁・ヤケ・函) | ||||
永井登編 | ミネルヴァ書房 | 1992 | \1,500 | 削除 | |
23. | 経営学発達史 -理論と思想-(A5・300頁、カバー) | ||||
裴富 | 学文社 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
24. | 食の履歴書 - 辛口談義11話 | ||||
山路健 | ドメス出版 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
25. | 国文学解釈と教材の研究 39-9 大岡信 - 詩と知のダイナミズム | ||||
- | 学燈社 | 平6 | \500 | 削除 | |
26. | 熱 風 特集・アジアのアニメーション制作事情 スタジオジブリの好奇心2015年1月(A5-101頁) | ||||
- | (株)スタジオジブリ | 2015 | \1,000 | 削除 | |
27. | 曖昧な水 レオナルド・アリス・ビートルズ | ||||
東野芳明 | 現代企画室 | 1980 | \1,500 | 削除 | |
28. | ギリシア古陶 白地レキトス 全35図揃 - 希臘絵画の研究(解説付・帙痛) | ||||
大隅為三 | 東西図案研究会 | 昭12 | \15,000 | 削除 | |
29. | ドン・ファン・テノーリオ <岩波文庫>(240頁、」ヤケ強) | ||||
ホセ・ソリーリャ 著 ; 高橋正武 訳 | 岩波書店 | S24 | \5,000 | 削除 | |
30. | 近世畸人傳 | ||||
伴蒿蹊 | 岩波文庫 | S23 | \1,000 | 削除 | |
31. | 吾妻鏡 第六 | ||||
- | 日本古典全集 | T15 | \1,000 | 削除 | |
32. | 亜細亜の曙(初・カバー) | ||||
山中峯太郎 | 少年倶楽部文庫 | 昭50 | \1,500 | 削除 | |
33. | ちいさいももちゃん | ||||
松谷みよ子 | 講談社文庫 | 昭和51年 | \500 | 削除 | |
34. | 新・十年後 - 激動の「明日」を予測する | ||||
グループST(邦光史郎他) | カッパ・ビジネス | 昭63 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |