このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | バートランド・ラッセル小伝 - 自由なる世界人の教育(B6-224頁・ヤケ・カバー・献署有) | ||||
ヘルベルト・ゴットシャルク | 明石書店 | 1989 | \2,000 | 削除 | |
2. | 構造主義とは何か(そのイデオロギーと方法) | ||||
J.M.ドムナック編 | サイマル出版会 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
3. | 実存主義とは何か(217頁・ヤケ・カバー) | ||||
ウィリアム・パレット | サイマル出版会 | 1975 | \500 | 削除 | |
4. | パスカル書簡集 | ||||
パスカル 由木康・松浪信三郎 | 白水社 | 昭17 | \1,500 | 削除 | |
5. | パスカル小品集 | ||||
パスカル 由木康訳 | 白水社 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
6. | ニーチェの生涯 若きニーチェ/孤独なるニーチェ 2冊揃(B6版・ヤケ・カバー) | ||||
エリーザベト・ニーチェ | モダン日本社 | 昭16・15 | \5,000 | 削除 | |
7. | 21世紀の高齢者文化 長寿社会総合講座9(A5-263頁・カバー) | ||||
樺山紘一他編著 | 第一法規 | 1993 | \1,500 | 削除 | |
8. | 東京都における老人問題の特殊性とその対策 - 特に老人問題と地域福祉について(欧米諸国にみられる実態との比較研究)(51頁) | ||||
- | 東京都社会福祉会館 | S38 | \1,500 | 削除 | |
9. | 少年補導の概況 昭和53年中(A5、55頁、附表、ヤケ) | ||||
奈良県警察本部刑事部防犯課 | - | S55 | \1,000 | 削除 | |
10. | 生徒指導と学校経営 - 校内暴力の克服のために(B5-106頁・ヤケ) | ||||
- | [ 内地留学研修報告書 ] | S62 | \2,000 | 削除 | |
11. | ジュリスト増刊 特集 日照権(ヤケ) | ||||
- | 有斐閣 | 1974 | \500 | 削除 | |
12. | ジュリスト内容総索引 事項索引 601号(1975年12月1日号)から700号(1979年9月15日号)まで | ||||
ジュリスト1月1日別冊附録 | 有斐閣 | 昭55 | \500 | 削除 | |
13. | 明治文化全集 6 外交篇(箱欠) | ||||
吉野作造編 | 日本評論社 | 昭3 | \1,500 | 削除 | |
14. | ソビエト外交史(A5、341頁、ヤケ、函少痛) | ||||
尾上正男 | 有信堂 | S34 | \1,000 | 削除 | |
15. | 大隈文書目録 - 早稲田大学図書館和漢図書分類目録特刊之一(295頁・ラベル・蔵印) | ||||
早稲田大学大隈研究室編 | 早稲田大学図書館 | 昭27 | \3,000 | 削除 | |
16. | 伊藤博文(B6-313頁、ヤケ、函痛大) | ||||
中村吉藏 | 大日本雄弁会講談社 | 昭17 | \500 | 削除 | |
17. | 日満に於ける小麦需給の分析 - 日満農政研究報告第2集(A5--154頁・孔版・ヤケ・少痛) | ||||
- | 日満農政研究会東京事務所 | S15 | \3,500 | 削除 | |
18. | 動かぬ土(B6、260頁、裸本、ヤケ強、背痛補修あり) | ||||
八代かの江 | 人文協会 | S16 | \2,000 | 削除 | |
19. | 帰つてきた子供たち : 中国帰国児童作文集(B6、231頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
在華同胞帰国協力会, 日本子供を守る会共編 | 大日本雄弁会講談社 | S28 | \3,500 | 削除 | |
20. | 帰って来た長良丸 - 第二次欧州大戦秘話(B6-265頁・ヤケ・カバー) | ||||
高田正夫 | 潮流社 | S37 | \2,500 | 削除 | |
21. | 現代資本主義論 | ||||
豊崎稔 | ミネルヴァ書房 社会科学選書 | 昭45 | \900 | 削除 | |
22. | 日本資本主義の思想像 | ||||
内田義彦 | 岩波書店 | 昭42 | \1,500 | 削除 | |
23. | マルクス経済学の歴史 上・下 2冊揃(A5、カバー、帯) | ||||
M・C・ハワードほか1名 著/振津純雄 訳 | ナカニシヤ出版 | 1997・2000 | \4,000 | 削除 | |
24. | 経済原論(A5・300頁、函) | ||||
平野喜一郎ほか 編 | 青木書店 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
25. | 帝国主義と世界経済 帝国主義叢書2(B6-233頁・裸本・ヤケ・シミ・蔵印・少痛有) | ||||
ブハーリン | 叢文閣 | S4 | \1,000 | 削除 | |
26. | 統制経済の発展構造(A5-361頁・ヤケ・函・小口点シミ) | ||||
石渡貞雄 | 東洋書館 | 昭17 | \1,500 | 削除 | |
27. | 改訳 青年期 | ||||
モーリス・ドベス | 白水社 文庫クセジュ | 1984 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |