このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 民商法雑誌 100巻1号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | H1 | \800 | 削除 | |
| 2. | 中東研究 316 特集・1988 中東を考える(127頁) | ||||
| 中山賀博編 | 中東調査会 | 1988 | \500 | 削除 | |
| 3. | 中東研究 354 座談会 湾岸戦争後の中東 他(47頁) | ||||
| 加藤朗ほか | 中東調査会 | 1991 | \500 | 削除 | |
| 4. | 後期中等教育の史的展開と政策課題に関する総合的比較研究(A4-406頁・ヤケ) | ||||
| 手塚武彦 | - | H5 | \5,000 | 削除 | |
| 5. | 大杉栄全集 第八巻 一革命家の思い出 1(B6・239頁、ヤケ、函、帯) | ||||
| 大沢正道 編 | 現代思潮社 | 1964 | \800 | 削除 | |
| 6. | 世界の福祉年鑑2001 | ||||
| 仲村優一・阿部志郎他編 | 旬報社 | 2001 | \5,000 | 削除 | |
| 7. | 露西亜のサヴイエト憲法(A5-220頁・函 ヤケ・蔵印・書込) | ||||
| エルヤシヨフ | 良書普及刊行会 | 昭4 | \3,000 | 削除 | |
| 8. | 行人有情(B6、349頁、ビニカバー、函) | ||||
| 沼田稲次郎 | 勁草書房 | S54 | \600 | 削除 | |
| 9. | 貸借者心得 裁判必勝法 全(A5、32頁、ヤケ、少痛、蔵印) | ||||
| - | 益世館 | M35 | \700 | 削除 | |
| 10. | ジュリスト内容総索引 執筆者名索引 301号(1964年7月1日号)から400号(1968年6月15日号)まで | ||||
| ジュリスト8月1日号別冊附録 | 有斐閣 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 企業統制の新展開(B6、280頁、裸本、ヤケ強、図書館蔵書印、ラベル跡) | ||||
| 土屋清 | 朝日新聞社 | S17 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | ソビエト経済の歴史 | ||||
| ハンス・ラウパッハ著 玉野井芳郎監訳 | 学陽書房 | s'52 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 『資本論』の論理(A5-306頁・ヤケ・テープ跡) | ||||
| 平田喜久雄 | 法律文化社 | 1978 | \700 | 削除 | |
| 14. | 日本鉄鋼技術史論(箱欠) | ||||
| 飯田賢一 | 三一書房 | 1973 | \7,000 | 削除 | |
| 15. | 郵便貯金郵便局別状況表 昭和13年度(B5、454頁、ヤケ強、下辺にシミ、日付印、蔵印・ラベルあり) | ||||
| 貯金局 | - | S15 | \3,000 | 削除 | |
| 16. | 日英米金融事情 - 講演集第壹編(B6-254頁・附表多・裸本・ヤケ) | ||||
| 兒玉謙次 | 金融研究会 | 昭4 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 大連取引所建値論(四六判-57頁・ヤケ・少痛) | ||||
| 田中福一 | 期成同盟会 | T10 | \1,500 | 削除 | |
| 18. | 畑作付方式の分布と動向 :東北六県及び新潟県における (附図のみ12枚)(B5、ヤケ。函、図12枚) | ||||
| - | 農業技術協会 | 1958 | \5,000 | 削除 | |
| 19. | The Politics of Marriage in Contemporary China (Contemporary China Institute publications)(22?、ハードカバー、210頁、カバー付き) | ||||
| Croll, Elisabeth | Cambridge University Press | 1981 | \5,000 | 削除 | |
| 20. | 共同研究 秋成とその時代 - 論集近世文学 5(A5・651頁、函ヤケ) | ||||
| 高田衞ほか4名 編 | 勉誠社 | 1994 | \12,000 | 削除 | |
| 21. | 生命は操れるかー生物医学の悪夢ー | ||||
| エグモント・R・コッホ ヴォルフガング・ケスラー | 朝日新聞社 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 22. | 経済学史 全3冊 | ||||
| ローゼンベルグ/ブリューミン | 青木文庫 | 1965 | \1,300 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |