このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 大学図書館の業務分析(A5-209頁・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
| 全国国立大学図書館長会議編 | 日本図書館協会 | 1968 | \2,000 | 削除 | |
| 2. | レーニン全集 第33巻(1921年8月ー1923年3月)(ヤケ、函) | ||||
| - | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 三田村鳶魚全集第15巻 | ||||
| 三田村鳶魚 | 中央公論社 | S51 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 月刊マンガ少年 1980年7月号(ヤケあり) | ||||
| - | 朝日ソノラマ | 1980 | \500 | 削除 | |
| 5. | Martin Heidegger Gesamtausgabe Band 52 Holderlins Hymne Andenken - (独文)ハイデッガー全集 52(A5・203頁、ヤケ、カバー、小印あり) | ||||
| Martin Heidegger | Vittorio Klostermann | 1982 | \2,500 | 削除 | |
| 6. | ニイチェの歴史哲学(A5-233頁・ヤケ多・函) | ||||
| ヴォルフガング・シュレーゲル | 愛宕書房 | S17 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 再版 福翁百話 全(B6-385頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
| 時事新報社編 | 同社 | M30 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 観音経附法華経 仏教聖典を語る叢書7(B6-371頁・ヤケ・函・少痛) | ||||
| 岡本かの子 | 大東出版社 | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 上野国キリシタン類族帳の研究(B5-211頁・ヤケ・函) | ||||
| 矢島浩 | 日本教育モニター | S50 | \8,000 | 削除 | |
| 10. | キリスト教入門(四六判-73頁・ヤケ・少痛) | ||||
| 赤岩栄 | 文理書院 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 封建主義崩壊論(B6-332頁・函) | ||||
| ポクロフシキー監修 山田幸夫訳 | 白揚社 | S10 | \6,000 | 削除 | |
| 12. | 増補 都市構造論 社会学の観点と論点 | ||||
| 山岸健 | 慶応通信 | 昭54 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 都市と空間 都市発達の展望 | ||||
| ロードン・ウィンゴ・ジュニア編 | 鹿島出版会 | 昭46 | \1,500 | 削除 | |
| 14. | The Dictatorship of the Proletariat .Introd. by John H. Kautsky(20?、149頁、ペーパーバック、ヤケ、点シミ) | ||||
| Karl Kautsky | Ann Arbor: University Of Michigan Press | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | LUMBER (The Labor Movement in Fiction and Non-Fictio/AN AMS REPRINT SERIES)(B6、ハードカバー、386頁、ヤケ) | ||||
| John Hyde Preston | Ams Pr Inc | 1976 | \3,000 | 削除 | |
| 16. | 我が国労働市場の統計的観察 調査研究第66輯(A5-30頁・ヤケ・大学蔵印) | ||||
| - | 彦根高等商業学校調査課 | S14 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 大原社会問題研究所雑誌 第3巻第1号(A5-264頁・ヤケ強・少痛・少線引) | ||||
| - | 同人社書店 | T14 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 季刊・世界政経 1978年夏季号 特集・戦後ジャーナリストの系譜(A5、165頁、ヤケ) | ||||
| - | 世界政治経済研究所 | S53 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 少年非行の実態(13) 資料No.17(B5-24頁・ヤケ) | ||||
| - | 福島県警察本部防犯課 | 昭41 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 犯罪と刑事政策(A5、496頁、ヤケ強、函) | ||||
| アシャッフェンブルク 高橋正己 訳 | 有斐閣 | S28 | \3,500 | 削除 | |
| 21. | 政治法律洋書目録(二) 政治関係その一(A5-243頁・ヤケ) | ||||
| - | 国立国会図書館 | S35 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 対日講話をめぐってー諸外国は日本をどうみるかー(第1集)(B5-27頁・ヤケ強・蔵印、ラベル、消穴、痛有) | ||||
| - | 政治経済研究所[ 所内研究資料 ] | S23 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | 日本近世外交史(函欠) | ||||
| 渡邊幾治郎 | 千倉書房 | 昭13 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 社会科学のインパクトー経済学の未来を求めてー ヤケ | ||||
| K.E.ボールディング | ダイヤモンド社 | S45 | \500 | 削除 | |
| 25. | 特殊金融機関史論 蔵印 | ||||
| 石濱知行 | 育生社 | S12 | \4,000 | 削除 | |
| 26. | 戦前基準賃金指数の改訂に関する研究 労働統計研究資料(1)(B5-孔版39頁・ヤケ強・シミ) | ||||
| - | 統計研究会 | S28 | \3,000 | 削除 | |
| 27. | 世界綿業発展史(A5・679頁、ヤケ、函、少線あり) | ||||
| 村山高 | 日本紡績協会 | 1961 | \2,500 | 削除 | |
| 28. | 中小商工業問題 経営学論集第5集(菊判-281頁・ヤケ・函・背痛・ラベル・蔵印・少線) | ||||
| 日本経営学会編纂 | 同文館 | S6 | \10,000 | 削除 | |
| 29. | 農民叢書 54 新しい窒素肥料 | ||||
| 農林省編纂 | 農業技術協会 | S25 | \1,000 | 削除 | |
| 30. | 日本農業の動き 50 80年代の日本農業 | ||||
| 農政ジャーナリストの会編 | 農林統計協会 | S54 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 日本農業電化の展望 農業電化五十周年記念(A5・373頁、ヤケ、函、丸印あり) | ||||
| 福島秀治 編 | 社団法人 農業電化協会(非売品) | S28 | \4,000 | 削除 | |
| 32. | 農協の労務管理 | ||||
| 鈴木佐一郎 | 全国協同出版 | 昭53 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | 稲のきた道(B6-166頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 佐藤洋一郎 | 裳華房 | 1992 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | ポケット 米麦データブック -平成5年版-(B6、343頁、ビニル装、正誤表付) | ||||
| 食糧庁 | 瑞穂協会 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | 牧野巽著作集 第三巻 近世中国宗族研究(A5-289頁・函・帯) | ||||
| 牧野巽 | 御茶の水書房 | 1980 | \4,000 | 削除 | |
| 36. | 和歌文学における美意識の発生と展開(A5-2568頁・函) | ||||
| 大岩徳二 | 桜楓社 | 昭59 | \2,000 | 削除 | |
| 37. | 芭蕉論考 箱痛 | ||||
| 松尾靖秋 | 桜楓社 | 昭45 | \4,000 | 削除 | |
| 38. | 詩集 思い出せぬ場所(A5変-129頁・函・帯・献署) | ||||
| 横倉れい | 書肆山田 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | アメリカ黒人女性作家論(アリス・ウオーカー/トニ・モリソン/グローリア・ネイラー) | ||||
| 加藤恒彦 | 御茶の水書房 | 1991 | \500 | 削除 | |
| 40. | 回想の朝永振一郎(少ヤケ・カバー) | ||||
| 松井巻之助編 | みすず書房 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 41. | 地質への招待 : 頭とハンマーで <玉川選書>(B6、228頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 藤田至則 | 藤田至則 | S50 | \400 | 削除 | |
| 42. | 密林から来た養女 新装版 | ||||
| キャシイ.ヘイズ | 法政大学出版局 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
| 43. | グライダー 通俗科学叢書第9編(B6-320頁・ヤケ・函) | ||||
| 増田正文 | 岩波書店 | S14 | \2,500 | 削除 | |
| 44. | コンピュータの挑戦 | ||||
| B.リュサト | 岩波現代選書 | 1983 | \500 | 削除 | |
| 45. | 耐火建築(A5、372頁、裸本、ヤケ、蔵印・線引あり) | ||||
| 田邊平学 | 資料社 | S26 | \2,000 | 削除 | |
| 46. | フランス小ばなし集 <現代教養文庫1050>(ヤケ、カバー) | ||||
| 奥平尭 訳編 | 社会思想社 | 1981 | \400 | 削除 | |
| 47. | 結婚退職後の私たち - 製糸労働者のその後 | ||||
| 塩沢美代子 | 岩波新書 | 1971 | \500 | 削除 | |
| 48. | 国際連合ーその光と影ー | ||||
| 明石康 | 岩波新書 | 1993 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |