このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 齋藤茂吉全集 第12巻 歌論4(B6、879頁、ヤケ、函・月報付) | ||||
| - | 岩波書店 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | SARI DIALECT イスラム文化研究第56集(B5-151頁) | ||||
| Satoko YOSHIE | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 平8 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 正常児(ヤケ) | ||||
| R.S.イリングワース | 岩波書店 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 九年橋遺跡第7次調査報告書 - 文化財調査報告第35集(蔵印・35頁) | ||||
| 北上市教育委員会 | - | S59 | \1,600 | 削除 | |
| 5. | 歴史と地理 第二巻第一号 聖徳太子号(A5・130頁 後2頁破レあり一文字欠落 ヤケ) | ||||
| 大鐙閣 | - | 大7 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 日本歴史之裏面 増補(A5-261頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 谷口政徳 | 晴光館 | 明40 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 東洋史と西洋史とのあいだ | ||||
| 飯塚浩二 | 岩波書店 | 1963 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 国際化する労働問題と社会政策 「社会政策学会研究大会/社会政策叢書第8集 | ||||
| 「社会政策叢書」編集委員会編 | 啓文社 | 1984 | \1,600 | 削除 | |
| 9. | 兵庫県地方労働委員会十年史 昭和21年3月-昭和30年12月(B5-419頁・裸本・ヤケ多) | ||||
| 兵庫県地方労働委員会事務局編 | 同事務局 | S31 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 労務原論 下巻(A5-356頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 淡路圓治郎 | ダイヤモンド社 | 昭33 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 明治文化研究 第5巻第5号(A5、72頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 吉野作造編集発行 | 明治文化研究会 | S4 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | イギリス船舶保険契約論(A5-482頁・ヤケ・函) | ||||
| 葛城照三 | 早稲田大学比較法研究所[ 叢書2 ] | S37 | \1,800 | 削除 | |
| 13. | 英国関税政策の転向 調査報告第27輯(A5-47頁・ヤケ強・大学蔵印有) | ||||
| - | 日本工業倶楽部調査部 | S7 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 昭和3年 大阪貿易彙纂(A5、309頁、ヤケ、シミ、印・ラベルあり) | ||||
| 大阪府立商品陳列所 | - | S4 | \3,000 | 削除 | |
| 15. | 系統農会を中心とせる農政運動史資料 系統農会史編纂資料第6号(献署・孔版・648頁) | ||||
| 系統農会史編纂会 | 系統農会史編纂会 | S28 | \4,000 | 削除 | |
| 16. | 地域学を求めて | ||||
| 田中忠治先生退官記念論文集刊行委員会編 | 田中忠治先生退官記念論文集刊行委員会 | 1994 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 発展途上国の出生率低下 : 展望と課題 <研究双書 no.424>(A5、297頁、少ヤケ) | ||||
| 河野稠果 編 | アジア経済研究所 | 1992 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | APECの経済と税制 | ||||
| APEC税制研究会・朝日監査法人 | (財)納税協会連合会 | H9 | \1,500 | 削除 | |
| 19. | 日本化石図譜(A5-282頁・裸本・ヤケ多・小印) | ||||
| 鹿間時夫 | 日本礦物趣味の会出版部 | 昭19 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 感染の生化学ー植物ー(A5-473頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 平井篤造他編 | 農業技術協会 | S45 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | 生命 - その事実(A5・ヤケ・カバー少痛) | ||||
| C.D.ダーリントン | 北隆館 | 1958 | \2,500 | 削除 | |
| 22. | 耕地の生態学 生態学研究シリーズ 6 | ||||
| 沼田真監修 小田桂三郎ほか著 | 築地書館 | 1972 | \1,500 | 削除 | |
| 23. | すぐまにあふ電気学(B6・196頁、裸本、ヤケ強、記名・印あり) | ||||
| 佐野昌一 | 力書房 | 1946 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 中国共産党の三十年 | ||||
| 胡喬木 | 国民文庫 | 1953 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 文芸事典 | ||||
| 荒正人篇 | 市民文庫 | S28 | \600 | 削除 | |
| 26. | 胃は悩んでいる | ||||
| 伊藤漸 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | 1997 | \500 | 削除 | |
| 27. | 中世の風景 全2冊 | ||||
| 阿部謹也・網野善彦ほか | 中公新書 | S56 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 海外駐在員の子女教育 - 影を落とす進学競争 | ||||
| 乾侑・園一彦 | 日経新書 | 昭52 | \1,200 | 削除 | |
| 29. | 困難な時代の詩人(B6-144頁初版、裸本、ヤケ、三方シミ) | ||||
| 長田弘 | ゴルゴオン社 | 1971 | \900 | 削除 | |
| 30. | 指で病気を癒す法(B6 345p 函少痛 本体ノド割れ 表紙少痛 ヤケ) | ||||
| 山本介泉 | 銀座書房 | s6 | \3,500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |