このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | トロツキー著作集 1937ー38 上(函ヤケ) | ||||
| トロツキー | 柘植書房 | 1973 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | マルクスエンゲルス全集 25b 資本論3b(ヤケ、函) | ||||
| - | 大月書店 | 1967 | \500 | 削除 | |
| 3. | 中東研究 370 視点:中東に帰ってきたバルカン 他(39頁) | ||||
| 大羽奎介ほか | 中東調査会 | 1992 | \500 | 削除 | |
| 4. | 中世思想研究 第21号(A5-243頁・ヤケ・少シミ) | ||||
| 中世哲学会編 | - | 昭54 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 東洋学報 第23巻第3号(B5-152頁・ヤケ・背補修) | ||||
| 岩生成一・櫻井芳朗・和田清他 | 東洋協会学術調査部 | S11 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 宗教論(B6-353頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| シュライエルマツヘル | コギト社 | 昭23 | \800 | 削除 | |
| 7. | 現代思想10 :社会主義とファシズム(A5-348頁・ヤケ強・函・月報付、少シミ) | ||||
| G.D.H.コール 清水幾太郎責任編集 | ダイヤモンド社 | S49 | \500 | 削除 | |
| 8. | 世紀末を語る - あるいは消費社会の行方について | ||||
| J.ボードリヤール+吉本隆明 | 紀伊國屋書店 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 印度思想 印度教の思想 岩波講座東洋思潮〔東洋思潮の展開〕(A5-92頁・ヤケ・シミ・少痛) | ||||
| 金倉圓照 | 岩波書店 | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 老子注釈(中文・B6-110頁・ヤケ) | ||||
| - | 上海人民出版社 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 11. | 宗教社会学 ヤケ | ||||
| 溝口靖夫 | 関書院 | 昭28 | \4,000 | 削除 | |
| 12. | 形象論理と国語教育 | ||||
| 西原慶一編 | 啓文社 | 昭13 | \7,000 | 削除 | |
| 13. | ギリシア語入門 改訂版(B6-324頁・カバー) | ||||
| 田中美知太郎・松平千秋 | 岩波全書 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 意味の意味 言語の思想に及す影響及び象徴学の研究 改訳版(A5-363頁・ヤケ強・函) | ||||
| オグデン/リチャーズ | 刀江書院 | 昭26 | \1,500 | 削除 | |
| 15. | 価値の社会学(B6-450頁・ヤケ・函・朱線引) | ||||
| 作田啓一 | 岩波書店 | 昭47 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | マルクス主義 1924 8月号(第1巻第4号)(A5・63頁、ヤケ) | ||||
| 西雅雄 編 | マルクス協会 | 1924 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | マルクスと批判者群像(カバーヤケ) | ||||
| 良知 力 | 平凡社 | S46 | \1,500 | 削除 | |
| 18. | ボローニア「人民に家」からの報告 | ||||
| 松田博 | 合同出版 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 施設における人間関係 施設生活の活性化を求めて - 社会福祉施設実践講座 2(A5・201頁、カバー) | ||||
| 石井哲夫ほか1名 編 | 東京書籍株式会社 | 1985 | \1,500 | 削除 | |
| 20. | 幼児教育科・保育科・保母養成課程用 社会福祉 - 現代幼児教育シリーズ (A5・255頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 原田正二ほか3名 | 東京書籍株式会社 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 被保護世帯の住宅利用状況調査 結果報告 昭和35年度(B5・78頁、正誤表付、ヤケ) | ||||
| - | 大阪府民生部社会課 | 1960 | \2,000 | 削除 | |
| 22. | 法学文献選集 7 法と経済(函ヤケ) | ||||
| 渡辺洋三編 | 学陽書房 | S47 | \800 | 削除 | |
| 23. | オンブズマンの制度と機能 - 世界10か国の比較研究(カバー) | ||||
| フランク・スティシイ | 東海大学出版会 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 現代政治学と歴史意識 現代政治理論叢書10(B6-372頁・ヤケ・函・少汚レあり) | ||||
| G.A.アーモンド | 勁草書房 | 1982 | \2,000 | 削除 | |
| 25. | 闇齋学統の国体思想(A5-554頁・正誤表付・ヤケ・函・1ヶ所朱点有) | ||||
| 後藤三郎 | 金港堂書籍 | S16 | \6,000 | 削除 | |
| 26. | 自由国家 | ||||
| 藤原守胤 | 有斐閣 | 昭43 | \2,000 | 削除 | |
| 27. | ホルストイェヒト戦争財政(B6-170頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
| 小穴毅訳述 | 巌松堂書店 | S15 | \3,000 | 削除 | |
| 28. | DOCUMENTS ON CHINA’S RELATIONS WITH SOUTH AND SOUTH-EAST ASIA(25×18-491頁・ヤケ・少線引有) | ||||
| AMBEKAR & DIVEKAR | ALLIED | 1964 | \1,500 | 削除 | |
| 29. | マルサス・経済学に於ける諸定義 (A5、326頁、裸本、ヤケ、少ヌレ、背補修) | ||||
| マルサス 著 小松芳喬 訳 | 實業之日本社 | S19 | \3,000 | 削除 | |
| 30. | 福澤諭吉 - 高橋誠一郎監修 日本の経済学者(人と学説)(B6・337頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 高橋誠一郎 | 実業之日本社 | 1947 | \500 | 削除 | |
| 31. | 価格理論 | ||||
| 藤野正三郎 | 東洋経済新報社 | S50 | \700 | 削除 | |
| 32. | 独逸インフレーションの解剖(A5-465頁・裸本・ヤケ) | ||||
| C.B.チュローニ | 東京銀行集会所 | S13 | \1,300 | 削除 | |
| 33. | 証券研究39 | ||||
| - | 日本証券経済研究所 | 1974 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | バーナード理論の経営学的研究(A5-226頁・ヤケ・函・小印消跡あり) | ||||
| 河野大機 | 千倉書房 | 昭55 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | 電力問題 - 民有国営案を難ず(A5-62頁・ヤケ・シミ) | ||||
| 角源泉 | - | S11 | \7,000 | 削除 | |
| 36. | 第74回帝国議会海運関係議事抄録(B5-476頁・ヤケ・少痛・綴錆) | ||||
| - | 海事研究会 | S14 | \5,000 | 削除 | |
| 37. | 輸出ブラシ工業 上巻 日本貿易産業叢書第1輯(A5-432頁・裸本・ヤケ・蔵印、ラベル、少朱線、書込有) | ||||
| 日本貿易研究所編 | 大同書院 | S17 | \2,000 | 削除 | |
| 38. | 電気日本 普及版 電熱器・特輯(B5-33頁・ヤケ強) | ||||
| - | 電気日本社 | S21 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 青森県農業の発展過程 農業総合研究所研究叢書第37号(A5-720頁・ヤケ強) | ||||
| 積雪地方支所編 | 農業総合研究所 | S29 | \2,500 | 削除 | |
| 40. | 朴正煕 - その人とビジョン(A5-200頁・ヤケ・点シミ・カバー) | ||||
| 吉 典植著 趙 南富訳 | サンケイ出版 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
| 41. | 朝鮮学報 218輯 (A5、234頁) | ||||
| 藤本 幸夫 国立ギメ東洋美術館所蔵朝鮮本に就いて他 | 朝鮮学会 | H23 | \500 | 削除 | |
| 42. | カラクリ技術史話(A5-294頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 福本和夫 | フジ出版社 | S57 | \1,000 | 削除 | |
| 43. | 敵国人出願の発明考案集録 化学工業編(下)(B5-406頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 特許局監修 帝国発明協会編纂 | 発明公報協会 | S18 | \2,000 | 削除 | |
| 44. | 痛みの周辺 (UP選書) | ||||
| 清原迪夫編 | 東京大学出版会 | 1978 | \500 | 削除 | |
| 45. | 結核症の歴史(A5-孔版124頁・裸本・ヤケ) | ||||
| GERALD B・WEBB | 血清学読書会 訳 | S14~16 | \2,000 | 削除 | |
| 46. | 法華義疏 上下揃(第1刷・帯・ヤケ) | ||||
| 花山信勝校訳 | 岩波文庫 | S50 | \500 | 削除 | |
| 47. | 西洋美術史 (アテネ新書)(B6、238頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 植田寿蔵 | 弘文堂 | S28 | \3,000 | 削除 | |
| 48. | 経済学はむずかしくない 第2版 | ||||
| 都留重人 | 講談社現代新書 | S49 | \500 | 削除 | |
| 49. | Cette terre d'Allah(A5 236p ハードカバー版 裸本(no jacket) ヤケ) | ||||
| Faez Ajjaz | Presses Islamiques | 1967 | \6,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |