このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 逗子市立図書館五十年史(B6-239頁・カバー) | ||||
手帳の会 | 逗子市立図書館 | 平11 | \2,000 | 削除 | |
2. | 現代思想 14-14 特集=プリゴジーヌ - ゆらぎ・カオス・秩序 | ||||
- | 青土社 | 1986 | \700 | 削除 | |
3. | 百家奇行伝 2・3・4の3冊(和装本・痛有・1冊パラケ) | ||||
- | - | 年不明 | \5,000 | 削除 | |
4. | ニヒリズムと唯物史觀 線引 | ||||
武市健人 | 福村書店 | 昭22 | \900 | 削除 | |
5. | 薩 物語(さった) 非売品(A5-53頁・献署) | ||||
薩 章 | - | H2 | \1,000 | 削除 | |
6. | 現代文明の批判 思想の科学研究会選書第1集(B6-316頁・裸本・ヤケ強) | ||||
丸山眞男他 | アカデメイア・プレス | S24 | \5,000 | 削除 | |
7. | 破壊の伝統ー人間至上文化の組みかえのためにー | ||||
ジョン・A・リヴィングストン | 文化放送出版部 | 1974 | \900 | 削除 | |
8. | 世界の思想家 15 キルケゴール | ||||
飯島宗享編 | 平凡社 | S51 | \1,000 | 削除 | |
9. | 宗教哲学 箱欠 | ||||
波多野精一 | 岩波全書 | 昭17 | \1,000 | 削除 | |
10. | 新興宗教の常識 迷信邪教と正信の区別(B6-313頁、裸本、ヤケ強、濡れあり) | ||||
森渓川 | 生命之光社 | 1936 | \3,000 | 削除 | |
11. | 講座心理学8ー思考と言語ー 蔵印 | ||||
東洋編 | 東大出版会 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
12. | 比律賓の民族(A5-294頁・裸本・ヤケ) | ||||
棚瀬襄治 | 東亜研究所 | S17 | \800 | 削除 | |
13. | 歴史地理学紀要 2 地域の変貌(印消し) | ||||
日本歴史地理学研究会 | 同研究会 | 1960 | \2,000 | 削除 | |
14. | 現代の地方都市 | ||||
佐伯岩男 | 大明堂 | 昭52 | \1,500 | 削除 | |
15. | 世界生活史 | ||||
青木英夫・大塚力 | 新樹社 | 昭58 | \1,000 | 削除 | |
16. | 大蔵大臣 | ||||
財政・租税研究所(西独)山口忠夫 訳 | 東洋経済新報社 | 昭和32年 | \1,500 | 削除 | |
17. | 現代の公共政策 | ||||
小島昭 | 勁草書房 | 1990 | \1,700 | 削除 | |
18. | 戦後世界政治と米国 年報政治学1954 | ||||
日本国際政治学会編 | 岩波書店 | 昭和29年 | \700 | 削除 | |
19. | 日本改造法案大綱 大正8年8月稿の第三回公刊頒布本(A5変・タイプ・138頁) | ||||
北一輝 | - | 1926 | \30,000 | 削除 | |
20. | 新保守主義 - 保守政党の政治哲学(A5-329頁・カバー) | ||||
北岡勲 | お茶の水書房 | 1991 | \6,000 | 削除 | |
21. | 丸山眞男集 第14巻 1988(A5-381頁・月報付・函) | ||||
丸山眞男 | 岩波書店 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
22. | 条約集 (第19集第35巻) 英米共同宣言(A5、和文2頁・英文2頁、ヤケ強、綴じ穴あり) | ||||
- | 外務省条約局 | 昭和16年 | \1,000 | 削除 | |
23. | 条約集 (第27集第47巻) フィリピン国への軍事援助に関するアメリカ合衆国政府とフィリピン共和国政府との間の協定(A5、和文9頁・英文6頁、ヤケ強、綴じ穴あり) | ||||
- | 外務省条約局 | 昭和24年 | \1,000 | 削除 | |
24. | 一般軍縮會議報告書 正・続2冊(B5・578・861頁、ヤケ、痛、印あり、背補修) | ||||
- | 條約局第三課 | 1932・1933 | \15,000 | 削除 | |
25. | 北欧と南欧の中小企業 ヤケ・176頁 | ||||
石田正編 | 財団法人 金融財政事情研究会 | 昭42 | \1,000 | 削除 | |
26. | 西伯利亜出征ユフタ実践記 血染の雪(箱欠) | ||||
山崎千代五郎 | - | 昭5 | \5,000 | 削除 | |
27. | 経済論叢 第1巻1 6、第2巻1 5、第3巻2 5、第4巻3 6、第5巻1 6,第6巻1号 の26冊 - 京都帝国大学法科大学(ヤケ、痛あり) | ||||
京都法学会 | - | T4 7 | \10,000 | 削除 | |
28. | 世帯を中心とするミクロ経済データベースの編成の理論と応用 研究報告書付属史料(1) 昭和60年度(B5-175頁) | ||||
- | 一橋大学経済研究所溝口研究室 | 1986 | \3,000 | 削除 | |
29. | 経済学説全集 第9巻 :近代経済学の生成(A5、327頁、ヤケ強、函少痛、月報付) | ||||
向坂逸郎編 | 河出書房 | S30 | \700 | 削除 | |
30. | 後進国における租税政策の基本的性格(B5-455頁・裸本・献署) | ||||
石村暢五郎 | - | 刊年不明 | \5,000 | 削除 | |
31. | 富裕税法案(A5-62頁・ヤケ強・少破有) | ||||
- | - | S25 | \1,500 | 削除 | |
32. | 日本経営教育史序説(ヤケ、函) | ||||
坂本藤良 | ダイヤモンド社 | 昭39 | \3,000 | 削除 | |
33. | 地震学 <角川全書>(B6、374頁、裸本、ヤケ強、奥付欠) | ||||
松沢武雄 | 角川書店 | S25 | \500 | 削除 | |
34. | 鉄眼禅師假字法語 附遺文(初版・文庫-188頁・ヤケ強・帯) | ||||
赤松晋明校訂 | 岩波文庫 | S16 | \500 | 削除 | |
35. | 松翁道話 | ||||
石川謙校訂 | 岩波文庫 | 昭17 | \500 | 削除 | |
36. | 現代詩人全集 第10巻(376頁、ヤケ) | ||||
鮎川信夫解説 | 角川文庫 | S44 | \1,000 | 削除 | |
37. | 日本の会社 - 伸びる企業をズバリと予言する(カバー) | ||||
坂本藤良 | 光文社 カッパ・ブックス | 昭36 | \500 | 削除 | |
38. | 警視庁 鹿地亘旧蔵書(新書-254頁・裸本・ヤケ強・シミ・線引、書込・蔵印、ラベル・新聞切抜) | ||||
神戸正雄 | 三一新書 | 1956 | \3,000 | 削除 | |
39. | 共産党新綱領 | ||||
長山頼正編 | 時事新書 | 昭36 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |