このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 神ながらの道に培ふ 興亜建設の教育(B6・268頁、附図、裸本、ヤケ、少朱線) | ||||
澁井二夫 | 新生閣 | 1939 | \3,500 | 削除 | |
2. | 言語と行為(B6・383頁、ヤケ、カバー) | ||||
J・L・オースティン 著/坂本百大 訳 | 大修館書店 | 1978 | \1,500 | 削除 | |
3. | 信州ローム ?8 (1963・12)(B5、30頁、ヤケ) | ||||
信州ローム研究会 | - | 1963 | \500 | 削除 | |
4. | 土佐方言小記 郷土叢書第5集(B6-58頁・ヤケ) | ||||
桂井和雄 | 高知市役所 高知市観光協会 | S28 | \2,000 | 削除 | |
5. | 秘境アラビア探検史 (上) - りぶらりあ選書 | ||||
R.H.キールナン | 法政大学出版局 | 1994 | \1,200 | 削除 | |
6. | デマの心理学(ヤケ) | ||||
G.W.オルポート L.ポストマン | 岩波書店 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
7. | 労務管理 - 日本資本主義と労務管理(ヤケ、函) | ||||
木元進一郎 | 森山書店 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
8. | 職工養成の常識(B6-243頁・ヤケ・函少痛・蔵印多) | ||||
淡路圓治郎 | 千倉書房 | S16 | \3,000 | 削除 | |
9. | 基本・本づくり : 編集制作の技術と出版の数学 改訂版(A5、550頁、ヤケ、函) | ||||
鈴木敏夫 | 印刷学会出版部 | S54 | \0 | 削除 | |
10. | 勅諭奉載五十年を迎え奉りて(A5-88頁・ヤケ・少シミ) | ||||
- | 陸軍省 海軍省 | S7 | \1,000 | 削除 | |
11. | The S-F Writers - 現代日本SF作家25人作品集 | ||||
阿部毅編 | 早川書房 | 1995 | \2,000 | 削除 | |
12. | 日本の政治家 | ||||
山浦貫一 | アテネ文庫 | 昭24 | \1,000 | 削除 | |
13. | 漢字の学年配当 国語シリーズ24(B6-268頁・ヤケ強) | ||||
文部省 | 明治図書出版 | S30 | \1,800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |