このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 考古学雑誌 戦後篇 復刻版 全13巻揃(箱・発送箱) | ||||
日本考古学会 | 学生社 | S59 | \8,000 | 削除 | |
2. | (一)爆発物取締罰則違反(二)爆発物取締罰則違反並殺人予備・被告事件記録 全21冊を13分冊に合冊 予審終結決定書・判決文2冊 計15冊 | ||||
- | - | 昭14〜16 | \70,000 | 削除 | |
3. | 安藤昌益全集六 | ||||
安藤昌益研究会編 | 農山漁村文化協会 | 1983 | \1,500 | 削除 | |
4. | 人文学報 ?78 :松枝茂夫先生記念論集 中国文学研究室(A5、185頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学部 | - | 1970 | \500 | 削除 | |
5. | 教育時論 第184號(B5、40頁、ヤケ、裏表紙欠落) | ||||
開發社 | - | M23 | \1,500 | 削除 | |
6. | 東京外国語大学60周年記念論文集 | ||||
東京外国語大学60周年記念論文集編集委員会 | 東京外国語大学 | 昭33 | \5,000 | 削除 | |
7. | 社会学の諸問題 ー堀喜望先生退官記念論文集ー | ||||
堀先生退官記念論集委員会 | 晃洋書房 | 1974 | \1,400 | 削除 | |
8. | 社会変動の諸相 | ||||
坂田義教 鈴木泰 清水浩昭編著 | ミネルヴァ書房 | 1994 | \800 | 削除 | |
9. | 産業社会の展開と市民社会 | ||||
武田良三 | 弘文堂 | 昭39 | \1,500 | 削除 | |
10. | 狭山差別裁判 第5集 “自白”の信憑性(B6-723頁・裸本・ヤケ・少線) | ||||
部落解放同盟中央本部編 | 部落解放同盟中央出版局 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
11. | 「スト権」立法闘争論(A5-292頁・ヤケ強・函) | ||||
籾井常喜 | 労働旬報社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
12. | 暮らしの変革者協同組合 | ||||
大嶋茂男 | 家の光協会 | H3 | \1,000 | 削除 | |
13. | 日本労使関係の現段階 社会政策学会年報 第25集 | ||||
大原慧編代 | 御茶の水書房 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
14. | 社会問題と社会福祉 - 社会学・社会福祉学論集(A5-258頁・ヤケ・カバー) | ||||
山手 茂 | 亜紀書房 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
15. | 社会政策時報 第110号 小作立法の双翼他(A5-198頁・ヤケ・少痛・寄贈印) | ||||
小野武夫他 | 協調会 | 昭4 | \3,000 | 削除 | |
16. | エネルギー環境史 1(A5、177頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
田中紀夫 著 | ERC出版 | 2001 | \1,000 | 削除 | |
17. | 法制講話(B6-430頁・裸本・ヤケ強) | ||||
森荘三郎 | 改造社 | S4 | \2,000 | 削除 | |
18. | 近代社会と法(A5-270頁・ヤケ・少シミ・函) | ||||
川島武宜 | 岩波書店 | S50 | \600 | 削除 | |
19. | 憲法制定過程覚え書(B6・238頁、函) | ||||
田中英夫 | 有斐閣 | 1979 | \6,500 | 削除 | |
20. | 社会主義国家の刑法 季刊法律学第27号(A5-390頁・ヤケ) | ||||
恒藤恭他編集 | 有斐閣 | S34 | \1,000 | 削除 | |
21. | 中国憲法論序説 補訂第二版(A5-320頁・函) | ||||
竹花光範 | 成文堂 | 平16 | \1,500 | 削除 | |
22. | 地方自治の動向 (年報行政研究23)(A5-290頁、ヤケ、裸本) | ||||
日本行政学会編 | ぎょうせい | 1989 | \1,000 | 削除 | |
23. | 判例プラクティス 民法2 債権(B5、415頁) | ||||
松本恒雄潮見佳男 | 信山社 | 2010 | \1,000 | 削除 | |
24. | 横濱事件史(A5-152頁・ヤケ・少痛) | ||||
竹下百馬 | - | S14 | \3,000 | 削除 | |
25. | 石原莞爾選集 1 漢口から妻へ(書簡)(B6・324頁、ヤケ、カバー、帯) | ||||
石原莞爾 | たまいらぼ | 1985 | \1,200 | 削除 | |
26. | 明治大正政治史講和(A5-264頁・ヤケ強・カバー) | ||||
尾佐竹 猛 | 一元社 | S18 | \1,500 | 削除 | |
27. | ロシア革命 - レーニンからスターリンへ,1917-1929年 | ||||
M.リーブマン | 社会評論社 | 1973 | \2,500 | 削除 | |
28. | 平和戦略の構図 ーグランド・デザインをもとめてー | ||||
進藤榮一編 | 日本評論社 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
29. | 現代史資料(9) 日中戦争(二)(A5-798頁・付図、月報付・ヤケ・函) | ||||
- | みすず書房 | S39 | \2,000 | 削除 | |
30. | アフリカの内幕1・2 2冊揃 現代史大系 10・11(ヤケ、函少痛) | ||||
ジョン・ガンサー | みすず書房 | 昭31 | \700 | 削除 | |
31. | 企業経済分析 勝村義太郎教授還暦記念論文集2 蔵印・少線 | ||||
中村常次郎・大塚久雄・鈴木鴻一郎編 | 岩波書店 | 昭37 | \4,000 | 削除 | |
32. | 物価指数論 箱欠 | ||||
郡菊之助 | 同文館 | 昭3 | \4,000 | 削除 | |
33. | 戦時経済下の価格形成 ドイツ戦時経済叢書7(76頁) | ||||
ドクトル・マイエル | 日本電報通信社出版部 | S17 | \1,700 | 削除 | |
34. | 組織と人の管理ー創造的マネジメントへの道 | ||||
経営人事研究会編 | ダイヤモンド社 | S43 | \1,500 | 削除 | |
35. | 公課負担調(北蒲原郡黒川村伊藤某.明43〜昭3)(A5-10頁) | ||||
- | - | - | \1,500 | 削除 | |
36. | 東北農村記 裸本.ヤケ | ||||
板谷英生 | 大同印書館 | S17 | \3,000 | 削除 | |
37. | 食料問題文献解題 | ||||
日本食料協会編 | 長崎出版 | '76 | \1,000 | 削除 | |
38. | 公害食品 - 食品汚染と食品添加物 | ||||
堀口博 | 三共出版 | 昭57 | \2,000 | 削除 | |
39. | 神田喜一郎博士追悼 中国学論集(A5-684頁・ヤケ・函・テープ跡) | ||||
故神田喜一郎博士追悼中国学論集刊行会編 | 二玄社 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
40. | FAOアフリカ調査 | ||||
国際連合食糧農業機関編 | 国際食糧農業協会 | 昭39 | \2,000 | 削除 | |
41. | なんにかわるかな | ||||
パット・ハッチンス | ほるぷ出版25.5×21センチ | 1978 | \1,000 | 削除 | |
42. | やぎの びりいと ふとった なかまたち | ||||
ノニー・ホグローギアン作 金井直訳 | 文化出版局15×21.5センチ | 1973 | \1,000 | 削除 | |
43. | おばあちゃんは落語屋さん (学図の新しい創作シリーズ)(22×15,120頁、カバー) | ||||
森 はな (著), 梶山 俊夫 (イラスト) | 学校図書 | 1982 | \500 | 削除 | |
44. | 熱 風 特集・人工知能 スタジオジブリの好奇心2016年3月(A5-126頁) | ||||
- | (株)スタジオジブリ | 2016 | \1,000 | 削除 | |
45. | 画集 野の花と小人たち | ||||
安野光雅 | 岩崎書店 | 1977 | \700 | 削除 | |
46. | 伊勢神宮 安藤広重画「伊勢参宮略図」付(39×30、207頁、帙、外函) | ||||
- | 共同通信社 | S61 | \2,000 | 削除 | |
47. | 日本科学史(B6-194頁・裸本・ヤケ) | ||||
山本成之助 | 葦書房 | 昭19 | \1,000 | 削除 | |
48. | 進歩と貧困(上) | ||||
ヘンリー・ジョージ | 日本評論社 世界古典文庫66 | S24 | \2,000 | 削除 | |
49. | 自叙伝 上下 (ヤケ強) | ||||
ロバアト・オウエン 本位田・五島訳 | 世界古典文庫 | 昭22 | \500 | 削除 | |
50. | 君主論(ヤケ・小印) | ||||
マキアヴェルリ | 岩波文庫 | S17 | \500 | 削除 | |
51. | 権利のための闘争 | ||||
イエーリンク | 岩波文庫 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
52. | 西鶴織留 <角川文庫>(465頁、ヤケ強、カバー少痛) | ||||
前田金五郎訳注 | 角川書店 | S52 | \500 | 削除 | |
53. | 日本の天職 世界に訴う - 角川文庫 626(文庫・236頁、ヤケ強、帯痛) | ||||
内村鑑三 著/石原兵永 訳 | 角川書店 | 1953 | \5,000 | 削除 | |
54. | 復員殺人事件 | ||||
坂口安吾 | 角川文庫 | 昭52 | \500 | 削除 | |
55. | モダン・ジャズの世界 | ||||
岩浪洋三 | 河出書房新社[ 河出文庫 ] | S59 | \1,000 | 削除 | |
56. | ローマ帝国とキリスト教 - 世界の歴史5(カバー) | ||||
弓削達 | 河出文庫 | 2004 | \500 | 削除 | |
57. | 銭幣攷遺図録 | ||||
- | 日本古典全集 | S2 | \1,500 | 削除 | |
58. | 古押譜 上巻 日本古典全集 | ||||
正宗敦夫編纂 | 日本古典全集刊行会 | 昭4 | \500 | 削除 | |
59. | 西鶴全集4 諸艶大鑑・近代艶隠者 | ||||
- | 日本古典全集刊行会 | 大15 | \1,000 | 削除 | |
60. | ソ連獄窓十一年(一)(カバー) | ||||
前野茂 | 講談社学術文庫 | 昭54 | \500 | 削除 | |
61. | ソ連獄窓十一年(四)(カバー) | ||||
前野茂 | 講談社学術文庫 | 昭54 | \500 | 削除 | |
62. | 食物の歴史 ヤケ | ||||
後藤守一 | 河出新書 | S30 | \1,000 | 削除 | |
63. | 自由詩人 | ||||
石川達三 | 河出新書 | 昭31 | \1,000 | 削除 | |
64. | 性における笑いの研究ー西と東の風流ばなしー | ||||
金子登 | 光文社 カッパ・ブックス | 昭36 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |