このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | THE THEORY MEANING(188頁・ヤケ) | ||||
PERKINSON | OXFORD UNIVERSITY PRESS | 1968 | \1,000 | 削除 | |
2. | (英文) The Life of John Stuart Mill(25×17 569頁、ハードカバー、ヤケ、カバー付き、線引あり) | ||||
Michael St John PACKE | Secker & Warbur | 1954 | \3,000 | 削除 | |
3. | 季刊日本思想史 1 特集=転換期の思想(ヤケ) | ||||
日本思想史懇話会編集 | ぺりかん社 | 1976 | \900 | 削除 | |
4. | 宗教か世界観か(A5-76頁・カバー・帯) | ||||
佐藤克己 | 陽明義塾 | H12 | \1,500 | 削除 | |
5. | 標註 大和俗訓 益軒文庫第1篇(文庫判-346頁・裸本・ヤケ・少線引・記名あり) | ||||
貝原益軒 | 隆文館 | 明43 | \2,000 | 削除 | |
6. | 現代の心理学と看護 蔵印 | ||||
増田末雄・小笠原知枝編著 | 北樹出版 | 昭61 | \1,300 | 削除 | |
7. | カウンセリングの理論と方法(A5-269頁・ヤケ・函) | ||||
武田建 | 理想社 | S42 | \2,500 | 削除 | |
8. | 改正学校体操教授要目解説 第4巻 (女子中等学校篇) <師範大学講座 体育>(A5、ヤケ、函) | ||||
田中寛一, 寺沢厳男 編 | 建文館 | S13 | \3,000 | 削除 | |
9. | 尋四学習指導 昭和11年11月 :特集・算術教育を語る(A5、226頁、ヤケ強) | ||||
相賀武夫編 | 小学館 | S11 | \1,500 | 削除 | |
10. | 体育科教育法(A5-218頁・ヤケ・カバー・少線・丸印) | ||||
前川峯雄他編 | 新思潮社 | S27 | \2,000 | 削除 | |
11. | 最近五年 女子高等専門学校 入学試験問題集 昭和十一年版(B6・裸本・少書込あり) | ||||
- | 大周社 | S11 | \3,000 | 削除 | |
12. | 手工教材竹工玩具器具図説(A5-222頁・裸本・ヤケ・シミ・記名あり) | ||||
深山晃 | 大倉書店 | 昭7 | \3,000 | 削除 | |
13. | レッシュ 経済立地論 - #副題#(A5、622頁、函) | ||||
アウグスト・レッシュ 著 ; 篠原泰三 訳 | 大明堂 | 1979 | \1,500 | 削除 | |
14. | 東宝争議(1948年)資料[其の二] - 東京大学社会科学研究所資料 第14集 | ||||
東京大学社会科学研究所 | 同研究所 | 1989 | \5,000 | 削除 | |
15. | 戦後労働組合の実態 附表併2冊揃(ヤケ、函少痛) | ||||
東京大学社会科学研究所編 | 日本評論社 | S25 | \9,000 | 削除 | |
16. | 条例をめぐる法律問題 全9冊揃 - 条例研究叢書1〜9 | ||||
兼子仁 | 学陽書房 | 昭54 | \25,000 | 削除 | |
17. | 現代国家における自由と革命 ーラスキ研究入門ー ヤケ | ||||
關嘉彦 | 春秋社 | 1952 | \1,500 | 削除 | |
18. | 戦争史大観 (附 新日本の進路)(文庫判・32頁、ヤケ、少痛) | ||||
石原莞爾 | 東亜連盟同志会 | 1952 | \2,000 | 削除 | |
19. | 労働党と共産党の論戦(B6-361頁・少ヤケ・カバー) | ||||
労働党と共産党の論戦資料編集委員会 | 東陽書房 | 1986 | \2,500 | 削除 | |
20. | 政治改革の原点 ー政界汚職百年史ー | ||||
斉藤栄三郎 | 北風書房 | 平成4年 | \800 | 削除 | |
21. | 天誅事件と改造政治(B6-223頁、裸本、ヤケ強、少痛) | ||||
松高元治 | 立憲少壯改進黨 | t10 | \5,000 | 削除 | |
22. | 立憲政友会史 第1巻 - 伊藤總裁時代 | ||||
小林雄吾 | 立憲政友会史編纂部 | 大13 | \5,000 | 削除 | |
23. | 世界に抗議す - 太平洋戦争の真因と責任論(蔵印) | ||||
橘川学 | 日本労働問題研究所出版部 | S36 | \2,500 | 削除 | |
24. | 社会保障の構造分析 一橋大学経済研究叢書33(A5-244頁) | ||||
江見康一 | 岩波書店 | 1984 | \800 | 削除 | |
25. | 資本論の研究(A5、362頁、ヤケ、カバー) | ||||
種瀬茂 編著 | 青木書店 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
26. | 中小企業の現状とこれからの経営 中央大学企業研究所研究叢書 16 - 21世紀の中小企業経営 | ||||
前田重朗・石崎忠司編著 | 中央大学出版部 | 1999 | \2,500 | 削除 | |
27. | 変革期の社会と技術ー権力の終焉に向かってー 裸本 | ||||
飯尾要 | 日本評論社 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
28. | 技術経済学(上巻)(A5、168頁、ヤケ、函) | ||||
E.レーデラー | 科学主義工業社 | S17 | \1,000 | 削除 | |
29. | 技術構成と経済(A5、322頁、ヤケ、点シミ、函) | ||||
F.マタレ/中野研二訳 | 慶應書房 | S17 | \1,000 | 削除 | |
30. | 簡易保険局統計便覧 昭和十四年度(小冊子・67頁、裸本、ヤケ、銀行蔵印・ラベルあり) | ||||
- | 保険院簡易保険局 | S15 | \1,500 | 削除 | |
31. | ラテン・アメリカ研究 第4号 1964年5月(B5・92頁、ヤケ) | ||||
- | 社団法人 ラテン・アメリカ協会 | S39 | \1,000 | 削除 | |
32. | 国語音声学 安藤正次 <岩波講座 日本文学>(A5、53頁、ヤケ強) | ||||
- | 岩波書店 | 昭和7年 | \500 | 削除 | |
33. | 或る少女の死まで他二篇 ヤケ | ||||
室生犀星作 | 岩波文庫 | S41 | \500 | 削除 | |
34. | 海舟座談(帯・少ヤケ) | ||||
巖本善治編 | 岩波文庫 | 昭10 | \500 | 削除 | |
35. | 別れた妻 代表的名作選集(文庫判、ヤケ、背痛、蔵印) | ||||
近松秋江 | 新潮社 | T8 | \500 | 削除 | |
36. | 路地裏の経済学 | ||||
竹内宏 | 新潮文庫 | S58 | \1,000 | 削除 | |
37. | 孤児マリー(ヤケ) | ||||
オードゥー 堀口大学訳 | 新潮文庫 | S43 | \1,000 | 削除 | |
38. | ちひろの花ことば - 文庫ギャラリー | ||||
いわさきちひろ絵本美術館編 | 講談社文庫 | 2004 | \500 | 削除 | |
39. | 英雄ありて | ||||
陳舜臣 | 講談社文庫 | S61 | \500 | 削除 | |
40. | 口伝亜砒焼き谷 | ||||
川原一之 | 岩波新書 | 1980 | \500 | 削除 | |
41. | 新・心理学入門 | ||||
宮城音弥 | 岩波新書 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
42. | 近代政治思想の誕生 - 16世紀における「政治」 | ||||
佐々木毅 | 岩波新書 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
43. | 英語の常識・非常識 | ||||
速川和男 | 講談社現代新書 | 1989 | \500 | 削除 | |
44. | 恋慕夜曲 | ||||
竹久夢二 | ノーベル書房 浪漫文庫 | 昭50 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |