ご利用のブラウザでは、レイアウトは反映されません。 閲覧は可能です。

目録の見方

このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。

キーワード検索について

指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。

  1. 書名と著者のどちらで検索するか選びます
  2. 検索するキーワードを入力します。
  3. 検索ボタンをクリックして、検索を実行します。

キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。

-- 閉じる --
悠山社書店:在庫20,000冊以上の古書専門店。
目録検索: 書名 著者 help

ホーム > 買物かごの中身

合計金額 : \ 216,000 ( 別途送料が加算されます。)

1. 日本外交文書 第二巻第一冊 - 自明治二年一月 至明治二年五月(A5、ヤケ、カバー、テープ跡、会社蔵印・ラベルあり)
  外務省 編 外務省蔵 1969 \5,000 削除
2. やきもの (増補版)
  吉田光邦 NHKブックス 昭51 \500 削除
3. 月刊伝統と現代 日本人論8
  松永辰郎 伝統と現代社 昭46 \1,000 削除
4. FOREIGN AFFAIRS Anthology vol.14 - フォーリン・アフェアーズ傑作選 2003〜2004(A5・215頁)
  - - 2004 \2,000 削除
5. 「大衆文芸」 第1巻第1号(創刊号).6.7.8.9.12号 第2巻第1号.2.3号 再刊創刊号 計10冊(1冊目次頁半欠落・2冊少線引・1冊頁補修)
  - 二十一日会 T15〜S6 \60,000 削除
6. 哲学と文学との間(B6、312頁、ヤケ強、函少痛)
  桑木巖翼 大日本図書株式会社 S11 \1,000 削除
7. 知識人の擁護(B6・156頁、ヤケ、カバー)
  ジャン・ポール・サルトル 著/佐藤朔ほか 訳 人文書院 1967 \1,000 削除
8. ヘーゲル全集 10 歴史哲学(少ムレ・ムシ)
  鈴木権三郎訳 岩波書店 S7 \2,000 削除
9. 胎教の創る世界(B6・179頁、ヤケ、函)
  山本容史和 胎教会 S48 \2,000 削除
10. 教材詳解課程精説 改正学校体操(A5-398頁・裸本・ヤケ・蔵印)
  宮田覚造 東洋図書 昭11 \3,000 削除
11. 胎児嬰児の教養(B6-232頁・ヤケ強・函)
  高島平三郎講 児童保護研究会 T13 \5,000 削除
12. 福井県連合青年団団史(A5-492頁・ヤケ・函)
  福井県連合青年団編 婦人青年会館 S38 \2,500 削除
13. 日本語の成立 日本語の世界 1
  大野晋 中央公論社 S55 \500 削除
14. 方言談話資料8 - 老年層と若年層との会話 群馬・奈良ほか
  飛田良文他編 国立国語研究所 1985 \2,000 削除
15. 言語学的分析による英語史
  M.W.ブルームフィールド レナド・ニューマーク 英宝社 昭44 \1,900 削除
16. 鱶(フカ)(B6-43頁・和綴本)
  福田虎助 - S16 \3,500 削除
17. 国際日本文化研究センター紀要 日本研究 第17集 (B5、413頁)
  河合隼雄/監修 角川書店 H10 \2,000 削除
18. エブラハム・リンカーン 全3冊揃(1.大草原時代2.南北戦争3.民主主義の試練(B6・ヤケ・カバー)
  カール・サンドバーグ 新潮社 1972 \2,500 削除
19. イギリス労働運動の生成 黎明期の労働運動と革命的民主主義 ヤケ
  飯田鼎 有斐閣 昭和33年 \800 削除
20. 側候瑣談 正続2冊揃(函痛・テープ補修・蔵印)
  岡田武松 岩波書店 S12 \5,000 削除
21. 気象庁技術報告第64号 :栃木県60年間の異常気象(1901 1960年)(B5、117頁、ヤケ、印あり)
  宇都宮地方気象台 気象庁 S44 \1,500 削除
22. I.Q.と競争社会
  R.J.ヘアンスタイン 黎明書房 昭50 \2,000 削除
23. マックス・ウェーバー研究 
  大塚久雄 安藤英治 内田芳明 住谷一彦 岩波書店 昭43 \2,500 削除
24. ヴェーバーとマルクスー日本社会科学の思想構造ー(函ヤケ)
  内田芳明 岩波書店 昭47 \500 削除
25. 季刊 田中正造研究 創刊号 田中正造研究の今日的意味他(A5-40頁・ヤケ)
  宇井純ほか 伝統と現代社 1976 \1,000 削除
26. ILOにおける労働組合権の保障
  戸田義男 日本評論社 昭46 \2,000 削除
27. 季刊労働運動18 日本共産党労働運動論批判(A5-222頁・カバー)
  季刊労働運動編集委員会編 柘植書房 1978 \1,000 削除
28. 尼崎の労働運動史年表(B5-513頁・ヤケ・函)
  尼崎地方労働運動史研究会編 尼崎市労働部労政課 1982 \7,000 削除
29. 人間関係管理
  吉村司郎 ダイヤモンド社 昭和38年 \1,500 削除
30. 労働統計要覧(A5、323頁、ヤケ、少痛、蔵印・ラベルあり)
  内閣統計局 - S6 \3,000 削除
31. 市川房枝 葬送記(小冊子、39頁)
  葬儀委員会・残務処理委員会 市川ミサオ 1981 \1,000 削除
32. 新・女子労働論
  竹中恵美子編 有斐閣 1991 \700 削除
33. 戦後にっぽん覚え書 朝日新聞今日の問題3 1955ー1957
  朝日新聞社編 朝日新聞社 1983 \500 削除
34. マスコミと差別語の常識
  田宮武 明石書房 1993 \700 削除
35. デスクmemo’71
  新村正史 現代ジャーナリスム出版会 昭47 \1,500 削除
36. (雑誌)思想の科学 1960年5月号 NO.17 特集:私の勉強法(A5、104頁、ヤケ)
  荒瀬豊・木下半治・鶴に俊輔・橋川文三・鈴木正・桑原武夫他 中央公論社 1961 \500 削除
37. 日本国憲法体制の形成
  高橋彦博 青木書店 1997 \2,000 削除
38. アメリカの憲法と政治
  斎藤敏 理想社 S47 \1,500 削除
39. 刑法総論講義 第2版(A5、567頁、少ヤケ、カバー・帯付き)
  前田雅英 東京大学出版会 1996 \500 削除
40. 競争法研究ノート(私家本、A5・275頁)
  栗田誠 (非売品) 2004 \2,500 削除
41. ジュリスト 増刊 労働法の判例 基本判例解説シリーズ5
  - 有斐閣 1972 \1,000 削除
42. 政治と人間 - 統合と参加(ヤケ)
  浅沼和典編 福村出版 1975 \700 削除
43. 北一輝論
  村上一郎 三一書房 1970 \1,500 削除
44. 歴史のなかの日本共産党 蔵印 宮本顕治80年代論
  宮本顕治 新日本出版社 1982 \500 削除
45. 年表 議会政治史(ヤケ・少線・函)
  岡本清一・藤馬龍太郎 至誠堂 S35 \500 削除
46. 日本ほど重要な国はない
  マイク・マンスフィールド サイマル出版会 1980 \1,500 削除
47. 国勢新東亜地理(288頁・函・蔵印)
  国松久彌 柁谷書院 昭17 \2,000 削除
48. 満州の農業技術(B6-106頁・ヤケ・日付記)
  佐藤武夫 中央公論社 [ 東亞新書 ] 昭18 \1,500 削除
49. 証券経済学会年報 第20号
  - 証券経済学会 昭60 \2,000 削除
50. 現代のアメリカ経済
  石崎昭彦他 東洋経済新報社 昭58 \700 削除
51. 主要工業概覧(B5,352頁、ヤケ強、表紙少痛、頁角切れ10頁(本文可))
  農商務省商工局 - T3再版 \5,000 削除
52. 海事交通研究  - 1997年第45集(A5-98頁)
  石塚吉宏 山縣記念財団 1997 \1,000 削除
53. 鐵 - 世界的位置における日本鉄鋼業(A5-698頁・裸本・ヤケ)
  小島慶三・中島淳夫 鉄鋼と金属社 S32 \1,000 削除
54. 栗原百寿著作集3 農業危機と農業恐慌(A5、379頁、ヤケ、函)
  - 校倉書房 1976 \3,500 削除
55. 昭和24年暖冬資料集成(B5-328頁・ヤケ強・少痛)
  農林省農業改良局編集 農林統計協会 S25 \5,000 削除
56. 戦後農業技術発達史 第6巻 工業原料作編(函ヤケ)
  農林省農林水産技術会議日本農業研究所編 農林統計協会 S46 \800 削除
57. 日本資本主義と農業保護政策ー農基法成立後の日本農業の再編過程ー(ヤケ)
  暉峻衆三編著 御茶の水書房 1990 \2,000 削除
58. 集団的土地利用形成の条件 : 小土地所有再生の実証的・理論的検討(A5、314頁、ヤケ、函、見返しに蔵印あり)
  小池恒男 農林統計協会 S58 \1,000 削除
59. 第七十三回 帝国議会農村問題年報(昭和13年版)(A5・531頁、裸本、ヤケ強)
  森徳久 編著 農村経済調査局 S10 \1,700 削除
60. とっくり農政談義(四六判-185頁・ヤケ)
  梅森正行 大阪手帖社 昭41 \1,000 削除
61. 流通分荷段階における生鮮食料品の価格形成の実態分析(245頁・献署)
  庄谷邦幸他 - 昭47 \1,500 削除
62. 世界の米穀事情(A5、80・30頁、ヤケ強、シミ)
  食糧庁訳 日本食糧研究所 S24 \1,000 削除
63. 全集 世界の食料 世界の農村 13 消費者運動のめざす食と農 - 世界の経験,日本の実践
  大嶋茂男・村田武 農文協 1994 \800 削除
64. デジュリ・スタンダード  グローバル・フードシステムの新展開
  梶浦雅己 農林統計協会 H12 \1,500 削除
65. 入会権関係主要参考文献目録 法政大学教養部「紀要」第12号 抜刷(A5-23頁・ヤケ・小印)
  森實他 - 1968年 \1,000 削除
66. 第36次農林省統計表 昭和34年(B5・750頁、ヤケ)
  農林省農林経済局統計調査部 編 農林統計協会 S35 \3,000 削除
67. 漁業の動向に関する年次報告(194頁)
  - 第77回国会(常会)提出 S50 \1,000 削除
68. 海洋水産資源の開発について(ペルー・チリー沖調査のための事前情報)附:アルゼンチン沖の情報を含む(114頁)
  - 調査研究部研究第一課 S43 \1,500 削除
69. ペルーの水産業 - 開発途上国の水産事情(150頁)
  - 海外技術協力事業団総務部 S47 \2,000 削除
70. 第三世界現代史
  中津孝司・奥田孝晴編著 晃洋書房 1992 \1,000 削除
71. 東洋文化研究所紀要 - 創立四十周年記念論集3  第88冊(A5、少ヤケ)
  - 東京大學東洋文化研究所 H0 \2,000 削除
72. フィリピンの経済開発と開発政策
  坂井秀吉/ダンテ・B・カンラス編 アジア経済研究所 1990 \1,700 削除
73. 中国における生産財流通 ー商品と機構ー
  原田忠夫編 アジア経済研究所 1995 \1,300 削除
74. 翻訳シリーズ18 インド・ブルジョアジーの形成
  ヴラジミール・イヴァノヴィッチ・パブロフ アジア経済研究所 1965 \2,000 削除
75. 中国における農村工業化の展開と農村経済・社会の変容に関する研究 現代中国研究叢書 30 - 「蘇南」地域を中心に
  大島一二 アジア政経学会 H5 \1,500 削除
76. 私たちのインド
  辛島貴子 中公文庫 昭58 \500 削除
77. パレスチナの自決 - 西岸及びガザ地区の歴史的・法的研究
  H.b.タラール殿下(ヨルダン皇太子) 刀水書房 1988 \1,300 削除
78. 民主化の虚像と実像 - タイ現代政治変動のメカニズム(菊判-364頁・カバー・帯)
  玉田芳史 京都大学学術出版会 H15 \2,500 削除
79. 朱子行状 - 中国古典新書(B6・229頁、ヤケ、函)
  佐藤仁 明徳出版社 1988 \1,700 削除
80. 工藝美術(A5・422頁、裸本、ヤケ強、蔵印あり)
  西川友孝 編著 浩文社 1936 \4,000 削除
81. 人間と自然 人間の研究1(A5-245頁・ヤケ・カバー)
  坂田昌一編 有斐閣 S34 \1,000 削除
82. 化学の起源 - 古代文化の一側面(B6-612頁・裸本・ヤケ)
  平田寛 岩波書店 1979 \500 削除
83. 実験生態学[高等植物の実験群落学] 第1巻 形成選書(B6-259頁・ヤケ・カバー)
  R・クナップ 古今書院 S37 \2,000 削除
84. 集団の適応と進化 現代の遺伝学5(A5-270頁・ヤケ強・カバー)
  大島長造・井上英二他編 朝倉書店 S49 \1,000 削除
85. 幼学綱要 宮内省蔵版(文庫判-305頁・裸本・ヤケ強・蔵印有)
  - 岩波書店 S17 \1,000 削除
86. パリュウド  蔵印
  アンドレ・ジイド作 岩波文庫 S13 \1,000 削除
87. 孤児マリー(ヤケ)
  オードゥー 堀口大学訳 新潮文庫 S43 \1,000 削除
88. 世界文学をどう読むか  ヤケ
  ヘルマン・ヘッセ 高橋健二訳 新潮文庫 昭26 \500 削除
89. 増補改訂 農業問題入門  (ヤケ)
  井上晴丸 青木文庫 1952 \500 削除
90. 古代歌謡集(ヤケ)
  塚本哲三編 有朋堂文庫 大4 \700 削除
91. エッフェル塔ものがたり
  倉田保雄 岩波新書 1983 \500 削除
92. 子どもの思考力
  滝沢武久 岩波新書 1984 \1,000 削除
93. 江戸の旅
  今野信雄 岩波新書 1986 \500 削除
94. 高齢者医療と福祉
  岡本祐三 岩波新書 1996 \500 削除
95. 英語達人列伝ーあっぱれ、日本人の英語ー
  斎藤兆史 中公新書 2000 \500 削除
96. 英語の常識・非常識
  速川和男 講談社現代新書 1989 \500 削除
ご注文について
  1. ご注文は、上の「注文する」をクリックし、ご注文フォームへ必要事項を入力後、送信していただくか、または電話/FAXでお願いいたします。
  2. ご注文から24時間以内に、在庫の有無や送付方法・支払方法についてご連絡いたします。
  3. 送本料は実費申し受けます。(300グラムまでは冊子小包で、それ以上は宅配便で発送いたします。一個あたり文庫や新書1.2冊で¥160-から北海道.九州などへ10キログラムで¥860-です。通常はこの範囲でおさまります。)
  4. 通常、お支払いは同封の郵便振替にて後払いでお願いしております。銀行など他の方法でもかまいませんが、「代引き」をご希望の場合は通信欄などにて予めご指示ください。恐れ入りますが振り込み手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
  5. 消費税はお預かりしておりません。
  6. 公費購入の際は、必要書類、書式等あらかじめ御指示ください。
  7. 線引き、箱欠など本の状態につきましてはできるだけ明記につとめましたが、表記以外の何らかの合理的な理由のある場合は着本後一週間にかぎり返品は可能でございます。(詳細は法令に準じます。)
Powered by www.jazzworkshop.org Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved