このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 学究生活の思い出(B6-394頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 石原謙 | 石原謙博士文集刊行会 | S34 | \800 | 削除 | |
| 2. | 青年期の研究(A5-157頁・ヤケ強・函) | ||||
| 伊藤堅逸 | 太洋社出版部 | 昭14 | \3,000 | 削除 | |
| 3. | 京都議定書と地球の再生 | ||||
| 松橋隆治 | NHKブックス | 2002 | \500 | 削除 | |
| 4. | 東京都職員写真銘鑑 1955年版(A5・417頁、ヤケ、函、蔵印あり) | ||||
| 富山庄衛 編 | 都民新聞社 | 1955 | \5,000 | 削除 | |
| 5. | 行政訴訟学説判例手続総覧(A5・635頁 ヤケ強 函 蔵印) | ||||
| 島津嘉孝 | 明玄書房 | 昭29 | \1,500 | 削除 | |
| 6. | 有馬典獄遺稿集(B6-412頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 東邦彦編 | 有馬典獄遺稿集刊行事務所 | 昭12 | \10,000 | 削除 | |
| 7. | 司法資料111号 単独判官と司法官制 | ||||
| 廃棄本 | 司法省調査課 | 昭2 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | アメリカ対外政策に於ける金融問題(A5-314頁・ヤケ・少痛・函) | ||||
| J.W.ガンテンベイン | 千倉書房 | S17 | \3,500 | 削除 | |
| 9. | 歴史公論 7巻3号 大日本帝国憲法(A5-196頁・ヤケ) | ||||
| - | 雄山閣出版 | S56 | \500 | 削除 | |
| 10. | 日本経済の賃金循環 ー国際化・自由化・金融政策ー | ||||
| 石田定夫 | 東洋経済新報社 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | 危機の農政ー国土開発 技術革新の中の新しい可能性 (入門新書 時事問題解説〈no.188〉) (新書判、179頁、ヤケ、最終頁少ヤブレ、カバー) | ||||
| 武田 邦太郎 | 教育社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 1982年全国優秀短篇小説評選推奨作品集(中文・444頁) | ||||
| 「人民文学」編集部編 | 上海文芸出版社 | 1983 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 近代支那外交秘録(裸本) | ||||
| 吉川暁村 | 上田屋書店 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 桂月書翰(B6、横本、184頁、ヤケ強) | ||||
| 大町芳衛 | 山本文友堂 | M43 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 春版 好色一代女(B6・288頁、ヤケ強、カバー) | ||||
| 西鶴 原作/武野藤介 編著 | 福書房 | 1956 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | ウィリアム・フォークナー | ||||
| 森本真一訳 | 近代文芸社 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 美しき惑いの年 帯・少々ヤケ | ||||
| カロッサ 手塚富雄訳 | 岩波文庫 | 昭42 | \500 | 削除 | |
| 18. | 農業問題入門 新訂版 | ||||
| 井上晴丸 蔵印 | 青木文庫 | 1951 | \500 | 削除 | |
| 19. | 香港 - 過去・現在・将来 | ||||
| 岡田晃 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | 1985 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 江戸の旅 | ||||
| 今野信雄 | 岩波新書 | 1990 | \700 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |