このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 新井白石 日本思想史研究(B6-274頁・ヤケ・函) | ||||
池田雪雄 | ふたら書房 | S16 | \1,000 | 削除 | |
2. | 季刊日本思想史 18 日本思想史の諸問題(2) | ||||
日本思想史懇話会編 | ぺりかん社 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
3. | 岩波講座 世界思潮 第6冊(A5-442頁・裸本・ヤケ強・月報) | ||||
- | 岩波書店 | S4 | \1,500 | 削除 | |
4. | 経済地理の一般体系 ー実証理論の範例ー | ||||
除野信道 | 古今書院 | 昭36 | \2,000 | 削除 | |
5. | 二〇世紀の社会学 | ||||
尾高邦雄 福武直 | ダイヤモンド社 | 昭40 | \6,000 | 削除 | |
6. | 無産政党の理論と実際(B6・106頁、裸本、ヤケ) | ||||
麻生久 | 科学思想普及会 | T14 | \2,000 | 削除 | |
7. | 労働争議 復刻版 社会政策学会史料集成 7 | ||||
社会政策学会史料集成編纂委員会監修 | お茶の水書房 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
8. | THE BLEEDING AND BLOOD DONATION SERVICES CONTROLLING LAW(英文・B5-8頁・ヤケ・綴穴) | ||||
- | - | 1960 | \1,000 | 削除 | |
9. | 行政における組織と人間 (年報行政研究11)(A5-286頁、ヤケ) | ||||
日本行政学会編 | ぎょうせい | S50 | \2,000 | 削除 | |
10. | 戦後十六年を生きる - 元少年院教官の回想(B6-204頁・カバー) | ||||
八塩弘二 | 三嶺書房 | 1987 | \1,500 | 削除 | |
11. | 超過利潤と危機 - 現代アメリカ資本主義(A5-492頁・ヤケ・小口点シミ多・カバー少痛) | ||||
ビクター・パーロ | 昭和堂 | 1991 | \900 | 削除 | |
12. | 近代経済分析(ヤケ、函) | ||||
W.フェルナー | 創文社 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
13. | 経済学史講義 少線 | ||||
内田義彦 | 未来社 | 1972 | \500 | 削除 | |
14. | 現代経済学者物語(B6-330頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
平尾彌五郎 | 一元社 | S10 | \4,000 | 削除 | |
15. | 日本経済学者の話(B6-334頁・ヤケ・函) | ||||
加田哲二 | 慶應書房 | 昭17 | \1,500 | 削除 | |
16. | 古典派経済学の基層(A5-288頁・ヤケ・カバー) | ||||
平林千牧 | 青木書店 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
17. | 答案規準 経済学解題(新書判-260頁・ヤケ・函少痛・記名・蔵印) | ||||
小林丑三郎監修 文信社編輯部編 | 文信社書店 | S2 | \3,000 | 削除 | |
18. | シュムペーター体系研究ー資本主義の発展と崩壊ー | ||||
大野忠男 | 創文社 | 昭46 | \800 | 削除 | |
19. | 経済学 <岩波全書 138>(B6、136頁、ヤケ、カバー、小印) | ||||
大内兵衛 | 岩波書店 | 1952 | \300 | 削除 | |
20. | リカアドウ 社会科学の建設者人と学説叢書(B6-220頁・裸本・ヤケ・少朱線) | ||||
堀経夫 | 三省堂 | S10 | \1,000 | 削除 | |
21. | 失業と完全雇傭(A5-121頁・ヤケ強・カバー) | ||||
有井 治 | 実業之日本社 | S23 | \3,000 | 削除 | |
22. | 日本銀行 東京物価調 自昭和11年1月〜至昭和17年11月 合冊本 (B5・裸本・ヤケ・蔵印・ラベル) | ||||
- | 日本銀行調査局 | S11~17 | \5,000 | 削除 | |
23. | 農業問題論 | ||||
小林茂 | 成文堂 | 平2 | \1,000 | 削除 | |
24. | 食料環境経済学入門 | ||||
東京農業大学食料環境経済学科編 | 筑波書房 | 1998 | \2,000 | 削除 | |
25. | 山村経済更生事例(171頁・小印) | ||||
農林省経済更生部編 | 大日本山林会 | S9 | \5,000 | 削除 | |
26. | 優しさと強さと ーアウシュビッツのコルベ神父ー | ||||
早乙女勝元 | 小学館 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
27. | なかまはずれ はじめてであうすうがくの本1(カバーなし) | ||||
遠山啓・監修/安野光雅 | 福音館書店 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
28. | 浮世絵名作300選展 パリ ベベール・コレクション(図録・B5判) | ||||
- | 日本経済新聞社 | 1975 | \900 | 削除 | |
29. | 子規選集 花枕 - 代表的名作選集 第22編(文庫・160頁、裸本、ヤケ、背痛、蔵印あり) | ||||
正岡子規 | 新潮社 | T6 | \1,000 | 削除 | |
30. | 句集 光 陰 松尾文庫 - m(文庫-207頁・ヤケ強・痛有・書込多) | ||||
加藤紫舟 | 松尾書房 | S25 | \2,000 | 削除 | |
31. | じかに見たアメリカ - コミュニスト、資本主義国へ行く | ||||
フルシチョフ | カッパブックス | 昭35 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |