このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | ユダヤ革命(西紀66年ー70年)(A5-183頁・ヤケ・函痛) | ||||
| 杉田六一 | 教文館 | S33 | \600 | 削除 | |
| 2. | 大学評価 理論的考察と事例 | ||||
| 新堀通也編 | 玉川大学出版部 | 1993 | \3,500 | 削除 | |
| 3. | 問題児の施設治療(A5-308頁・ヤケ・函) | ||||
| リチャード・バルバニー | 岩崎学術出版社[ 岩崎学術双書9 ] | 1971 | \5,000 | 削除 | |
| 4. | 市位遺跡 希望ヶ丘西区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(1) - 宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第10集(141頁) | ||||
| - | 宮崎県埋蔵文化財センター | 1998 | \2,800 | 削除 | |
| 5. | 東九州自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概要報告書2(西都〜清武) - 宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第12集(37頁) | ||||
| - | 宮崎県埋蔵文化財センター | 1998 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 新橋遺跡(B5-本文214頁.図版70頁) | ||||
| 中津由紀子ほか | 国際基督教大学考古学研究センター | 1977 | \2,500 | 削除 | |
| 7. | 房総の花 | ||||
| 房総の花編集委員会 | 土筆書房 | 昭54 | \500 | 削除 | |
| 8. | 北海道文学地図(A5-124頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 北海道文学館編 | 北海道新聞社 | 昭54 | \500 | 削除 | |
| 9. | 秋田 2巻7号(A5-61頁・ヤケ・少痛) | ||||
| 鷲尾よし子編 | 秋田社 | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 徳島縣板野郡大山村実態調査報告 : 農業進化の二つの道とその政治的鬪爭(B5、孔版、73頁、ヤケ) | ||||
| 慶應義塾大社研 | - | 1949 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | (英文) 日本古代船舶研究 第八冊 第四部皮船 第四編 桜皮船(B5、少シミ) | ||||
| 西村眞次 | 造船協会 | 昭和6年 | \5,000 | 削除 | |
| 12. | 大日本史料 第4編之9 (土御門天皇 建永元年五月 同年十二月.承元元年正月 同二年二月)(A5、1019頁、ヤケ、点シミ、函少痛、正誤表付) | ||||
| 東京大学史料編纂所 編纂 | 東京大学出版会 | S46 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 宝暦治水御用状留ー木曽三川の技術と人間ー | ||||
| 伊藤忠士編 | 高木家文書宝暦治水史料研究会 | 1996 | \9,000 | 削除 | |
| 14. | 維新農民蜂起譚 増訂 | ||||
| 小野武夫編 | 刀江書院 | S40 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | ヨーロッパ中世社会経済史論攷(函ヤケ) | ||||
| 宇尾野久 | 泉文堂 | S32 | \1,300 | 削除 | |
| 16. | 人間環境都市 | ||||
| ハーベイ・L.パーロフ編 | 鹿島出版会 | 昭46 | \1,300 | 削除 | |
| 17. | 春闘20年誌 - 賃金決定の軌跡(B5-90頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 日本生産性本部編 | 同本部 | S50 | \3,000 | 削除 | |
| 18. | 瑞西グラルス州失業保険法並同施行命令 失業問題調査資料第25号(A5-13頁・ヤケ・厚紙再装・会社蔵印・ラベル・カードポケット) | ||||
| - | 社会局社会部 | T15 | \2,000 | 削除 | |
| 19. | 東京都日雇労働者生活実態調査結果報告書 昭和30年11月実施 労働調査資料No.9(B5-87頁・ヤケ強・少痛) | ||||
| - | 東京都労働局 | S31 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | 〈雑誌〉亜細亜 第2巻8〜11号 4冊(A5・ヤケ・少虫喰あり) | ||||
| 三宅雄二郎 志賀重 執筆 | 政教社 | 明26 | \8,000 | 削除 | |
| 21. | ジャーナリズムの理論と現象(B6・356頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 喜多壮一郎 | 千倉書房 | 1932 | \1,500 | 削除 | |
| 22. | サンデー毎日 昭和30年8月14日号(B5、86頁、ヤケ) | ||||
| - | 毎日新聞社 | S30 | \500 | 削除 | |
| 23. | 鉄道グラフ雑誌 Railguy レールガイ 1978年10月号 通巻23号(A4、32頁) | ||||
| - | オハヨー出版 | 1978 | \500 | 削除 | |
| 24. | 明治文化研究 第4巻第10号(A5、75頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 吉野作造編集発行 | 明治文化研究会 | S3 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | ジュリスト ジュリスト 325 特集・住宅問題(ヤケ) | ||||
| - | 有斐閣 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | (英文)THE MARINE RIFLE SQUAD IN COMBAT(A5-176頁、ヤケ) | ||||
| - | MARINE CORPS SCHOOLS | 1945 | \2,000 | 削除 | |
| 27. | 陸軍少年飛行兵受験読本 改訂版 (陸軍航空本部推薦)(B6、ヤケ、全体に状態悪い) | ||||
| 藤村燎 | 陸軍の友社東華堂 | S18 | \3,000 | 削除 | |
| 28. | 館林清彦遺稿集(A5-315頁・函) | ||||
| 館林清彦 | - | S59 | \2,000 | 削除 | |
| 29. | 調査資料 7・8 2冊(B5-孔版175.147頁・ヤケ・少痛・図書室印有) | ||||
| - | 海事協同会調査部 | S11 | \8,000 | 削除 | |
| 30. | 新中国の憲法 | ||||
| 向山寛夫 | 中央経済研究所 | S59 | \1,800 | 削除 | |
| 31. | 今世名家文鈔(B6・206頁、裸本、ヤケ、シミ) | ||||
| 村上典吾ほか1名 編 | 民友社 | M24 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | 石鎚 : 歌集(B6、159頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 香川冬夫 | 初音書房 | S43 | \3,000 | 削除 | |
| 33. | 聖書物語 THE STORIES OF THE BIBLE - 研究社英文訳註叢書(新書判・181頁、裸本、ヤケ強、中表紙に献本印あり) | ||||
| 長澤英一郎 訳註 | 研究社 | S6 | \2,000 | 削除 | |
| 34. | レーモン・ラディゲ全集(A5、541頁、ヤケ、小口点シミ、函) | ||||
| レーモン・ラディゲ 著 ; 江口清 訳 | 東京創元社 | S61 | \1,000 | 削除 | |
| 35. | ドイツ風土記(B6-222頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| オスカア・ワイゼ | 青磁社 | S17 | \1,000 | 削除 | |
| 36. | グリンム研究 著述と宿命 語學篇(A5、191頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) | ||||
| 田中梅吉 | 矢代書店 | S22 | \500 | 削除 | |
| 37. | 世界拳銃百科(A5-150頁・ヤケ・カバー少痛・少シミ有) | ||||
| 大薮春彦監修 亜坂卓巳編 | 久保書店 | S36 | \800 | 削除 | |
| 38. | 住宅建築10 特別企画/神戸・テント村からの報告その1他 | ||||
| 建築思潮研究所 | 建築資料研究社 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 幕末奇談(初・カバー・ヤケ) | ||||
| 子母沢寛 | 旺文社文庫 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 40. | 方言の見方・考え方 国語シリーズ61(B6-60頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| 文部省 | 教育図書(株) | S39 | \800 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |