このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 現代のヨーッロッパ哲学 裸本 | ||||
J.M.ボヘンスキー | 岩波書店 | 1961 | \1,000 | 削除 | |
2. | 吉田松陰全集 第12巻(B6・540頁 ヤケ強 函痛 蔵印あり) | ||||
山口県教育会編 | 岩波書店 | 昭15 | \1,000 | 削除 | |
3. | 生物学教育論(箱ヤケ) | ||||
中原正木 | 国土社 | 1968 | \1,500 | 削除 | |
4. | ポスト・マルクス主義の社会像 | ||||
根井康之 | 農文協 | 1991 | \800 | 削除 | |
5. | 新聞研究 No.102 1960年1月号(B5、52頁、ヤケ) | ||||
日本新聞協会 | - | S35 | \500 | 削除 | |
6. | (英文誌)The New REPUBLIC (1941年6月30日 11月3日のうち15冊)(A4判、ヤケ、線引・書き込みあり) | ||||
- | EDITORIAL PUBLICATIONS INC, | 1941 | \20,000 | 削除 | |
7. | 太平洋 第8巻第1号 (昭和20年1月)(A5、45頁、ヤケ、印) | ||||
西方秀男編 | 太平洋協会 | S20 | \2,000 | 削除 | |
8. | 東西リスト論争 | ||||
小林昇 | みすず書房 | 1990 | \1,100 | 削除 | |
9. | 賃金と物価 ー所得政策を中心にー | ||||
飯田経夫編 | 日本経済新聞社 | 昭和43年 | \1,500 | 削除 | |
10. | 但馬における大土地所有の形成と変遷(2) 兵庫県出石郡合橋村矢根大石家の場合 上下2冊揃(B5-43.37頁・ヤケ・綴穴・蔵印有) | ||||
天野元之助・梅渓昇 | 京都大学人文科学研究所[ 同研究所調査報告第2号 ] | S27 | \3,000 | 削除 | |
11. | ノーマン・メイラー全集4 鹿の園 | ||||
山西英一 訳 | 新潮社 | 昭和44年 | \500 | 削除 | |
12. | 自然認識の限界について 宇宙の七つの謎 | ||||
デュボア・レーモン | 岩波文庫 | 昭3 | \1,000 | 削除 | |
13. | 恋愛論(ヤケ) | ||||
スタンダール 原亨吉・宇佐美英治訳 | 角川文庫 | S45 | \500 | 削除 | |
14. | 仕事くれ。 | ||||
D.ケネディ | 新潮社[ 新潮文庫 ] | H11 | \1,500 | 削除 | |
15. | フランスとフランス人 | ||||
アンドレ・モーロア | 岩波新書 | S32 | \1,500 | 削除 | |
16. | 鼻の話 | ||||
高橋良 | 岩波新書 | 1979 | \700 | 削除 | |
17. | 関節炎と神経痛 | ||||
佐々木智也 | 岩波新書 | 1982 | \500 | 削除 | |
18. | 健康食品ノート | ||||
瀬川至朗 | 岩波新書 | 2002 | \500 | 削除 | |
19. | 失われた都市・島・民族 | ||||
A・コンドラトフ | 講談社現代新書 | 昭49 | \500 | 削除 | |
20. | データベースを使いこなす - 英語でとる世界情報 | ||||
高田正純 | 講談社現代新書 | S60 | \500 | 削除 | |
21. | 惑星と生命 - 生命の誕生する星を求めて | ||||
宮本正太郎 | 講談社[ ブルーバックス ] | 昭54 | \1,000 | 削除 | |
22. | 漢字指導の問題 国語シリーズ3(正誤表付・B6-85頁・ヤケ強・背に書名記) | ||||
文部省 | 文部省 | S26 | \2,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |