このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 東洋学報 第24巻第4号(B5-140頁・ヤケ) | ||||
飯島忠夫・小川裕人・三上次男他 | 東洋協会学術調査部 | S12 | \1,000 | 削除 | |
2. | 実存主義 第36号 特集・孤 独(A5-100頁・ヤケ・記名) | ||||
実存主義協会 | 理想社 | S41 | \1,000 | 削除 | |
3. | 支那思想 美術思想(緒論) 岩波講座東洋思潮〔東洋思潮の展開〕(A5-39頁・ヤケ) | ||||
田中豊蔵 | 岩波書店 | S11 | \1,000 | 削除 | |
4. | 読解と構造的思考(A5、253頁、ヤケ、点シミ、カバー) | ||||
沖山光 | 新光閣書店 | S40 | \3,000 | 削除 | |
5. | 社会学論争 第5巻 社会発達論(A5-314頁・裸本・ヤケ強・蔵印有) | ||||
加地歌三郎 | 金港堂書籍 | M44 | \7,000 | 削除 | |
6. | 地方財政危機と自治体労働者 - 勤務条件・組合活動をめぐる法律問題(A5-225頁・ヤケ・函少痛) | ||||
青木宗也他 | 総合労働研究所 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
7. | 昭和61年 少年補導白書 (B5-95頁・ヤケ) | ||||
- | 大分県警察本部 | S61 | \1,000 | 削除 | |
8. | 現代の国家権力と法 - 現代法の諸問題3(現代法学全集53) | ||||
山崎真秀・中山研一ほか | 筑摩書房 | S53 | \700 | 削除 | |
9. | 拓務省統計概要 第3回(B5-257頁・ヤケ強・ラベル・蔵印あり) | ||||
- | 拓務大臣官房文書課 | 昭7 | \3,000 | 削除 | |
10. | 技術の発展と経済の交流 | ||||
A.S.ワルタースハウセン | 科学主義工業社 | 昭和17年 | \2,000 | 削除 | |
11. | 非相続者の精神史ー或る日系ブラジル人の遍歴ー | ||||
前山隆 | 御茶の水書房 | 1981 | \1,500 | 削除 | |
12. | 私の村(B6-358頁・初版・少ヤケ・カバー) | ||||
畑中純 | 話の特集 | 1991 | \3,500 | 削除 | |
13. | 文学史の方法 | ||||
テエヌ 瀬沼茂樹訳 | 岩波文庫 | 昭13 | \1,000 | 削除 | |
14. | 現世の主権について 他 | ||||
マルチン・ルター | 岩波文庫 | 昭29 | \500 | 削除 | |
15. | ロウソクの科学 | ||||
ファラデー | 岩波文庫 | 1997 | \300 | 削除 | |
16. | 食糧と農業を考える | ||||
大島清 | 岩波新書 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
17. | 西アジアの歴史ー聖書とコーランー | ||||
小玉新次郎 | 講談社現代新書 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
18. | 「高感度人間」を解読する | ||||
成田康昭 | 講談社現代新書 | 昭61 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |