このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 障害児の音楽療法 安田専門講座15(A5-144頁・少ヤケ・カバー・蔵印) | ||||
遠山文吉他 | 安田生命社会事業団 | 昭55 | \1,000 | 削除 | |
2. | 現代の公共政策 | ||||
小島昭 | 勁草書房 | 1990 | \1,700 | 削除 | |
3. | 戦時下の財政(B6-48頁・ヤケ強) | ||||
大口喜六 | 翼賛図書刊行会 | S18 | \1,500 | 削除 | |
4. | 経済学説体系 (1) 価値及価格論 上下2冊揃(A5・ヤケ・函) | ||||
高畠素之・安倍浩翻訳 | 而立社 | T13 | \10,000 | 削除 | |
5. | 経済学説体系(4) 地代論(A5-381頁・ヤケ・函) | ||||
高畠素之・安倍浩翻訳 | 而立社 | T13 | \3,000 | 削除 | |
6. | 経済学説体系(7) 貨幣論[上](A5-393頁・ヤケ・函) | ||||
高畠素之・安倍浩翻訳 | 而立社 | T14 | \3,000 | 削除 | |
7. | 月刊中外財界 第6巻第7号 - 戦債休日問題号他(B5-68頁) | ||||
- | 中外商業新報社 | 昭6 | \1,000 | 削除 | |
8. | 日本技術論 - 資源開発利用の技術史的分析(A5-365頁・ヤケ・函) | ||||
黒岩俊郎 | 東洋経済新報社 | S55 | \700 | 削除 | |
9. | 国の予算ーその構造と背景ー 昭和27年度予算・昭和26年度予算補正(B5-762頁・ヤケ・蔵印・ラベル) | ||||
財政調査会編 | 港出版合作社 | S27 | \2,000 | 削除 | |
10. | 歴史における個人の役割 ヤケ | ||||
プレハーノフ | 岩波文庫 | 昭36 | \500 | 削除 | |
11. | 魔女ランダ考 - 演劇的知とはなにか(初版・カバー) | ||||
中村雄二郎 | 岩波書店 同時代ライブラリー | 1990 | \500 | 削除 | |
12. | 沈黙と海 - 北であれ南であれわが祖国1(初版・カバー・ヤケ) | ||||
李恢成 | 角川文庫 | S53 | \1,000 | 削除 | |
13. | バイロン伝(ヤケ) | ||||
ジョン・ニコル 三好十郎訳 | 新潮文庫 | 昭17 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |