このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | L.KLAGES PHILOSOPHIE[1] 1(独文・23.5×16-800頁・ハードカバー・点シミ・たわみ有・カバー少痛) | ||||
ALBERT SCHUBERTH独文・23、5×16-800頁・ハードカバー・点シミ・たわみ有・カバー少痛 | H.BOUVIER u.CO.VERLAG・BONN | 1969 | \5,000 | 削除 | |
2. | (独文) Der werdende Nietzsche. Autobiografische Aufzeichnungen : Herausgegeben Von Elisabeth Foerster-Nietzsche(初版、A5、455頁、ハードカバー、ヤケ) | ||||
- | MUSARION VERLAG/MONCHEN | 1924 | \10,000 | 削除 | |
3. | 写真で綴るいわきの炭砿 : 常磐炭田とその変貌の記録(B5、253頁、ヤケ、名印あり) | ||||
草野日出雄 | 常磐生活協同組合 はましん | S50 | \3,000 | 削除 | |
4. | 産業組合の光榮(A5、36頁、ヤケ) | ||||
三潴彦太郎 | 産業組合中央会 | S3 | \1,000 | 削除 | |
5. | 生活環境科学概論(ヤケ) | ||||
中塩真喜夫 | 恒星社厚生閣 | 昭55 | \800 | 削除 | |
6. | 非常時局にたつ近衛公(B6-405頁・裸本・ヤケ・シミ、痛あり) | ||||
福岡醇祐編著 | 東京閣 | S12 | \2,000 | 削除 | |
7. | 幾山河 第5号 :ある「国民学校一年生」の回想(A5,253頁、見返しテープ跡) | ||||
小笠原匡 編著 | 小笠原匡 | H27 | \1,000 | 削除 | |
8. | レイテ島捕虜新聞 - 絶望から文化創造へ(A5-339頁・ヤケ・函) | ||||
影山三郎編 | 立風書房 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
9. | 社会主義運動半生記(ヤケ) | ||||
山辺健太郎 | 岩波新書 | 1976 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |