このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 人文学報 ?94 :哲学 (A5、67頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1973 | \500 | 削除 | |
2. | 文藝学 唯物論全書(四六判-219頁・ヤケ・函) | ||||
本間唯一 | 三笠書房 | 昭12 | \500 | 削除 | |
3. | 教育制度の調査 第10輯(A5、537頁、ヤケ強、シミ) | ||||
文部省教育調査部 | - | S14 | \500 | 削除 | |
4. | 語源随筆 猫も杓子も(B6・272頁 ヤケ カバー少痛、カバー) | ||||
うめがき・みのる | 関書院 | 昭35 | \1,000 | 削除 | |
5. | 互酬性と女性の地位 - 人類学ゼミナール 13(A5・177頁、ヤケ、函) | ||||
J・ファン・バール 著/田中真砂子ほか1名 訳 | 弘文堂 | 1980 | \2,800 | 削除 | |
6. | 地域をめぐる自然と人間との接点 | ||||
細井淳志郎先生退官記念論文集出版事業会編 | 細井淳志郎先生退官記念論文集出版事業会 | 昭60 | \2,800 | 削除 | |
7. | グローバリゼーションと「日本的労使関係」 | ||||
労働運動総合研究所編 | 新日本出版社 | 2000 | \2,000 | 削除 | |
8. | 親族・相続法講義(A5-440頁・函・帯) | ||||
中川高男 | ミネルヴァ書房 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
9. | 日本無産政党論 附 学生と思想犯(函) | ||||
吉野作造 | みすず書房[ みすずリプリント14 ] | 1988 | \2,500 | 削除 | |
10. | 新しい政治社会システム(B6-245頁・カバー) | ||||
堀江湛編 | 芦書房 | 昭60 | \800 | 削除 | |
11. | 第三世界政治家研究(国際政治57) | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 昭52 | \1,800 | 削除 | |
12. | 国際経済週報1938年1ー3月 少ムレ・合本1冊 | ||||
大川幸之助編 | 同盟通信社 | S13 | \3,000 | 削除 | |
13. | 古典派経済学(A5、335頁、ヤケ強、函少痛、蔵印) | ||||
末永茂喜 | 東京大学出版会 | 1953 | \2,000 | 削除 | |
14. | 興亜電工三十年史(B5-230頁・ヤケ・函) | ||||
- | 興亜電工株式会社 | 昭44 | \5,000 | 削除 | |
15. | 中国の法と社会 - 訪中法律家代表団の報告(B6-251頁・ヤケ・函) | ||||
国際法律家連絡協会 | 新読書社 | 1960 | \2,000 | 削除 | |
16. | 銃とオリーブーパレスチア人最新ドキュメントin中東9ヶ国ー | ||||
平田伊都子 | 第3書館 | 1992 | \500 | 削除 | |
17. | 校注 樋口一葉集 - 三笠文庫(220頁、裸本、ヤケ) | ||||
小原元 編註 | 三笠書房 | S29 | \1,000 | 削除 | |
18. | 日本古典全集 玉かつま 全2冊(ヤケ強) | ||||
本居宣長著 與謝野寛ほか編纂・校訂 | 日本古典全集刊行会 | T15 | \600 | 削除 | |
19. | 日本人とは何か | ||||
加藤周一 | 講談社学術文庫 | 昭54 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |