このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 尾参遠郷土史論 裸本 | ||||
日本歴史地理学会編 | 仁友社 | 大3 | \2,500 | 削除 | |
2. | 下総地方の民具 - 成田山霊光館(史料館)図録 第1集(B5-73頁・ヤケ・函) | ||||
川辺春光他編 | 成田山霊光館(史料館) | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
3. | 青森県立図書館郷土双書 第19集 弘藩明治一統誌・藩庁録 全 | ||||
内藤官八郎著 青森県立図書館編 | 青森県立図書館 | 昭57 | \1,300 | 削除 | |
4. | 千葉県史料 近世篇 上総国 下(A5-639頁・裸本・ヤケ) | ||||
千葉県史編纂審議会編 | 千葉県 | 昭36 | \3,000 | 削除 | |
5. | 神奈川の夜明け - 自由民権と近代化への道 | ||||
小林孝雄 | 川崎歴史研究会 | 1978 | \1,800 | 削除 | |
6. | 総南文化 第2号 東海大廻しと奥津湊(A5-60頁・少ゆがみ) | ||||
森輝 | 総南文化研究会 | 昭39 | \1,000 | 削除 | |
7. | 多摩郷土研究 53号 山上茂樹翁追憶他(A5-64頁) | ||||
- | 多摩郷土研究の会 | 昭55 | \1,000 | 削除 | |
8. | 史蹟と詩情豊かな太宰府(B6-135頁・ヤケ) | ||||
田中政喜 | 太宰府天満宮 | 昭32 | \500 | 削除 | |
9. | 兒島惟謙 愛媛先賢叢書 第2輯第2巻(A5-57頁・ヤケ・小印) | ||||
原田光三郎 | 大政翼賛会愛媛県支部 | 昭18 | \2,000 | 削除 | |
10. | 大分県史料 第二部(10)西国東・東国東・速見諸家文書(函欠・ムレ・綴悪) | ||||
大分県史料刊行会編纂 | 大分県教育研究所 | 昭30 | \10,000 | 削除 | |
11. | 宇佐 古代国家の成立と八幡信仰の背景(A5-133頁・少ヤケ・函) | ||||
賀川光夫他 | 木耳社 | 昭51 | \500 | 削除 | |
12. | 立花町史年表(B5・109頁、函) | ||||
立花町史編纂委員会 | 立花町 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
13. | 沖縄一千年史索引(A5-111頁・裸本・少ヤケ) | ||||
新坂安善 | 琉球文化社 | S50 | \1,000 | 削除 | |
14. | 沖縄歴史物語(B6-369頁・ヤケ・函) | ||||
山里永吉 | 勁草書房 | 1969 | \500 | 削除 | |
15. | 人格と人類性(A5 220p 4刷 裸本 ヤケシミ 蔵印 少縛り跡) | ||||
和辻哲郎 | 岩波書店 | s18 | \650 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |