このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 樫立小学校創立百年記念誌(B5、、161・84頁、ヤケ、小口シミ、函) | ||||
| 創立百周年記念事業協賛会・記念誌部編 | 樫立小学校創立百周年記念事業協賛会 | S53 | \3,000 | 削除 | |
| 2. | 千葉県流山市 西深井一ノ割遺跡 西初石桜窪遺跡 | ||||
| 流山市郷土資料館編著 | 流山市教育委員会 | 1980 | \1,500 | 削除 | |
| 3. | LAW AND JUSTICE IN TOKUGAWA JAPAN PART I :Introduction - Materials for the History of Japanese law and Justice 1603-1867(A5-256頁 付図 ヤケ) | ||||
| JOHN HENRY WIGMORE | KOKUSAI BUNKA SHINKOUKAI | 1969 | \5,000 | 削除 | |
| 4. | ILO世界労働報告 1・2巻 2冊(A5、少ヤケ、カバー) | ||||
| ILO編/ILO東京支局監訳 | 日本労働協会 | S60・61 | \2,500 | 削除 | |
| 5. | 本邦産業に於ける職員退職手当制度(101頁) | ||||
| - | 日本工業倶楽部調査課 | S8 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 雇用・失業問題の研究(2) 研究双書第68冊(A5-164頁) | ||||
| 雇用・失業問題研究班 | 関西大学経済・政治研究所 | H1 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 米山桂三教授退職記念論文集(A5-439頁・ヤケ・函) | ||||
| 手塚豊編 | 慶應義塾大学法学研究会 | S47 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 明治財政確立過程の研究 増補版(A5-440頁・ヤケ・函) | ||||
| 藤村 通 | 中央大学出版部 | S48 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 地方銀行(裸本) | ||||
| 牧村四郎 | 春秋社 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 近代養蚕業の発展と組合製糸(A5-345頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 平野 綏 | 東京大学出版会 | 1990 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 日本農業構造論 | ||||
| 小池基之 | 時潮社 | 昭19 | \2,500 | 削除 | |
| 12. | 土地改良と農業改良(A5-312頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
| 農林省農地局振興局監修 | 地球出版 | S33 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 今後の米政策及び米管理の方向 : 農政審議会報告及び関係資料集(A5、310頁、少ヤケ) | ||||
| 食糧管理制度研究会 編 | 創造書房 | H元年 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | ウンカ海を渡る <自然選書>(B6、233頁、ビニカバー・帯) | ||||
| 岸本良一 | 中央公論社 | S54 | \500 | 削除 | |
| 15. | 中国現代史ー五四運動から四人組追放までー | ||||
| 彭沢周 | 泰流社 | 昭和53年 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 青い花(B6-320頁・ヤケ強) | ||||
| レーモン・クノー | 筑摩書房 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | フロベール書簡集 3 - 佛蘭西古典文庫24(B6-344頁・紙装・ヤケ強) | ||||
| 譯者 鈴木健郎 秋山 夫 | 白水 | S24 | \500 | 削除 | |
| 18. | 星座入門 観測の基礎知識<現代教養文庫817>(289頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
| F.ジーゲリ 著 ; 田中泰信 訳 | 社会思想社 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |