ご利用のブラウザでは、レイアウトは反映されません。 閲覧は可能です。

目録の見方

このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。

キーワード検索について

指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。

  1. 書名と著者のどちらで検索するか選びます
  2. 検索するキーワードを入力します。
  3. 検索ボタンをクリックして、検索を実行します。

キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。

-- 閉じる --
悠山社書店:在庫20,000冊以上の古書専門店。
目録検索: 書名 著者 help

ホーム > 買物かごの中身

合計金額 : \ 144,100 ( 別途送料が加算されます。)

1. 草戸千軒町遺跡 - 第28・29次発掘調査概要(蔵印・108頁)
  広島県草戸千軒町遺跡調査研究所編 広島考古学研究会 1982 \2,000 削除
2. 住吉遺跡 弥生時代の集落址の調査 - 郷土史読本 第1集(B5・37頁、ヤケ)
  住吉遺跡調査団 編 甲西町教育委員会 1981 \500 削除
3. 秩父 - 土師器を中心として(蔵印・早稲田大学考古学研究室報告第十冊)
  玉口時雄 考古学資料刊行会 S46 \2,000 削除
4. 野川南耕地遺跡発掘調査報告(川崎市高津区)(蔵印・59頁)
  高津区図書館友の会郷土史研究部 高津区図書館友の会郷土史研究部 S57 \1,000 削除
5. 新橋遺跡(B5-本文214頁.図版70頁)
  中津由紀子ほか 国際基督教大学考古学研究センター 1977 \2,500 削除
6. 下大豆塚1号・2号古墳 長野県佐久市長土呂下大豆塚1号・2号古墳調査報告書(B5・22頁、図版8頁、ヤケ)
  下大豆塚古墳発掘調査団 編 佐久市教育委員会 S58 \1,000 削除
7. 千葉県柏市根戸高野台遺跡発掘調査報告書(蔵印・65頁)
  高野台遺跡調査会・柏戸教育委員会 左同 S54 \1,000 削除
8. 奈良地区遺跡群発掘調査報告4(神奈川県横浜市緑区奈良町) - 熊ヶ谷東遺跡(蔵印・115頁)
  熊ヶ谷東遺跡調査班・奈良地区遺跡調査団 左同 1986 \2,000 削除
9. 多摩ニュータウン遺跡ーNo.513遺跡1 - 東京都埋蔵文化財センター調査報告第3集(蔵印・121頁)
  (財)東京都埋蔵文化財センター (財)東京都埋蔵文化財センター 1982 \3,500 削除
10. 宇佐久保遺跡(児玉郡美里村白石) - 埼玉県遺跡調査会報告書 第38集(145頁・蔵印)
  - 埼玉県遺跡調査会 1979 \3,500 削除
11. 大御堂檜下・女堀遺跡発掘調査報告 - 埼玉県遺跡調査会報告 第28集(蔵印・42頁)
  - 埼玉県遺跡調査会 S51 \2,000 削除
12. 坂東山 - 埼玉県遺跡発掘調査報告書 第2集(B5-本文225頁、図版21頁)
  - 埼玉県教育委員会 昭48 \2,500 削除
13. 立野南・八幡太神南・熊野太神南・今井遺跡群・一丁田・川越田・梅沢 - 児玉工業団地関係埋蔵文化財発掘調査報告1(取付道路)(附図・蔵印・328頁)
  - 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 S60 \5,000 削除
14. 市立第五中学校遺跡(三鷹市)(蔵印・128頁)
  - 三鷹市立第五中学校遺跡調査会 1976 \1,000 削除
15. 子合頭遺跡 図版・資料編 - 神奈川県厚木市子合頭遺跡調査報告書(蔵印)
  江藤昭編 子合頭遺跡調査団 S54 \5,000 削除
16. 払田柵跡 第60〜64次調査概要 - 秋田県文化財調査報告書第139集・払田柵跡調査事務所年報1985(蔵印・75頁)
  秋田県教育委員会 秋田県埋蔵文化財振興会 S61 \1,500 削除
17. 秋田城跡 - 昭和54年度秋田城跡発掘調査概報(蔵印・33頁)
  - 秋田市遺跡保存会 S55 \1,500 削除
18. 秋田城跡 - 昭和55年度秋田城跡発掘調査概報(蔵印・60頁)
  - 秋田市教育委員会 S56 \1,500 削除
19. 中山谷 - 小金井市文化財調査報告書1(B5-80頁・図版25頁・ヤケ)
  - 小金井市教育委員会 1972 \2,500 削除
20. 戸津六字ヶ丘古窯跡発掘調査概要報告書(蔵印・38頁)
  小松市教育委員会 小松市教育委員会 S62 \1,500 削除
21. 小田急線遺跡調査報告書 - 小田急小田原線(成城学園前駅〜登戸駅間)線増連続立体交差事業に伴う遺跡調査(B5-2分冊・別図付・函)
  小田急遺跡調査団編 小田急遺跡調査会 1995 \5,000 削除
22. 下馬下遺跡 - 小田原市文化財調査報告書25集(蔵印・60頁)
  - 小田原市教育委員会 1989 \900 削除
23. 国府津三ツ俣遺跡(報告書第29集) - 市立国府津小学校学校施設建設に伴う試掘調査報告(蔵印・56頁)
  - 小田原市教育委員会 H1 \1,000 削除
24. 埋蔵文化財発掘調査報告書 - 小田原市文化財調査報告書21集(蔵印・114頁)
  - 小田原市教育委員会 S61 \1,500 削除
25. 埋蔵文化財発掘調査報告書3 - 永塚下り畑遺跡第2地点発掘調査報告書・羽根尾堰ノ上遺跡第2地点発掘調査報告書(蔵印・55頁・小田原市文化財調査報告書第26集)
  杉山博久編 小田原市教育委員会 H1 \1,500 削除
26. 鈴木遺跡と旧石器時代 : 掘り出された洪積世のこだいら(B5、28頁)
  加藤有次 [ほか] 編 小平市教育委員会 1976 \300 削除
27. 鈴木遺跡範囲確認調査報告書(B5、62頁)
  小平市教育委員会編 小平市鈴木遺跡調査会 1976 \1,000 削除
28. 北陸自動車道糸魚川地区発掘調査報告書5 小出越遺跡 - 新潟県埋蔵文化財調査報告書第51集(蔵印・128頁)
  - 新潟県教育委員会 S63 \3,500 削除
29. 神奈川県藤沢市 片瀬山遺跡(宮畑北)発掘調査報告書(24頁)
  宮畑北遺跡発掘調査団編 神奈川県企業庁水道局施設課 1994 \700 削除
30. 尾崎遺跡 ー酒匂川総合開発事業にともなう調査ー - 神奈川県埋蔵文化財調査報告13(B5-本文362頁、図版34頁・ビニル装・ヤケ)
  神奈川県教育委員会編 神奈川県企業庁総合開発局 1977 \5,000 削除
31. 間の原遺跡 - 目久尻川栗原遊水地建設に伴う発掘調査記録(昭和61年度総合治水対策特定河川事業)(蔵印・387頁)
  - 神奈川県土木部/座間市教育委員会/間の原遺跡発掘調査団 S62 \2,000 削除
32. 高倉遺跡発掘調査報告書(神奈川県藤沢市)(蔵印・40頁)
  高倉遺跡発掘調査団 神奈川県藤沢土木事務所 1990 \2,000 削除
33. 新戸遺跡 県立荒磯高校建設にともなう調査 全2冊・附図 - 神奈川県立埋蔵文化財センター調査報告17(蔵印)
  - 神奈川県文化財協会 1988 \17,000 削除
34. 神奈川県考古資料集成 4 須恵器(B5・12頁、図版12枚揃、ケース破レテープ修正)
  神奈川県立博物館 編 神奈川県立博物館 1972 \500 削除
35. 神奈川県下における集落変遷の分析 - かながわの考古学 第2集(99頁)
  - 神奈川県立埋蔵文化財センター 平4 \1,300 削除
36. 神奈川考古 第7・8号 特集・ナイフ形石器文化終末期の問題1・2 2冊揃(B5・148・130頁、ヤケ)
  神奈川考古同人会 編 神奈川考古同人会 1979・1980 \2,000 削除
37. 釜寺東 - 方南2丁目都営住宅跡地内埋蔵文化財調査報告書(蔵印・92頁・杉並区埋蔵文化財報告書第9集)
  釜寺東遺跡調査会 杉並区教育委員会 S56 \2,500 削除
38. 下山遺跡 - 下山遺跡第2次調査概報(B5-27頁)
  - 世田谷区遺跡調査会 1980 \800 削除
39. 野毛大塚古墳(蔵印・34頁)
  野毛大塚古墳調査会 世田谷区教育委員会 1992 \1,000 削除
40. 千葉県木更津市 清水谷遺跡 縄文時代早期・弥生時代中期・古墳時代(B5・76頁、図版・29頁、ヤケ)
  - 清水谷古墳発掘調査団 1975 \1,000 削除
41. 清瀬市野火止野塩遺跡発掘調査報告書(B5-本文67頁.図版51頁・ヤケ)
  - 清瀬市野火止野塩遺跡発掘調査会 1983 \1,500 削除
42. 西原遺跡 - 東京都板橋区西原遺跡発掘調査報告書(蔵印・348頁)
  佐々木藤雄編 西原遺跡調査会 1993 \3,000 削除
43. 西菅遺跡第2次発掘調査報告書(神奈川県川崎市)(蔵印・56頁)
  大川清編 西菅遺跡第2次調査団 S51 \2,000 削除
44. 三吉野欠上 - 日の出町三吉野土地区画整理事業にともなう1992年度発掘調査報告書(蔵印・132頁)
  日の出町三吉野欠上遺跡調査団 西多摩郡日の出町 1994 \1,600 削除
45. 横浜市戸塚区岡津町西田・領家遺跡 - 発掘調査概報(17頁)
  日野一郎編 西田・領家遺跡調査団 S55 \1,500 削除
46. 二ツ梨横川1号窯跡 - 団体営二ツ梨土地改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(蔵印・38頁)
  - 石川県小松市教育委員会 1989 \900 削除
47. 千葉県銚子市 佐野原遺跡発掘調査概報(B5、35頁)
  国学院大学考古学第1研究室編 千葉県銚子市教育委員会 1974 \500 削除
48. 千葉市誉田県立コロニー内遺跡
  - 千葉県文化財センター S51 \1,600 削除
49. 増補復刻版 横浜事件資料集(A5-247頁・裸本・ヤケ)
  笹下同志会編 東京ルリユール S61 \1,000 削除
50. 放送制度論のパラダイム(A5・351頁、函)
  東京大学社会情報研究所 編 東京大学出版会 1994 \800 削除
51. 国民之友 第121号 明治24年6月(A5、50頁、ヤケ強、背補修あり)
  - 東京民友社 M24 \1,500 削除
52. 東京旅行クラブ会報「旅行」第1号 30号のうち7部(A4判-各8頁)
  - 東京旅行クラブ T15 \10,000 削除
53. ボストン公共放送局(WGBH)と市民教育 - マサチューセッツ州産業エリートと大学の連携(A5-298頁・カバー・帯)
  赤堀正宜 東信堂 2001 \3,000 削除
54. ニューメディアと社会生活
  竹内郁郎・児島和人ほか編 東大出版会 1990 \1,400 削除
55. 出版年鑑 昭和15年版(B6・956頁、裸本、ヤケ強、一頁破レあり)
  目黒甚七 編 東都書籍株式会社 1940 \5,000 削除
56. 出版動乱 - ルポルタージュ・本をつくる人びと
  清丸惠三郎 東洋経済新報社 2001 \500 削除
57. 交詢社現代史 1981-2005(A5-254頁・カバー)
  (財)交詢社 同社 2007 \1,000 削除
58. 竹村健一自選集3  :5人の猛烈なアメリカ人(B6、222頁、ヤケ、カバー・帯)
  竹村健一 徳間書店 1981 \1,800 削除
59. 週刊読売 昭和29年1月316日号 第13巻第1号(B5、74頁、ヤケ、少痛)
  - 読売新聞社 S27 \1,000 削除
60. 週刊読売 昭和30年1月16日号 第14巻第2号(B5、82頁、ヤケ、)
  - 読売新聞社 S30 \1,000 削除
61. 週刊読売 昭和30年2月27日号 第14巻第8号(B5、82頁、ヤケ、少痛)
  - 読売新聞社 S30 \1,000 削除
62. 週刊読売 昭和30年7月3日号 第14巻第26号(B5、82頁、ヤケ)
  - 読売新聞社 S30 \1,000 削除
63. 週刊読売 昭和31年4月1日号 第15巻第14号(B5、82頁、ヤケ)
  - 読売新聞社 S31 \1,000 削除
64. 週刊読売 昭和31年4月22日号 第15巻第17号(B5、82頁、ヤケ)
  - 読売新聞社 S31 \1,000 削除
65. 週刊読売 昭和31年4月22日号 第15巻第17号(B5、82頁、ヤケ)
  - 読売新聞社 S31 \1,000 削除
66. ジュリスト 282 著作権の利用と限界(ヤケ)
  我妻栄ほか編 有斐閣 1963 \1,000 削除
67. ジュリスト 286 捺印のみによる裏書他(ヤケ)
  我妻栄ほか編 有斐閣 1963 \1,000 削除
68. ジュリスト 320 司法試験と大学教育ほか(ヤケ)
  - 有斐閣 1965 \1,000 削除
69. 青年カード 第4次第10号 青年団支部の経営  熊谷辰治郎(8頁、ヤケ)
  - 大日本連合青年団 S12 \500 削除
70. 来るべき日本(B6・307頁、裸本、ヤケ強、シミ、表紙痛・蔵印あり)
  下村海南 第一書房 S16 \1,500 削除
ご注文について
  1. ご注文は、上の「注文する」をクリックし、ご注文フォームへ必要事項を入力後、送信していただくか、または電話/FAXでお願いいたします。
  2. ご注文から24時間以内に、在庫の有無や送付方法・支払方法についてご連絡いたします。
  3. 送本料は実費申し受けます。(300グラムまでは冊子小包で、それ以上は宅配便で発送いたします。一個あたり文庫や新書1.2冊で¥160-から北海道.九州などへ10キログラムで¥860-です。通常はこの範囲でおさまります。)
  4. 通常、お支払いは同封の郵便振替にて後払いでお願いしております。銀行など他の方法でもかまいませんが、「代引き」をご希望の場合は通信欄などにて予めご指示ください。恐れ入りますが振り込み手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
  5. 消費税はお預かりしておりません。
  6. 公費購入の際は、必要書類、書式等あらかじめ御指示ください。
  7. 線引き、箱欠など本の状態につきましてはできるだけ明記につとめましたが、表記以外の何らかの合理的な理由のある場合は着本後一週間にかぎり返品は可能でございます。(詳細は法令に準じます。)
Powered by www.jazzworkshop.org Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved