このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 哲学への途 理想特集号(A5-239頁・ヤケ・カバー) | ||||
| - | 理想社出版部 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
| 2. | 教育の反省(B6・275頁、裸本、ヤケ強、少線引・少痛あり) | ||||
| 大槻 治 | 大陸通信社 | S18 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 東京都町田市武蔵岡遺跡ー1978年度調査ー(蔵印・160頁) | ||||
| 倉田芳郎編 | 武蔵岡遺跡調査会 | 1979 | \3,000 | 削除 | |
| 4. | 和歌山地方史研究 18 本邦初の蒸気艦衝突ほか(A5・54頁) | ||||
| - | 和歌山地方史研究会 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 故山帖(B6-308頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| 大野勇 | - | S24 | \7,000 | 削除 | |
| 6. | 野中兼山(A5-冊子62頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 大井田正行 | - | S27 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | いの史談 第21号(A5-64頁) | ||||
| 広谷喜十郎他 | 伊野町歴史を探る会 | S58 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | いの史談 第28号(A5-41頁) | ||||
| 広谷喜十郎他 | 伊野町歴史を探る会 | S62 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 防長史学 第2巻第2号 :毛利氏の防長進軍に就いて他(A5、126頁、ヤケ強、少痛、印あり) | ||||
| 防長史談会・百村轍彌 編 | 響海 | S6 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 燧袋 五(19巻-22巻) 楠瀬大枝日記 土佐群書集成第36巻(B5孔版-90頁・ヤケ) | ||||
| 高知地方史研究会編 | 高知市立市民図書館 | S50 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | 土佐の俳句風土記(B6-356頁・少ヤケ・カバー・帯) | ||||
| 磯部巌夫 | 高知新聞社 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 日英交通史之研究(改訂増補第三版)(裸本・蔵印) | ||||
| 武藤長藏 | 内外出版印刷(株)出版部 | S17 | \2,200 | 削除 | |
| 13. | 帝人事件公判速記録 : 鵜沢弁護人弁論(B6、103頁、ヤケ) | ||||
| 鵜沢総明 述 | 明治大学出版部 | S12 | \1,500 | 削除 | |
| 14. | 司法資料 170 徳川禁令考(第一帙)(484頁・ヤケ) | ||||
| - | 司法省調査課 | 昭7 | \4,000 | 削除 | |
| 15. | 司法資料 174 徳川禁令考(第三帙)(841頁・ヤケ・補修) | ||||
| - | 司法省調査課 | 昭8 | \4,000 | 削除 | |
| 16. | 司法資料 176 徳川禁令考(第四帙)(700頁・ヤケ) | ||||
| - | 司法省調査課 | 昭8 | \4,000 | 削除 | |
| 17. | 民事調停委員のための民事調停法規の概説(A5-92頁・ヤケ) | ||||
| - | 最高裁判所事務総局 | S50 | \1,500 | 削除 | |
| 18. | 証拠に関する諸問題についての研究討論 裁判官特別研究叢書 第10号(A5-83頁・ヤケ) | ||||
| 栗本判事、横井課長出席 | 司法研修所 | S25 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 司法研究報告書 第43輯第2号 ドイツにおける簡素化法施行後の民事訴訟の運営 | ||||
| - | 司法研修所 | 平6 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | 司法研究報告書 第45輯第2号 行政事件訴訟の一般的問題に関する実務的研究 | ||||
| - | 司法研修所 | 平7 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | ジュリスト 689 生涯教育と高等教育 | ||||
| - | 有斐閣 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | ジュリスト 697 共同子会社の法構造 記者の証言拒否権 | ||||
| - | 有斐閣 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | ジュリスト 702 日本坂トンネル事故の法律問題 | ||||
| - | 有斐閣 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | ジュリスト 708 琵琶湖富栄養化防止条例 公務員争議権 | ||||
| - | 有斐閣 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | ジュリスト 717 福祉行財政の新展開 | ||||
| - | 有斐閣 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | ジュリスト 738 校内暴力 | ||||
| - | 有斐閣 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | ジュリスト 770 教科書訴訟最高裁判決 | ||||
| - | 有斐閣 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | ジュリスト 775 プライバシー保護の新動向 改正会社法セミナー | ||||
| - | 有斐閣 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | ジュリスト 776 参議院全国区制改革 軍縮三条約 建築審査会 | ||||
| - | 有斐閣 | 1982 | \500 | 削除 | |
| 30. | ジュリスト 779 人事院勧告と公務員給与 | ||||
| - | 有斐閣 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | ジュリスト 789 憲法判断の基準と方法 | ||||
| - | 有斐閣 | 1983 | \500 | 削除 | |
| 32. | 学術講演録 第3輯(B6-110頁・ヤケ) | ||||
| - | 大日本文明協会 | 大5 | \2,000 | 削除 | |
| 33. | 水産研究叢書 30 マイワシの生態と資源(改訂版)(68頁) | ||||
| 近藤恵一・堀義彦他 | 日本水産資源保護協会 | S51 | \1,000 | 削除 | |
| 34. | 詩人 萩原朔太郎(箱ヤケ) | ||||
| 佐藤房儀 | 双文社出版 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
| 35. | 日本女性史論 全(B6-454頁・裸本・ヤケ・少線・テープ跡) | ||||
| 中川一男 | 大日本図書(株) | S8 | \1,000 | 削除 | |
| 36. | 漱石の文学(B6-362頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 森田草平 | 東西出版社 | S21 | \500 | 削除 | |
| 37. | 発禁本 - 書物の周辺(B6-289頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 城市郎 | 桃源社[ 桃源選書 ] | 昭40 | \500 | 削除 | |
| 38. | 日本の野人たち - 流れを変えるエネルギー(B6-246頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 桜井正信 | 日本生産性本部 | S48 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 近代派文学の輪廓(A5-257頁・ヤケ強・函・奥付欠) | ||||
| 片岡良一 | 白楊社 | S25 | \700 | 削除 | |
| 40. | 経済語新辞典(ヤケ) | ||||
| 有澤廣巳編 | 青木文庫 | 1951 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |