このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 多摩のあゆみ 第123号 特集・多摩の橋(A5-138頁) | ||||
| たましん歴史・美術館歴史資料室編 | たましん地域文化財団 | 平18 | \500 | 削除 | |
| 2. | 曹洞宗全書 語録 全5冊揃い(A5、天金、ヤケ、小口点シミ、函少痛) | ||||
| 曹洞宗全書刊行会 | 曹洞宗全書刊行会 | S4 12 | \110,000 | 削除 | |
| 3. | ユース・ワーカー - 青少年と意義ある人生(B6-378頁・裸本・ヤケ・記名) | ||||
| K.W.J.キーブル | YMCA出版 | 1969 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | シベリア諸民族のシャーマン教(B6-170頁・裸本・ヤケ) | ||||
| ニオラッツエ | 生活社 | 昭18 | \2,500 | 削除 | |
| 5. | 商業組合法及関係法規(A5-59頁・ヤケ強・小印) | ||||
| - | 商工省商務局 | S7 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 思想 645号(1978年3月) :1848年-近代社会の転換点、河野健二ほか(A5、216頁、ヤケ) | ||||
| - | 岩波書店 | 1978 | \500 | 削除 | |
| 7. | 本浪章市教授還暦記念論文集(590頁・函欠) | ||||
| 関西大学法学部 | 同学部 | S61 | \4,000 | 削除 | |
| 8. | 国際関係研究 第4号 (昭和57年11月) (A5、239頁) | ||||
| 日本大学国際関係学部 | 国際関係研究所 | S57 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 比較外交政策 - イラク戦争への対応外交(B6-323頁・カバー・献署あり) | ||||
| 櫻田大造補他編著 | 明石書店 | 2004年 | \1,500 | 削除 | |
| 10. | 木戸松菊先生(B6-86頁、裸本、ヤケ強、少線、少痛) | ||||
| 徳富猪一郎 | 民友 | s3 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 総動員法の全貌(B6-386頁・ヤケ・数頁に書込あり) | ||||
| 朝日新聞社編 | - | 昭13 | \5,000 | 削除 | |
| 12. | 農産物生産費調査 昭和18年 - 全国農業会調査資料 第8集(B5-109頁・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 全国農業会調査部 | 昭22 | \2,000 | 削除 | |
| 13. | 中国哲学史(中文・463頁) | ||||
| 臧広恩 | 臺湾商務印書館 | 民国76 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 浮世散見 ヤケ | ||||
| 竹内逸 | 岡倉書房 | S21 | \500 | 削除 | |
| 15. | 覺え易く興味ある 圖解の算術(B6・194頁、裸本、ヤケ、記名あり) | ||||
| 石上 之助 | 大阪屋號書店 | 1922 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | ロシア革命運動の曙 f | ||||
| 荒畑寒村 | 岩波新書 | 1970 | \500 | 削除 | |
| 17. | 労働者のチャンピオン - 自由を求めたイギリスの人びと・その2 | ||||
| H.フェイガン | 岩波新書 | 1960 | \500 | 削除 | |
| 18. | 現代日本の政党と政治 | ||||
| ロバート・A・スカラピノ 升味準之輔 | 岩波新書 | 1962 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 日本貿易入門 | ||||
| 松井清 | 岩波新書 | 1962 | \500 | 削除 | |
| 20. | スペイン戦争 - ファシズムと人民戦線 | ||||
| 斉藤孝 | 中公新書 | S41 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |