このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 鹿の子遺跡発掘調査報告書(第2次)(蔵印・81頁) | ||||
| - | 茨城県石岡市教育委員会 | S61 | \1,200 | 削除 | |
| 2. | 日本の技術者(B6-478頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| 田村榮太郎 | 興亜書房 | S18 | \3,000 | 削除 | |
| 3. | 日本文化史研究 | ||||
| 肥後先生古希記念論文刊行会編 弘文堂 | - | 昭44 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 古京年代記 - 飛鳥から平安へ(B6-509頁・ヤケ・函・帯) | ||||
| 村井康彦 | 角川書店 | S48 | \500 | 削除 | |
| 5. | An Economic Survey of Ancient Rome. 6 vols.(23×16、ハードカバー、ヤケ) | ||||
| Frank, Tenney: | Octagon Books | 1975 | \100,000 | 削除 | |
| 6. | 産業社会の病理 | ||||
| 村上泰亮 | 中央公論社 | 昭50 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 人間,この共謀するものー人間の社会的行動ー | ||||
| N.コールダー | みすず書房 | 1980 | \1,500 | 削除 | |
| 8. | ジュリスト 686 株式会社の機関改正試案 | ||||
| - | 有斐閣 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | ジュリスト 948 [特集]経済社会の変動と商事法の課題 | ||||
| - | 有斐閣 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | ネール :1.暁闇に歩む、2.権勢の歳月 全2冊(B6、420頁、ヤケ) | ||||
| ヴィンセント・シーエン、須賀照雄訳 | 論争社 | 1961 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | 国際市場細分化の研究(A5-283頁・カバー・帯) | ||||
| 諸上茂登 | 同文舘 | H5 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 産業経営理論(A5-543頁・ヤケ・函) | ||||
| 馬場敬治 | 日本評論社 | 昭2 | \5,000 | 削除 | |
| 13. | 貿易問題 ー新しい貿易原理を求めてー | ||||
| 前田芳人編著 | ミネルヴァ書房 | 1994 | \800 | 削除 | |
| 14. | 農業と経済発展 日本の経験(A5・306頁、裸本、ヤケ、献署あり) | ||||
| 川野重任ほか1名 編 | 財団法人 日本農業研究所 | S45 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 叫び声 | ||||
| ジェイムズ.マクファースン | 河出書房新社 | 1971 | \500 | 削除 | |
| 16. | 柳亜子詩詞選(A5、247頁) | ||||
| 柳无非, 柳无垢選輯 | 人民文学出版社 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 帝国主義(ヤケ・小印) | ||||
| レーニン | 岩波文庫 | 昭31 | \500 | 削除 | |
| 18. | 経済学の学び方(カバー) | ||||
| 正村公宏 | 講談社学術文庫 | 1988 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |