このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 視覚と記憶の情報処理(A5-291頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 平井有三 | 培風館 | 1995 | \2,500 | 削除 | |
| 2. | 京都府埋蔵文化財情報 30 平安京跡(左京近衛・西洞院辻)の発掘調査他(60頁) | ||||
| (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | - | 1988 | \1,500 | 削除 | |
| 3. | 文化人類学の歴史 - 社会思想から文化の科学へ | ||||
| M.S.ガーバリーノ | 新泉社 | 1989 | \800 | 削除 | |
| 4. | 周縁を生きる人びと - オラン・アスリの開発とイスラーム化(A5-472頁・カバー・帯) | ||||
| 信田敏宏 | 京都大学学術出版会 | 平16 | \4,000 | 削除 | |
| 5. | 日本改造法案大綱 - 附録ー支那革命外史序 北一輝・対外国策に関する建白書 北一輝・日本改造法案復刊に際して北君を憶ふ 大川周明・北一輝君の思いで 小笠原長生・瓊音故沼波武夫先生のこと 並木良明(A5-145頁) | ||||
| 北一輝 | 日本改造法案刊行会 | 昭41 | \6,000 | 削除 | |
| 6. | 社内報 ぎょうせい (創刊300号記念縮刷版)(A4、厚冊、ヤケ、函付き) | ||||
| 社内報編集委員会 | ぎょうせい | S61 | \10,000 | 削除 | |
| 7. | 国際取引法の基本問題 | ||||
| 坪田潤二郎 | 酒井書店 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 自由と正義 30卷3号 特集・1978年の回顧 弁護人抜き裁判(12) | ||||
| - | 日本弁護士連合会 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | イギリス功利主義の政治思想(A5-398頁・ヤケ・カバー・函) | ||||
| 西尾孝司 | 現代情報社 | S46 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 赤い決闘 - 中ソ対立下の東南アジア | ||||
| フランソワ・ミソフ | 中央公論社 | 昭54 | \500 | 削除 | |
| 11. | 経済予測の理論(函欠・ヤケ) | ||||
| L・R・クライン | 筑摩書房 | 1973 | \700 | 削除 | |
| 12. | 町工場 - もうひとつの近代(B6-331頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 森清 | 朝日新聞社 | 1979 | \500 | 削除 | |
| 13. | 図説公金市場の追求 - 財政資金のしくみと預金化対策(B6-369頁・ヤケ・函) | ||||
| 地方銀行協会公務室編 | 近代セールス社[ これからの銀行業務シリーズ1 ] | 昭45 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 証券研究17 | ||||
| - | 日本証券経済研究所 | 1965 | \1,500 | 削除 | |
| 15. | 技術革新と畑利用方式展開の機構と構造 総合農業研究叢書 40 - 北海道十勝地域と南九州畑作地域の農家事例研究 | ||||
| 杉本文三 | 農林水産省農業研究センター | 平12 | \3,000 | 削除 | |
| 16. | 農林時報 第10巻第2号 :土地改良事業の換地計画について 他(B5、50頁、ヤケ) | ||||
| 農林省 | 日本農村調査会 | 昭24 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 西欧の農業構造改善の方向 | ||||
| - | 国際食糧農業協会 | 昭和39年 | \1,500 | 削除 | |
| 18. | 変貌するアジアの農業と農民(A5,326頁、カバースレ) | ||||
| 金沢夏樹 | 東大出版会 | 1993 | \300 | 削除 | |
| 19. | 村の挑戦 - 地域産業活性化戦略 | ||||
| 全国農業協同組合中央会編 | 家の光協会 | 昭60 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 山口女子短期大学研究報告 第9号 主婦を中心とした農村の家庭生活 - 山口県佐波郡徳地町西村の実態調査報告(B5-118頁・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 山口女子短期大学 | 1957 | \1,500 | 削除 | |
| 21. | お米とごはんと日本人(A5、204頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 近藤弘 | 全国食糧事業協同組合連合会 | S50 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 実用林業計算必携(文庫判-213頁・裸本・ヤケ・小印・少線) | ||||
| 東京教育大学農学部林学科編 | 昭晃堂 | 昭30 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | 第45次農林省統計表 昭和43〜44年(B5・491頁、ヤケ) | ||||
| 農林省農林経済局統計調査部 編 | 農林統計協会 | S44 | \3,000 | 削除 | |
| 24. | 転換期のアジアの開発 | ||||
| 早稲田大学社会科学研究所東南アジア部会編 | 早稲田大学出版部 | 1985 | \800 | 削除 | |
| 25. | Violence in China: Essays in Culture and Counterculture (23?、ソフトカバー、249頁、ヤケ) | ||||
| Jonathan N. Lipman (著), Stevan Harrell (編集) | State Univ of New York Pr | 1990 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 東南アジアの農業.農民問題 | ||||
| 滝川勉編 | 亜紀書房 | 1971 | \800 | 削除 | |
| 27. | 現代の技術と社会 | ||||
| 日本科学者会議編 | 青木書店 | 1986 | \800 | 削除 | |
| 28. | 応用関数論(小印) | ||||
| 蟹谷乗養 | 丸善(株) | S18 | \1,500 | 削除 | |
| 29. | ニキソン氏 幾何学問題講義(B6、275頁、裸本、ヤケ、記名・蔵印あり) | ||||
| ニキソン[著] ; 本多成弘譯述 | 興文社 | M39 | \5,000 | 削除 | |
| 30. | 一週間(初、ヤケ) | ||||
| リベデインスキー、池谷信三郎訳 | 改造文庫 | s4 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 我国近世の農村問題 ラベル,蔵印あり | ||||
| 本庄栄治郎 | 改造文庫 | 昭7 | \500 | 削除 | |
| 32. | 美と崇高との感受性に関する観察(少ヤケ) | ||||
| イマヌエル・カント | 岩波文庫 | S45 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | 中央亜細亜探検記(初版 帯 ヤケ 小印) | ||||
| スウェン・ヘディン 岩村忍訳 | 角川文庫 | 昭28 | \800 | 削除 | |
| 34. | ひとりで夜読むな(新青年傑作選集4ー怪奇編) | ||||
| 中島河太郎編 | 角川文庫 | 昭52 | \500 | 削除 | |
| 35. | 新版 リウマチ(カバー) | ||||
| 小田禎一 | 創元医学新書 | S53 | \1,500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |