このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 左と右の心理学 - からだの左右と心理(ヤケ) | ||||
M.C.コーバリス/I.L.ビール | 紀伊國屋書店 | 1980 | \500 | 削除 | |
2. | 講座高校教育改革1〜5 全5冊揃 高校教育は何をめざすのか他 | ||||
竹内常一他 | 労働旬報社 | 1995 | \7,000 | 削除 | |
3. | 大日本古文書 家わけ第18 東大寺文書別集1(東京大学所蔵文書之1)(A5-294頁・ヤケ・函) | ||||
東京大学史料編纂所編 | 東京大学出版会 | S43 | \5,000 | 削除 | |
4. | 水鏡 史籍集覧 全2冊揃(B6-和装本34、58丁・ヤケ・少痛) | ||||
屋代弘賢校正 | 近藤活版所 | M14 | \3,000 | 削除 | |
5. | 歴史における民族の形成ー1975年度歴史学研究会大会報告ー | ||||
歴史學研究會編 歴史學研究別冊特集 | 青木書店 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
6. | 職工事情 全1冊(函・ヤケ) | ||||
農商務省商工局編 | 名著刊行会 | 1967 | \900 | 削除 | |
7. | 職業紹介公報 第2 7、15 38、50 145号の126冊を10分冊に合冊(B5、ヤケ、図書館蔵書印、痛あり) | ||||
中央職業紹介事務局 | - | T12ーS10 | \150,000 | 削除 | |
8. | 外国の新聞と雑誌 438号 戦争と両米貿易他(A5-186頁・ヤケ・蔵印) | ||||
佐久間秀雄編 | 日本読書協会事務所[ 日本読書協会会報 ] | S15 | \2,000 | 削除 | |
9. | ドクター・ジュノーの戦い - エチオピアの毒ガスからヒロシマの原爆まで(B6-291頁・ヤケ・ビニカバー・カバー・帯) | ||||
マルセル・ジュノー | 勁草書房 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
10. | 裸で狼の群のなかに 上(ヤケ・カバー) | ||||
ブルーノー・アーピッツ | 新日本文庫 | 1975 | \500 | 削除 | |
11. | 改訂 社会科学新辞典(A5 429+30p 裸本 少朱線引 ヤケシミ) | ||||
中山伊知郎・三木清・永田清編輯 | 河出書房 | s21 | \3,000 | 削除 | |
12. | 北の谷遺跡 川崎市高津区下作延所在遺跡の調査(B5 47+図版8p 少ヤケ) | ||||
増田精一 岩崎卓也 川名広文 | 昭和実業株式会社 | 1982 | \790 | 削除 | |
13. | 川崎市文化財調査集録 第2,5,14,15,19,20,21,22,23,24,27,28,29,31,34,35集の16冊セット(B5 ヤケシミ 線引き書込のもの含む) | ||||
川崎市教育委員会社会教育部文化課文化財係編 | 川崎市教育委員会 | 昭41~平12 | \11,000 | 削除 | |
14. | 川崎市多摩区西菅遺跡第三地点発掘調査報告 ー日本住宅公団西菅地区土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財調査(B5 54p 表紙スレ折れ跡) | ||||
- | 日本住宅公団首都圏宅地開発本部 西菅遺跡調査会 | s51 | \480 | 削除 | |
15. | 川崎市高津区菅生水沢遺跡発掘調査概報 昭和54年度分 日本大学文理学部史学研究室文化財発掘調査報告書第8集(B5 30p 少ヤケ) | ||||
竹石健二編 | 日本大学文理学部史学研究室 | s55 | \1,000 | 削除 | |
16. | 川崎市高津区 野川南耕地遺跡発掘調査報告書(B5 72p 少ヤケ) | ||||
- | 野川南耕地遺跡発掘調査団 | s57 | \720 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |