このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 教育審議会要覧 15頁コピー補充 | ||||
| 文部省教育調査部 | 文部省教育調査部 | 昭17 | \10,000 | 削除 | |
| 2. | 教師たちの犯罪ー若いいのちが壊されていく | ||||
| 大島幸夫 | 太郎次郎社 | S56 | \900 | 削除 | |
| 3. | 唐沢遺跡 - 富士見市遺跡調査会調査報告書第1集(B5-本文50頁.図版13頁) | ||||
| - | 富士見市遺跡調査会 | S54 | \1,500 | 削除 | |
| 4. | 佐藤直太郎郷土研究論文集 釧路叢書第3巻(A5-282頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
| 佐藤直太郎 | 釧路市 | S36 | \5,000 | 削除 | |
| 5. | 統計からみた戦後東京の歩み(A5・227頁、ヤケ、函少痛) | ||||
| 東京百年史編集委員会 編 | 古今書院 | S46 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 高麗神社と高麗郷 附・高麗神社の獅子舞(A5・45頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 高麗澄雄 編 | 高麗神社社務所 | 1971 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | 三河国宝飯地方年貢免状集成 宝飯地方史資料8(A5-377頁・ヤケ) | ||||
| 大須賀初夫編 | 愛知県宝飯地方史編纂委員会 | S34 | \5,000 | 削除 | |
| 8. | 土佐史談 194号 土佐の水特集号(A5-152頁・少ヤケ) | ||||
| - | 土佐史談会 | H6 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 肥後萬葉論攷(A5-209頁・函) | ||||
| 久保昭雄 | 武蔵野書院 | 1993 | \900 | 削除 | |
| 10. | 対談 中世の再発見(B6、288頁、カバー) | ||||
| 網野善彦/安倍謹也 | 平凡社 | 1982 | \500 | 削除 | |
| 11. | 緒方洪庵伝(初・箱痛) | ||||
| 緒方富雄 | 岩波書店 | S17 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | 増補日本封建制下の都市と社会(A5-463頁・ヤケ・函) | ||||
| 原田伴彦 | 三一書房 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 徳川幕府事典(A5-583頁・附図・カバー・帯) | ||||
| 竹内誠編 | 東京堂出版 | 2003 | \5,000 | 削除 | |
| 14. | 抄譯 バタビヤ城日誌 上巻(A5、415頁、裸本、ヤケ、背革痛) | ||||
| 村上直次郎訳 | 日蘭交通史料研究会 | S12 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 歴史における芸術と社会(A5・353頁、ヤケ強、函痛) | ||||
| 日本史研究会 編 | みすず書房 | 1960 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 文体論 塙選書30(B6-247頁・ヤケ・函) | ||||
| 西尾光雄 | 塙書房 | 昭38 | \800 | 削除 | |
| 17. | 好色ひともと薄 古典文庫468(326頁・カバー) | ||||
| 酔生書菴人編 | 古典文庫 | S60 | \900 | 削除 | |
| 18. | 色の染衣・好色染下地 初期浮世草子 1 古典文庫 503(カバー) | ||||
| 吉田幸一編 | 古典文庫 | 昭63 | \500 | 削除 | |
| 19. | 智能抄 古典文庫 501(カバー) | ||||
| 吉田幸一編 | 古典文庫 | 昭63 | \800 | 削除 | |
| 20. | 内裏名所百首 健保三年十月二十四日 文亀三年写本複製 古典文庫 496別冊(A5-106頁・カバー) | ||||
| 森本元子所蔵 | 古典文庫 | 昭63 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |