このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 改造 第二十九巻第九號 - 1948年9月号(A5・64頁、ヤケ) | ||||
平田貫一郎 編 | 改造社 | 1948 | \1,000 | 削除 | |
2. | 現代の心理学 | ||||
澤田昭・関しゅん一編 | 小林出版 | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
3. | 帰国子女教育学級運営の記録 1971・1972年2冊 | ||||
神戸大学附属住吉中学校 | - | - | \2,000 | 削除 | |
4. | 人口・文化・地域 箱欠・蔵印 | ||||
ゼリンスキー | 大明堂 | S45 | \900 | 削除 | |
5. | 修正 日本商業地理 151頁 | ||||
飯島和一 | 同文館 | 明35 | \3,500 | 削除 | |
6. | 秘・海外鉱物調査報告(支那之部) 第二号 | ||||
臨時産業調査局 | 臨時産業調査局 | 大8 | \5,000 | 削除 | |
7. | 秘・海外鉱物調査報告(支那之部)(第一・二・三・四・六・七号) | ||||
臨時産業調査局 | 臨時産業調査局 | 大8 | \30,000 | 削除 | |
8. | 地域主義の研究 ー成田住民の研究ー | ||||
相磯和嘉監修 村山元英著 | 千葉学術出版会 | 昭53 | \2,500 | 削除 | |
9. | アナキズム 9号 特集・暴力VS非暴力 金宗鎮伝ー西京二ほか(B5-79頁・ヤケ) | ||||
- | アナキズム編集委員会 | 1975 | \2,000 | 削除 | |
10. | マルクス主義 1924 9月号 第5号(第1巻第5号)(A5・62頁、ヤケ) | ||||
西雅雄 編 | マルクス協会 | 1924 | \1,500 | 削除 | |
11. | 戦後労働争議実態調査8 化学工業の争議と組合運動(A5-500頁・ヤケ・函) | ||||
労働争議調査会編 | 中央公論社 | 昭33 | \3,000 | 削除 | |
12. | 世界の協同組合 裸本 | ||||
織井斉編 | 全国協同出版 | 昭47 | \2,000 | 削除 | |
13. | 脱会社人間のすすめ シニアプラン叢書4 | ||||
シニアプラン開発機構編 | ミネルヴァ書房 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
14. | 常傭労働者 生活調査 - 調査報告 No.1(A5・82頁、裸本、ヤケ、痛・蔵印・ラベル・テープあり) | ||||
- | 京都市役所社会課 | T14 | \10,000 | 削除 | |
15. | (独文) Internationales Verwaltungsrecht (Bd. 1 : InnereVerwaltung I)(24.5?、560頁、ハードカバー、ヤケ、印・ラベルあり) | ||||
von Karl Neumeyer | J. Schweitzer | 1910 | \10,000 | 削除 | |
16. | Cases on international law(26?、1062頁、ハードカバー、ヤケ、少シミ) | ||||
James Brown Scott and Walter H.E. Jaeger | West Publishing | 1937 | \5,000 | 削除 | |
17. | 1961年の麻薬に関する単一条約(B5-孔版79頁・附表・ヤケ強・書込有・綴穴) | ||||
- | - | 1961 | \2,000 | 削除 | |
18. | 比較の中の行政と行政観・災害と行政 (年報行政研究32)(A5-172頁、少ヤケ) | ||||
日本行政学会編 | ぎょうせい | 1997 | \2,000 | 削除 | |
19. | 昭和権力社論 激動50年の政治権力史 | ||||
田々宮英太郎 | サイマル出版会 | 1972 | \2,500 | 削除 | |
20. | 国連法序説 - 国連総会の自立的補助機関の法主体性に関する研究 | ||||
秋月弘子 | 国際書院 | 1998 | \1,600 | 削除 | |
21. | 武藤利昭の足跡(A5-458頁・裸本) | ||||
編集・監修 鈴木沙雄 | - | 2000 | \3,000 | 削除 | |
22. | 列強産業動員篇/支那国防経済機構 準戦時体制経済全集 第5巻(B6-368頁・裸本・ヤケ) | ||||
片山謙三・牧内正男 | 学藝社 | S12 | \3,000 | 削除 | |
23. | 経済本質論 配分原理第一卷 1卷のみ | ||||
大熊信行 | 日本評論社 | 昭16 | \3,000 | 削除 | |
24. | 所得税法等の一部を改正する法律案新旧対照表( 第109回国会)(B5、212頁、ヤケ) | ||||
大蔵省主税局 | - | S62 | \1,500 | 削除 | |
25. | 20世紀末の諸相 ー資本・国家・民族と「国際化」ー | ||||
奥山眞知・田巻松雄編著 | 八千代出版 | 1993 | \800 | 削除 | |
26. | 計画する経営 - 企業にとって長期計画とはなにか | ||||
E・K・ウォーレン | ダイヤモンド社 | S43 | \900 | 削除 | |
27. | 経営学の原理と思想 : 学史的考察(A5、254頁、函ヤケ) | ||||
裴富吉 | 学文社 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
28. | 港湾経済研究 No.22 国際経済と港の動向(A5-235頁・ヤケ・カバー) | ||||
日本港湾経済学会編 | 同学会[ 日本港湾経済学会年報 ] | 1984 | \1,000 | 削除 | |
29. | 地域経済と農業 | ||||
篠原泰三編 | 東京大学出版会 | 1966 | \1,500 | 削除 | |
30. | 総説輸入食品事典(595頁・カバー・B5) | ||||
粟飯原景昭編 | 輸入食品事典研究会 | 1996 | \5,000 | 削除 | |
31. | 朝鮮学報 第四十七集 | ||||
朝鮮学会編 | - | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
32. | サリサリくん | ||||
銀色夏生 | 河出書房新社 | 1988 | \700 | 削除 | |
33. | 日本科学史(B6-194頁・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
山本成之助 | 葦書房 | 昭19 | \1,000 | 削除 | |
34. | 三国志 全10冊・ヤケ | ||||
小川環樹訳 | 岩波文庫 | S49 | \2,000 | 削除 | |
35. | 日本会社 - 伸びる企業をズバリと予言する | ||||
坂本藤良 | カッパブックス | 昭36 | \1,000 | 削除 | |
36. | 部落の幸福論(219頁、ヤケ) | ||||
きだ みのる | 講談社 ミリオン・ブックス | S33 | \600 | 削除 | |
37. | 戦後思想史(第1刷・ヤケ) | ||||
山田宗睦 | 三一新書 | 1959 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |