このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 主要叢書便覧 (明治大正及至昭10年) (訂正再版、文庫判116頁、ヤケ) | ||||
川島五三郎 編 | 東京古書籍商組合 | S13 | \800 | 削除 | |
2. | 古書特報 第27号から80号のうち33号1冊欠の53冊(B5,孔版、横本、2段組・各冊約6.7頁、ヤケ強、線引・痛あり) | ||||
八木敏夫編集発行人 | 日本古書通信社 | 昭和24〜 26年 | \50,000 | 削除 | |
3. | 実存のパトス 実存思想論集2(A5-194頁・ヤケ・函) | ||||
実存思想協会編 | 以文社 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
4. | 実存主義 第89号〈最終号) 特集・サルトルに関する日本語の文献目録(A5-174頁・ヤケ) | ||||
実存主義協会編 | 以文社 | 昭60 | \3,000 | 削除 | |
5. | こころの科学 70号 特別企画 いじめ(B5、164頁、ヤケ) | ||||
河合隼雄編 | 日本評論社 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
6. | こころの科学 82号 特別企画 自己の心理学(B5、144頁) | ||||
牛島定信編 | 日本評論社 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
7. | うつ病論 : 双極2型障害とその周辺 <メンタルヘルス・ライブラリー 23>(A5、189頁、カバー・帯) | ||||
高岡健, 浅野弘毅 編 | 批評社 | 2009 | \1,000 | 削除 | |
8. | 心理学と医学のあいだ(B6-241頁・少ヤケ・カバー) | ||||
S.J.ラックマン C.フィリップス | 紀伊國屋書店 | 1978 | \500 | 削除 | |
9. | ユダヤ神秘主義とフロイド(B6-358頁・カバー) | ||||
デイヴィド・バカン | 紀伊國屋書店 | 1976 | \2,000 | 削除 | |
10. | 文検受験用国民道徳要領全 実践道徳要領 改訂版(B6-468頁・ヤケ強・函少痛) | ||||
明治教育社編纂 | 大同館書店 | 大15 | \1,000 | 削除 | |
11. | 最近ドイツ教育思想史(A5-279頁・裸本・ヤケ・少線) | ||||
佐々木秀一・白根孝之 | 中和書院 | S11 | \3,000 | 削除 | |
12. | 漢文教室 第187号(A5、40頁、ヤケ) | ||||
- | 大修館書店 | 2001 | \500 | 削除 | |
13. | 日 法表解(B5、91頁、ヤケ) | ||||
滕 , 李永祥, 合 | 商務印書館 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
14. | 西浦東遺跡 - 南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 | ||||
大阪府文化財調査研究センター編 | - | 2002 | \1,000 | 削除 | |
15. | 田邊熾卿墓表(A5・和装・7丁、ヤケ、少虫喰) | ||||
村上兵次郎 編 | (非売品) | 1898 | \2,500 | 削除 | |
16. | 史談会速記録 合本七 - 第三十三集〜第四十集(復刻版) | ||||
史談会編 | 原書房 | 昭47 | \4,000 | 削除 | |
17. | 大日本史料 第三編之四 堀河天皇 自嘉保二年十二月至永徳元年十二月(A5・ヤケ・函) | ||||
東京大学史料編纂所編 | 東京大学出版会 | S44 | \1,500 | 削除 | |
18. | 新歴史 創刊号 歴史学革新の方向と課題他(A5-48頁・ヤケ強・シミ・少痛) | ||||
新歴史協会編纂 | 同協会 | S21 | \1,000 | 削除 | |
19. | 史学界 第2巻第13号臨時増刊 (明治34年1月1日)(A5、ヤケ、少痛) | ||||
横山達三編 | 冨山房雑誌部 | M34 | \800 | 削除 | |
20. | 歴史と社会4 テーマ・科学論の現在 | ||||
- | リブロポート | 1984 | \1,000 | 削除 | |
21. | 日本の風俗 通巻2号(A5-102頁・ヤケ・印有) | ||||
田村榮太郎編輯 | 日本風俗研究所 | S13 | \1,000 | 削除 | |
22. | 壬申の乱 塙選書13(B6-282頁・ヤケ・函) | ||||
直木孝次郎 | 塙書房 | S47 | \1,000 | 削除 | |
23. | ドイツ現代史 増補版 | ||||
村瀬興雄 | 東大出版会 | 1964 | \300 | 削除 | |
24. | 京都労働運動史年表 1976年〜1985年 | ||||
京都府労働経済研究所編 | 同研究所 | S63 | \6,000 | 削除 | |
25. | 権利闘争の前進のために - 総評権利憲章(第一次草案) | ||||
野村平爾監修/日本労働組合総評議会編 | 労働旬報社 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
26. | 日本労働運動の歴史 新版(ヤケ) | ||||
塩田庄兵衞 | 労働旬報社 | 1977 | \500 | 削除 | |
27. | 薬に病む第三世界(B6-291頁・カバーヤケ・帯) | ||||
ダイアナ・メルローズ | 勁草書房 | 1987 | \500 | 削除 | |
28. | 企業と環境 - 変化と相互作用の理論(B6-314頁・ヤケ・函・献署有) | ||||
N.W.テェンバレン | ダイヤモンド社 | S49 | \1,500 | 削除 | |
29. | 帝国憲法 生成から崩壊まで(A5、399頁、ヤケ、カバーシミ) | ||||
伊藤 満 | 八千代出版 | S52 | \2,000 | 削除 | |
30. | 主権の憲法学的研究(A5-429頁・ヤケ強・点シミ) | ||||
今井直重 | 法律文化社 | 1963 | \2,500 | 削除 | |
31. | 借地借家法の課題(A5、300頁、裸本、ヤケ) | ||||
廣瀬武文 | 日本評論社 | S39 | \500 | 削除 | |
32. | 判例 身分法研究(A5-258頁・ヤケ・カバー痛) | ||||
青山道夫 | 日本評論社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
33. | 物権法(A5、396頁、カバー・帯) | ||||
平野裕之 | 日本評論社 | 2016 | \2,000 | 削除 | |
34. | 改正選挙法講話 附 選挙法令集(B6・裸本・ヤケ) | ||||
松本繁太郎 | 菱源印刷工業株式会社出版部 | 昭21 | \3,500 | 削除 | |
35. | 警察の根本問題(A5-234頁・ヤケ・函・線引・書込) | ||||
松井茂 | 松華堂 | 昭4 | \2,500 | 削除 | |
36. | 労働基準法 - 季刊労働法 別冊1号(ヤケ・347頁) | ||||
有泉亨他 | 総合労働研究所 | 昭52 | \3,000 | 削除 | |
37. | 未完のゾルゲ事件(B6、377頁、カバー) | ||||
白井久也 | 恒文社 | 1994 | \500 | 削除 | |
38. | 季刊現代史 通巻4号 特集・現代史のなかの兵士像=日中戦争を中心に(A5-292頁・ヤケ) | ||||
現代史の会編 | 同会 | 1974 | \500 | 削除 | |
39. | 日本帝国主義の陰謀 - 田中義一首相の満州侵略の上奏覚書全訳(A5-58頁・ヤケ・シミ) | ||||
齋藤新吾編 | イスクラ社 | S21 | \3,000 | 削除 | |
40. | 激流 ー昭和レジスタンスの断面ー (ビニカバー) | ||||
瀧川幸辰 | 河出書房 | 昭38 | \500 | 削除 | |
41. | タイとメキシコ 乱丁アリ 150頁 | ||||
林久次郎 古谷重綱講述 | 文明協会 | 大15 | \2,000 | 削除 | |
42. | 亡命の現代史 3 自然科学者 - 知識人の大移動1 | ||||
シラード/ワイナーほか | みすず書房 | 1973 | \2,500 | 削除 | |
43. | Before the Luddites: Custom, Community and Machinery in the English Woollen Industry, 1776-1809(23×15,318頁、ペーパーバック、少書込み) | ||||
Adrian Randall (著) | Cambridge University Press | 2004 | \3,000 | 削除 | |
44. | Black Homelands of South Africa: The Political and Economic Development of Bophuthatswana and Kwa-Zulu (Perspectives on Southern Africa21) (23×15,307頁、ペーパーバック) | ||||
Jeffrey Butler (著), John Adams (著), Robert I. Rotberg (著) | University of California Press | 1978 | \5,000 | 削除 | |
45. | Reason Over Passion: The Social Basis of Evaluation and Appraisal(23×15,162頁、ハードカバー、ヤケ) | ||||
Evan Simpson (著) | Wilfrid Laurier University Press | 1979 | \5,000 | 削除 | |
46. | ボルシェヴィキの軍隊工作 | ||||
ソ連科学アカデミー歴史研究所 | 恒文社 | 1976 | \2,500 | 削除 | |
47. | ドイツ経営経済学(144頁・函ヤケ) | ||||
シュランツ | 千倉書房 | 昭46 | \3,000 | 削除 | |
48. | Kenneth Rexroth(A5変、156頁、ハードカバー) | ||||
Morgan Gibson | Twayne | 1972 | \3,000 | 削除 | |
49. | 共済生命保険株式会社事業報告書 第12・15回 2冊(40頁・42頁・表紙痛) | ||||
- | - | 明39・42年 | \3,000 | 削除 | |
50. | 京都印刷一千年史(B5・439頁、ヤケ、ビニカバー、函) | ||||
京都印刷一千年史編集委員会 編 | 京都府印刷工業協同組合・京都府印刷工業組合 | 1970 | \2,500 | 削除 | |
51. | 農業経営学(A5、244頁、ヤケ、カバー、見返しに蔵印あり) | ||||
吉田寛一, 菊元富雄 編 | 文永堂 | S57 | \1,000 | 削除 | |
52. | 農村経営講習會講義筆記(A5・225頁、裸本、ヤケ、蔵印) | ||||
福島縣農會 編 | - | 1910 | \3,000 | 削除 | |
53. | 大正十年府県別小作慣行調査集成 上下2冊揃(B5・裸本・ヤケ強・蔵印・ラベルあり) | ||||
土屋喬雄編 | 栗田書店 | 昭17 | \5,000 | 削除 | |
54. | 昭和12年小作年報(137頁・蔵印・ヌレ・痛) | ||||
- | 農林省農政局 | S14 | \1,500 | 削除 | |
55. | 小作年報 第三次(A5-108頁・附表多・ヤケ・図書館蔵印・補修有) | ||||
- | 農林省農務局 | S3 | \1,500 | 削除 | |
56. | APECの経済と税制 | ||||
APEC税制研究会・朝日監査法人 | (財)納税協会連合会 | H9 | \1,500 | 削除 | |
57. | THE JOURNAL of PACIFIC ASIA 2 | ||||
アジア太平洋研究会編 | 世織書房 | 1993 | \1,500 | 削除 | |
58. | アジア・アフリカにおける宗教運動共同研究報告(2) | ||||
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 | 京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 | 1972 | \3,000 | 削除 | |
59. | ルヒコの時間 ー革命と新大陸ー | ||||
カルロス・フエンテス | 新泉社 | 1975 | \2,000 | 削除 | |
60. | ラテン・アメリカ研究 第7号 1966年1月(B5・74頁、ヤケ) | ||||
- | 社団法人 ラテン・アメリカ協会 | S41 | \1,000 | 削除 | |
61. | 拓務統計 - 昭和六年(B5-145頁、ヤケ、ラベル、蔵印・ラベル有り) | ||||
拓務省 | - | s8 | \4,000 | 削除 | |
62. | サラワツク王国事情 - 海外拓殖事業調査資料 第37輯(A5・208頁、図版・附地図、ヤケ強、シミ、朱線あり) | ||||
- | 拓務省拓務局 | S13 | \1,500 | 削除 | |
63. | ウェスト・サイド物語 <Kawade paperbacks>(初版、B6、245頁、ヤケ、ビニカバー) | ||||
アーヴィング・シュルマン 著 ; 大久保康雄 訳 | 河出書房新社 | S37 | \1,000 | 削除 | |
64. | 米国史(A5、71頁、ヤケ) | ||||
今井登志喜 | 研究社 | S21 | \500 | 削除 | |
65. | 孔子の事蹟(A5-240頁・裸本・ヤケ・少痛・蔵印有) | ||||
蟹江義丸 | - | M37 | \3,500 | 削除 | |
66. | ハンドメイド・ハウス :自分たちで家を建てるために (Country life text books Vol.1)(B5変、159頁、ヤケ、カバー) | ||||
藤門 弘 | 山と渓谷社 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
67. | 東西文化の交流 | ||||
伊瀬仙太郎 | アテネ文庫[ 世界歴史シリーズ ] | 昭34 | \500 | 削除 | |
68. | 文化人類学(カバー少痛・ヤケ) | ||||
棚瀬襄爾 | アテネ新書 | 昭33 | \1,500 | 削除 | |
69. | ある革命家の手記 全2冊 | ||||
P.クロポトキン | 岩波文庫 | 1979 | \900 | 削除 | |
70. | レーニンのゴオリキーへの手紙(初・蔵印・少シミ) | ||||
中野重治訳 | 岩波文庫 | 昭10 | \500 | 削除 | |
71. | ローザ・ルクセンブルクの手紙 - カールおよびイーゼ・カウツキー宛(1896年-1918年)(少ヤケ) | ||||
ルイーゼ・カウツキー編 | 岩波文庫 | S39 | \500 | 削除 | |
72. | 作家論 1のみ | ||||
正宗白鳥 | 新潮文庫 | 昭35 | \1,000 | 削除 | |
73. | 虫のいろいろ 帯 | ||||
尾崎一雄 | 新潮文庫 | 昭32 | \500 | 削除 | |
74. | 初期短篇集 兄・人を殺す犬 他14篇 - 青木文庫(341頁、ヤケ強、帯) | ||||
小林多喜二 | 青木書店 | 1967 | \500 | 削除 | |
75. | フランス人民戦線(カバー・ヤケ多) | ||||
モリス・トレーズ | 大月書店 国民文庫 | 1976 | \500 | 削除 | |
76. | 獄中からの手紙(初版・カバー・ヤケ) | ||||
市川正一 | 新日本文庫 | 1976 | \2,500 | 削除 | |
77. | 長崎ミステリー傑作選 初版 | ||||
高木彬光他 | 河出文庫 | 昭62 | \800 | 削除 | |
78. | トルストイ - 近代文庫 44(文庫・180頁、ヤケ強、帯) | ||||
ツヴァイク 著/桜井成夫 訳 | 創芸社 | S27 | \3,000 | 削除 | |
79. | 企業者 -資本主義経済の構造と発展-(新書・155頁、ヤケ強) | ||||
柏祐賢 | 弘文堂書房 | 1947 | \1,000 | 削除 | |
80. | 日本国家思想(蔵印・帯) | ||||
肥後和男 | 弘文堂 教養文庫 | S15 | \500 | 削除 | |
81. | 性格學 | ||||
遠藤汪吉 | 弘文堂教養文庫 | 昭16 | \500 | 削除 | |
82. | 尾崎喜八詩集 - 創元文庫(243頁、ヤケ強、帯) | ||||
尾崎喜八 | 創元社 | S27 | \1,000 | 削除 | |
83. | 京都の名庭 <現代教養文庫)>(187頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
重森 完途 | 社会思想社 | S36 | \500 | 削除 | |
84. | 新版 歴史の見かた<現代教養文庫151>(273頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
和歌森太郎 | 社会思想社 | S48 | \500 | 削除 | |
85. | 世界の国 120カ国の表情<現代教養文庫>(374頁、ヤケ強、カバー少痛) | ||||
社会思想社編 | 社会思想社 | S39 | \1,000 | 削除 | |
86. | 世界の七不思議 - 古代から現代までの29話 | ||||
庄司浅水 | 社会思想社[ 現代教養文庫 ] | 1999 | \500 | 削除 | |
87. | 生命と原子の謎 : 生化学への招待<現代教養文庫876>(364頁、ヤケ、カバー) | ||||
アーネスト・ボレク 著 ; 市場泰男 訳 | 社会思想社 | S51 | \1,000 | 削除 | |
88. | チベットの死者の書 新訂 - 経典「バルドゥ・トエ・ドル」 | ||||
おおえまさのり訳 | 講談社アルファ文庫 | 1994 | \500 | 削除 | |
89. | 思出と告白(新書-226頁・裸本・ヤケ強) | ||||
エルネスト・ルナン 廣瀬哲士訳 | 冨山房百科文庫 | S14 | \1,000 | 削除 | |
90. | 東と西 [対談集] | ||||
司馬遼太郎 | 朝日文庫 | 1998 | \500 | 削除 | |
91. | 若き日の疑問(裸本・ヤケ) | ||||
林田茂雄 | 三一新書 | 1960 | \1,000 | 削除 | |
92. | 大学の青春 | ||||
川口伸一郎 | 三一新書 | 1961 | \1,000 | 削除 | |
93. | 県史跡 西福寺古墳 保存整備報告書(B5 75p ヤケ) | ||||
西福寺古墳発掘調査団 | 川崎市教育委員会 | s59 | \1,500 | 削除 | |
94. | 新編国歌大観 第一巻−第四巻(全8冊) | ||||
- | 角川書店 | 昭和58−61 | \40,000 | 削除 | |
95. | 幻想の古代文明 | ||||
ロバート・ウォーカップ/服部研二訳 | 中公文庫 | 昭和63 | \600 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |