このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | (独文)Geschichte Als Entwicklung?: Zur Kritik Des Geschichtsphilosophischen Entwicklungsdenkens(24×16,405頁、ヤケ、小口シミ、ハードカバー) | ||||
Andreas Cesana | De Gruyter | 1988 | \5,000 | 削除 | |
2. | 朝鮮の文化 岩波講座東洋思潮〔東洋思想の展開〕(A5-127頁・ヤケ、少痛) | ||||
池内 宏 | 岩波書店 | S10 | \1,000 | 削除 | |
3. | 學校舞踊教程(A5、75頁、ヤケ、印有、少痛) | ||||
石井小浪 | 金の鈴社 | 昭和21年 | \2,000 | 削除 | |
4. | 産業勞働時報 - No.9 金解禁後の日本産業 他(A5-121頁、ヤケ、背補修) | ||||
- | 産業勞働調査所 | 1930 | \2,000 | 削除 | |
5. | 家族とは、家庭とは 全5冊揃 - いま世界で、日本で(現代のエスプリ別冊) | ||||
松原治郎他編 | 至文堂 | 昭58 | \3,000 | 削除 | |
6. | 人口思想の形成と発展 - 人口学研究シリーズ6(函) | ||||
南亮三郎・岡田実編 | 千倉書房 | 昭57 | \1,500 | 削除 | |
7. | 激動の世界、日本の進路 蔵印 宮本顕治80年代論1 | ||||
宮本顕治 | 新日本出版社 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
8. | (英文) Foundations of International Politics (Political Science S.) (24.5、734頁、ハードカバー、ヤケ、ノド痛、カバー痛) | ||||
Harold Sprout (著), Margaret Sprout (著) | Institute for World Order, Inc, New York | 1978 | \3,000 | 削除 | |
9. | 昭和憲兵史(A5-794頁・函付・ヤケ多) | ||||
大谷敬二郎 | みすず書房 | 昭41 | \3,000 | 削除 | |
10. | 民国30年度 華北棉産改進会事業概要(日文)(A5、52頁、綴込附表38枚、附録3枚、ヤケ、シミ、印・書込みあり) | ||||
華北棉産改進会調査科 | - | 民国31(1942) | \5,000 | 削除 | |
11. | 徴兵徴否問答 完(B6-63頁・ヤケ) | ||||
小瀧徳次郎編輯 | 精技舎 | M19 | \15,000 | 削除 | |
12. | ローザ・ルクセンブルクの手紙(ヤケ) | ||||
北郷隆五訳 | 青木文庫 | 1952 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |